黒ラブゆめの部屋

ラブラドールレトリバー、ゆめの一日と
母のぼんやり日記

いってきました

2008-05-19 19:07:19 | ガーデン四季
ガーデニングショー、行ってきました。すごい人でしたよ。


↑ケイ山田さんの作品(クラシカルなローズガーデン)


↑ 吉谷桂子・博光さんの作品(妖精の住む庭)


こんな妖精が吉谷さんの庭には、たくさん


雑貨と花々との組み合わせもとってもかわいい作品がたくさんありました。
お気に入りの数々






 
続きは、またあした。


みそ豆

2008-05-15 09:02:43 | みそづくり
今年は、お味噌作りにチャレンジ


   いただいた みそ豆のたねです。(?)  

もちろん、豆から育てるのです。
農家やさんの友人に相談したところ
味噌用の豆を調達してきてくれました。
(豆にも、適、不適の種類があるんだと再認識、
大丈夫か、そんなんで?)
友人、一言。
「お味噌を作る前に、豆の形にできるかな?」(笑)

う~ん。やっぱり?

生きていたクレマチス

2008-05-14 16:16:38 | ガーデン四季
     
    
       昨年、枝が折れて瀕死の状態で
       もうだめだとあきらめていたクレマチスが、
       (名前が思い出せない、たしかモンタナ系・・・)
       すごい勢いで蕾をつけている。
       数え切れないほどだ。
       つる植物は、ほんとうに生命力旺盛。
       開花のときが、まちどおしい。

道の駅で

2008-05-13 17:36:13 | 会津のおいしい食べ物
ゆめとドライブ(お仕事で配達なのですが)
国道49号線を新潟方面に向かって進んでいくと
西会津町があります。
そこの道の駅がわたしのおきにいり
なので、西会津町の配達は私とゆめで
行かせてもらっています。
ミネラル野菜が販売されています。
きのうは、またたびの新芽(てんぷらにするらし)が販売されていました。
今の時期は、いろいろな山菜が食べられますね。
おばあちゃんに よもぎまんじゅう
ゆめとわたしに蒸しパン、のおみやげ。
どちらも手作りですよ。