満開の桜観たいな 思い切り
最新の画像[もっと見る]
-
ごあいさつ 15.01.01 10年前
-
拾われた川柳 「イメージ吟」 12年前
-
拾われた川柳 「イメージ吟」 12年前
-
「川柳葦群」創立5周年記念川柳大会 各題優秀句 13年前
-
「川柳葦群」創立5周年記念川柳大会 13年前
-
「川柳葦群」創立5周年記念川柳大会 13年前
-
「川柳葦群」創立5周年記念川柳大会 13年前
-
「川柳葦群」創立5周年記念川柳大会 13年前
-
そして ( 川柳) 16年前
-
気持ち新た (川柳) 16年前
下5の「思い切り」が決まっています。これでこの句のポイントを上げたと思います。グーです。
こちらの桜は花と葉が一緒に咲きます。見頃は5月初旬。
入試合格者は3月中旬頃、既に「サクラサク!」満開の桜を見ています。ハッハッハ
『日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二侯のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日』「今日は何の日」ブログから引用
にほんブログ村の私のブログ紹介の部分です。
「今日の一句Ⅱ」が、「今日の一句?」と表示されているんですよ。
同じ日付で二つも今日の一句があるものですから驚いたのでしょうか。
ずいぶんと人間ポイパソコンなんで笑っちゃいました。
山田くん~ PCに座布団二枚。
さて、私の地区ではつぼみが開き始めています。
現在2分咲きってとこでしょうか。
嬉しいですね。こんな年でも、忘れずさくらは咲いてくれます。
早く満開の桜を見たい、そう思います。