![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/9ed6f216cf0b3f165b4b28867b6fec60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/ba56eba5043acaf90dd2e00f63bb28d4.jpg)
北海道、特に小樽は坂道が多く、これから雪が降り積もると登れなくなる坂が続出します💦観光の町としても有名な小樽ですが、観光地以外の小樽市民が生活してる部分は殆んどと言って良いほど坂があります。 タクシー専用車のコンフォートはFR車です💦その為、小樽のタクシーは4WD車を導入している個人タクシーも多いのです!ひとつはお客様のニーズに応えてと言う事でもありますが、何より営業所である自宅の車庫まで帰れないと言う諸事情があります😰勿論、冬の雪道に4WD車は威力を発揮してくれるので北海道の雪道には欠かせないものです!ただ殆んどがFR車タクシーなので、冬の坂道は大変です😱
その日その日で道路状態も変わり、雪質、気温、時間帯、色々な要素が重なり、物凄く滑る道路だったり、意外とそうでもなかったり、なので登れない事も良くあります😩本当、小樽の坂道は、半端ではありみせん!若い頃は お客様に言われるがまま果敢に挑戦して登りましたが、登り切れず何度も大変な目に遭いました💦お陰で運転の技術が上がった様に思います(笑)でも今はお客様に怪我のない様にと、断る為の おしゃべりの技術が上がった様に思います(笑)仕事がら、事故だけは起こせませんので💪これから冬の雪道、皆様も呉々も安全運転で走りましょうね👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/6800bae2ad653e420d7ad93ca5065e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/01c94458cae20b18ce062ce88a30ea98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/6efd614b99287cd1ca84230dd2deff66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/7fc56cdff5f07f489b2ed0a78bb7519a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/1c275927a80424e15b5ee28a5ca11b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/0ce28dfbda2c29cf28d45601d9ff8935.jpg)
小樽には、なんと色々な名前が付いた坂が50ほどある様です。が、私の頭では覚えきれません💦あしからず😁