![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/9e5658a8c437a115722f6a3955e49573.jpg)
今日は雨だから、お外には出ないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/45e85c6528749f8625d3084ee9989355.jpg)
何度もお邪魔していますが、一日中雨だったのは初めて。しかも結構な雨脚。シーパラは、外でのショーが多いので雨は大敵。
しかし、ここで注目!画面左下の青い傘!(小鉄じゃないんかぃっ)
先端が安全のためにとんがっていないプラスチックにチェンジされ、シーパラオリジナル傘が堂々の復活だっ。お値段据え置き。1本350円。
色は5色(赤、黄、緑、青、透明)。雨が降っていなくてもお土産にもお手頃。ひと揃えいかがですか?大人気で品切れとなり私は透明が買えませんでした。雨のバカ野郎~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/d4d64c54daa9478626530fb744732174.jpg)
さて、今回は夢海子のお誕生日記念でやってまいりました。
夢海ちゃんは照れ屋さんで、こんな風に大歓迎をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/a99017dd4fb6ac45010261707d7b9f08.jpg)
それから、丸ちゃんも大歓迎です。
恥ずかしがり屋の親子は、とっても仲良しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/fb346be741575c4eb539b1dbebd3fd04.jpg)
お隣では、本日より“ふれあい体験”が始まったちびっこせいうちーズです。夢海子のように人気が出るといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/b17e60b99a736c93d78fd58060466337.jpg)
ちっさぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/dfbfe54179263622ceebdf2865c10436.jpg)
大相撲二見場所。横綱ウッチー、どすこい!どすこい!テッポウの稽古中。
ウッチーも昔はちっちゃかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/a2568bd60a9fee62e7713e0585b94f52.jpg)
コツメのジンくん(後ろにいる方、目だけ写ってる)ご夫妻。
手前が奥さんのナンちゃん(仮名)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/00bdf68e092c03d46700d8d20ffb816a.jpg)
回遊水槽にあずきあらわるぅ。
前回、これが見られなくって、今度こそと時間前からスタンバってました。確実にやっているわけではないので、案内も特にはありません。一応午前10時15分頃となっています。
たまたま来ていた親子連れ。子供はいきなりあずきが現れてびっくりしてすこし怖がってましたが、そのお父さんはどうも海獣好きらしく、子供より喜んでました。あずきはサメにちょっかい出して遊んでいました。
回遊水槽では、スギも1匹入っていました。復活組ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/4ee399f075f792c6b5ea99c14b97e499.jpg)
雨は結構激しかったりして、水しぶきから逃げて後ろに下がったら余計に濡れてしまいました。またビデオカメラの液晶に“水面”が現れた。防水パッケージ買おうかなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/19438fa7dc47320292b968c9324e4e60.jpg)
moguさん、それ代わって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/aebeb97f5549319e47da2645c4482581.jpg)
まだ換毛前の丸子です。
もうじきモケモケになるはずです。