湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

26/Oct アクアパーク品川のお魚たち

2024-10-26 19:44:56 | 水族館
昨日のアクアパーク品川の続きです。

珊瑚と可愛らしい魚たち
OM-1Ⅱ PanaLEICA DG9mmF1.7


ハナゴイ


イナズマヤッコ


タコクラゲ





チンアナゴ


オオウミウマ


トランスルーセント-グラスキャット


レッドライン・トーピードバルブ


明るいレンズがあればマイクロフォーサーズでも暗い水族館の水槽の魚が撮れますね~😽✌️


25/Oct アクアパーク品川のイルカのショー

2024-10-26 03:38:18 | イルカショー
今日はせっかくの休みなのにお天気が悪くて野鳥撮影に行けないので久しぶりにアクアパーク品川へ行ってみました。

秋の紅葉バージョンに変わってましたね🎵
OM-1Ⅱ PanaLEICA DG9mmF1.7






やはりなんと言ってもイルカのショーが最高ですね~🎵
OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8 IS PRO



























24/Oct 朝日と朝焼けの富士山とカワセミと河津桜の蜜蜂

2024-10-24 20:38:02 | 富士山
今朝はなんとか雲間から昇る朝日が見えました🎵
OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8 IS PRO+MC14






雲間から富士山が見えて来ました🎵





久しぶりに見かけた蓮池公園のカワセミ




花菖蒲の看板に止まりました(笑)




狂い咲きの河津桜にも蜜蜂が飛んで来ました(笑)










23/Oct ボタンクサギとヒマワリとダリアとアマクリナムとサフランモドキ

2024-10-23 19:21:07 | 
お天気が悪くて暗い朝だったので二度寝をしてしまいました。

仕事帰りに外を観ると雨が上がって少し晴れ間が出て明るくなっていたので近所の川の堤防を歩いてみました。

まだまだ綺麗なボタンクサギ
OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO




小型のヒマワリ


ダリア




アマクリナム


花蜘蛛が雨宿り




サフランモドキ



22/Oct 朝焼けの富士山とカワセミとジョウビタキとニシキギと椿

2024-10-23 01:31:56 | 富士山
天気予報では晴れるはずでしたが雲が多い朝になりました。

朝焼けの富士山です。
R5Ⅱ RF100-400mmF5.6-8 IS USM


朝焼けの鉄塔と空


斜光と鱗雲


スッキリしない雲間の富士山


西の池のカワセミです。


ダイビング水面タッチの瞬間

朝日が差せばこんな暗いレンズでも綺麗にカワセミを撮れますね~😽✌️


お魚ゲット❗






いつもより大きめの魚を獲りました。




いつの間にか渡って来ていたジョウビタキの♀️です。


日本庭園のニシキギの紅葉と実




椿が一輪咲いてました。