娘っ子の職場には
凄く怖い女史が居ます
何かにつけて文句タラタラ
自分の思い通りにならないと
ヒステリーを起すみたいな
とにかく口やかましい人だそうです
娘っ子は
「もうこの仕事辞めたい」
毎日のように愚痴ってましたが
「もうすこし我慢しなさい」
「何処の職場に行っても、同じような人が居るよ」
母は言い聞かせてきました
それが功を奏したのか?
最近では、打たれ強くなって
我慢強くなったように思います
少々の事ではめげない
強い精神が出来上がったような!
ところがその女史に
この度
異動の辞令が出たそうで!
娘っ子は大喜び
今までは、女史に気を遣って
自分の仕事が思うように
出来なかったそうですが
これからは思う存分
出来るようになったって
ルンルンしていますw
人生、山あり谷あり
悪い事ばかりじゃない
いつかはきっと
いい事がやってくるんですね
パパラッチも父や母の事で
色んな事があり
どん底の気持で居た時もありましたが
今はいい方向に向いてきて
気持に余裕が出てきました
お姉たん
良かったにゃん
あたしは
心から「お姉たん」を
応援してたにゃ~
ありがとう~
ドンちゃん
あのぅ・・・ドンちゃん
お母さんのことも
応援してね
あたしは好きな人のみ
応援するにゃん
あっ・・・そう
(=^^=) ニョホホホ
そう言うことにゃ!
立ち直れないです
2つのランキングに参加しています
宜しかったら応援ポチお願いします
ところで、人生山あり谷ありの意味って
山=いい事 谷=悪い事って
解釈していたんですが・・・
いい事と悪い事というのではなく
解りやすく言うと『乗り越える』と言う意味だそうです
人生、人間関係、仕事面
生きて行くには
必ず壁にぶち当たるもの
それを 乗り越えても また
次の壁にぶち当たり
乗り越えていく
人生って、 それの繰り返し
っという意味らしいです
猫ドンに冷たくされても
めげずに頑張りますよ~~w
2つのランキングに参加しています
宜しかったら応援ポチお願いします
女性男性に関係なくね。
お嬢さんが頑張っていたから、きっと良い方に
運が向いて行ったんでしょう。
良かったですね。
お母さんのことも、ちゃーんと
応援してくれてますよ~(^-^)
猫ドンちゃんと由乃ちゃんの間は
度Sと度Mの関係だから
いつまでもこのままがいいのだわよ!(チ~ン)
良かったね
猫ドンの1枚目の写真、チラッと覗いたお顔がキュート
息子っちは職場の人間関係で悩む前に
未だに就職出来てません(>_<)
猫ドンちゃん、私のことも応援して(笑)
P☆
しっかり応援してあげて~~
娘さんよかったですね
職場の人間関係で止めるのって悲しいことですものね
悪いことだけ続くわけないものね
ドンちゃんという心強い応援団がいるしね。
私も勤めている時、最初の職場は心底合わない上司で、
毎日心の中でギッタギタに惨殺してました(ってコワ)。
でも上司とのトラブルで仕事を辞めちゃうのなんて絶対理不尽。
それにその人と永遠に一緒というわけでもないですからね。
たまにどこにも行き場がなくて何年も同じところに居座る人もいるけれど。
私の場合の上司は男性でしたが、女性の、しかもキャリア志向の人の方が
ひょっとすると付き合い辛いかもしれませんね。
自分が男性社員と比べて冷遇されていると思っていたりして、
そのストレスで部下に当たる女性も多いとか。
まあ、上司、先輩と言ったって、先に生まれているってだけだから…。
なんちゃって。
甲斐がありましたね(*^^*)
最近は、ちょっと辛いコトがあると、
すぐ辞めちゃう子も多いですが、
パパラッチさんと猫ドンちゃんに励まされて
続けたお姉たんはホントに立派です(*^▽^*)
私はお局様に遭遇したことも無いまま、
会社運営に携わってるんですが、
運営の立場から言うと、お姉たんみたいに、
大変でも一生懸命に頑張ってくれる人が
会社にはホントに必要です★
これからもイヤだったり、辛かったりすることも
あると思いますが、これまでの経験をバネに
頑張れると思います(*´∇`*)
陰ながら応援してますよ!
猫ドンちゃん、そう言いながらも、ホントは
パパラッチさんのコトも応援してるんだよね(*^m^*)
人生山あり谷あり、私も間違った解釈してました~!!
