こんにちは~
台風がやっと去りましたが
大きな被害が出ています
これだけあちこちの川が、氾濫、決壊するとは思いませんでした。
被害に合われたみなさまには お見舞い申し上げます。
うちの息子2一家や、息子達の友達の関東在住の者はみな無事です。
何かあれば、家族LINE で連絡を取っています
家族での、グループラインなので、話を共有できて、なんだか安心です。
そんな中、ニュースで知りましたが
避難所で、ホームレスは受け入れ拒否されたそうです。
住所がないとダメだそうな・・・
『災害対策本部に問い合わせたところ、「路上生活者は避難所を利用できないことを対策本部で決定している」』
との事です。
区によって、住所がなくても受け入れた所もあるそうですが
人命にかかわる時に、住所が必要なのかな?
帰れなくなった人も、区外だから ダメ!って言うのかな?
私が今の家に引っ越してきた時に、町内会に入らない と言ったら
町内会に入ってない人は、災害の時に お弁当やら支給して貰えない と言われました。
それで入りましたが
今年から、うちの住宅全部で、町内会を退会しました、一軒だけ 町内会に入る事は出来ません。
何か災害があった時に、支援物資は支給されないのだろうか?
まぁ、もしそうなったら 区にも、市にも、府にも、国にも文句言うし、ツイッターで拡散してやるけどね(笑)
人命の関わる非常時に、決まりが・・とか言うのも余りにも非情すぎないだろうか?
実は私も、この記事を読むまで、ホームレスの方々の事は頭になかったのです
自治体のこれからの課題ですね。
ちょっと驚いたので、書いてみました。