バラ園を後にして向かった先は 御前崎灯台です ここ御前崎は地形の関係上気象海象が厳しく また暗礁が多いので昔から航海の難所と恐れられ 多くの海難が発生しました。 今からおよそ360年前の寛永12年(1635年)に 徳川幕府が船の道しるべとしてこの地に灯台の元祖ともいえる あんどん型の見尾火(みおび)灯明堂を建てたのが御前埼灯台の始めです 灯明堂は植物の種から取った油を使い およそ240年もの長い間火をともし続けましたが 風や雨の強い日には役に立ちませんでしたので 難破船が後を絶たなかったといいます。 明治5年(1872年)5月 英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの指導のもと 現在の西洋式灯台の建設工事を開始し 明治7年(1874年)5月1日に点灯を開始しました (安乗灯台もブラントン氏の設計でした) 回転式の一等閃光レンズ(高さ259cm)を使用した灯台としては 我が国最初のものでしたがこのレンズは太平洋戦争の時に壊されて 現在は三等大型レンズ(高さ157cm)に変わっています レンガ造りの灯台は、建設以来120年以上になっています。 灯台から見た御前崎サンロード ここは静岡県最南端の岬です <> 岩場があったので降りてみました 網で魚を採る人の姿が多く見られました マウスオンしてみてください 可愛いカニが岩場の穴に隠れようと 急いでカニ歩きしてました 今日は、猫草食す猫ドンをご覧下さい 見事な食べっぷりにご注目! (¬ー¬) フフ かぷっ 新鮮草を見つけて、まずはかぷっと! ぐぁ~~ 大口開ける猫ドンです ぐぁぁぁぁぁ~ 顎・・・外れない?そんな大口開けて うんめ~~ むしゃむしゃ、一心不乱に食べてます こりゃ、たまりまへん!! そんなに美味しいのかしら・・・? ちょっと気になったりして ごっつっあんです た~くさん食べて 超満足顔猫ドンです 応援ポッチン願いします |