乗り越えて行く様を表してたんですね。
私も仕事で2人(男性)いました
でも1人は退職し、もう1人は異動に
当時、どちらの時もプチうつになったけど、我慢していればいつか報われるんだって思いました。
お姉たん、猫ドンちゃんの応援のおかげね
「お局様」ってよばれる人がいるんだよね~
あたしも若い頃そうだったな~
ぶちぶち言われてソレはソレは堪えられなかったわ~
でね、自分がお局様と呼ばれてもおかしくない年になった時
サラリーマンを辞めたのよねぇ
だって、やっぱり自分がされたように
「今どきの子は」ってブチブチ言ってしまいそうだったんだもーん(^^ゞ
私が働いてたとこもいましたよ。
みんな凄く嫌がってて。。。
でも何も言えないんですよね( ̄ー ̄;)
娘さん、辞めなくてホントよかったですね。
頑張ってよく我慢しましたね☆
人生山あり谷あり
そういう意味だったんですね。
勉強になりました(^―^)
記事を読んでなんだか元気出てきました♪
コメントありがとうございました~☆
くじけずに我慢していれば、必ずいいこと待ってると私は信じています(^^)
努力だって報われるし、我慢も1つの知恵ですよね
今の若い人って我慢がない人が多いですが、娘さんは我慢強いんですね(^^)
ちなみに、私は我慢弱いです(笑)
そういったお局的存在のヒト!
でもお譲さん、そのお局とやらが吹っ飛ばされてほかったですね(^_^)
わたしも経験があるんですよ
そのヒト、ジブンのことを「俺」w
セロテープを使うと長すぎるとか
ホッチキスを打ち間違えるともったいないと
毎日、ギャンギャン><
おかげで夢に出てくるわ、頭痛はするわで
脳外科にいきましたよ(行先を間違えていたけどww)
神経科だと正解でわたしもアホでした^^;
ボーナス前だったけど辞めて頭痛も治りましたよ^^
また横滑りなコメ^^;
娘さん良かったですね。
ドンちゃんの言うとおりですがパパラッチさんの味方にもなってあげてね。
皆そうですよね。
パパラッチさんもいいほうに向かっているのですもの。
みたいな存在だったかも(笑)
猫ドンちゃんの冷たい態度は、
パパラッチさんへの愛情の裏返しね。
それが猫ドンちゃん流の励まし方なのよ!
パパラッチさんの状況も、良い方向に
行っているんですね。
よかったわ。
そのうち
そうでしたか-。お嬢さん。良く頑張られ
ましたね。
由乃さんも良い方向へと向かっておられて
本当に良かったです。
猫ドンちゃんはお嬢さんも由乃さんも
応援されていますよね-。ね-。猫ドンちゃん。
ポチっと応援です。
そうでしたか-。お嬢さん。良く頑張られ
ましたね。
由乃さんも良い方向へと向かっておられて
本当に良かったです。
猫ドンちゃんはお嬢さんも由乃さんも
応援されていますよね-。ね-。猫ドンちゃん。
ポチっと応援です。
私もいろいろありましたよ
過ぎてしまえば、みな笑い話です
娘さん、よく我慢しました
これから思いっきり仕事が出来ますね!
にゃんずはストレスの特効薬ですよね☆
そういう意味だったんですね~^^;
楽ありゃ苦もあるさ~♪と同じかと思ってました~^^;
お仕事を辞めずに頑張った甲斐がありましたね。
うちの娘は入社して三ヶ月も経たずに
精神的にマイってしまって辞めてしまいました。
新たに仕事を見つけるのがタイヘンな世の中なので 心配しましたが
今は 正社員としてとちゃんと通っています。
ホント、人生山あり谷ありですよね。
これまでいろいろとありましたが
何事もくじけず、頑張れば何とかなると思います。
世の中にはいろいろな人がいますもんね。
娘さんもよく頑張りました。
良かったですね☆
お早う御座います今週も仕事頑張りますよ。
私ももう少し我慢強くならなくっちゃ
お姉たんを見習わなては
猫ドンちゃん!iomocaも応援してね
って・・・しないよね(;^_^A
パパラッチさん!めげずに頑張りましょう
いつかきっと猫ドンちゃんに気持ちが通じるときが
あるかも・・・・???多分・・きっと・・(笑)
仕事の事ならしょうがないですが ヒステリーは困りますね
仕事を一生懸命していれば 自然に周りから 助けれくれる人が現れます
娘さん 仕事がのびのび出来 楽しい職場になりますように♪
ドンちゃん 可愛い♪
いつも大変お世話になっております
日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキング2ぼちっ
御返礼させていただきました
どこの職場でも居るんですね
凄く怖い先輩
私も少しばかりOLをしていた時代
しんどい期間がありました
お仕事頑張ってくださいね
日々大変なご苦労を経て
運気アップの貴女様にも
拍手を送らせて頂きます
どうかこれからも
頑張ってください
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
本当に、・・・・・・。
そう、思います。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
幸いにもそういう先輩は居なかったな~
でも、キャピキャピだった私たち(同年代グループ)を白い目で見る先輩女史はいたけど^^;
1対多数のキャピキャピだったから、先輩女史の方がストレス溜まってたかも^^;
由乃さんも落ち着いてきたみたいでよかった♪
ドンちゃんから、お姉ちゃんラバーと言う
一つの信念を持ち続けていますね。
村とランキングに応援