animal☆planet

猫ドンブログです♪

黄金のターキー

2006-06-03 | 猫ドン
三重の紹介、第5弾


今回は「五桂池ふるさと村」です



多気町の恵まれた自然環境を生かした自然活用型施設で昭和59年開村しました。

地区の人の手で運営されている体験型のレジャー施設です

「花と動物ふれあい広場」「ニコニコゴルフ」など、肌で感じて楽しめる施設がいっぱい

「五桂池ふるさと村」は、農林水産大臣賞はじめ多くの賞を受賞

多気町の観光拠点として、町の活性化の中心となっています。

マウスオンしてみてね



山間の小さな小さな施設ですが

四季折々色々と楽しめます

春はイチゴ狩り、秋はみかん、柿、芋ほりなどが楽しめます

園内には、「おばあちゃんの店」(地域の新鮮農産物が産地直産で売られています)

高校生が運営する「まごの店」などがあります(土日営業、売切れ次第終了)

平成15年6月12日文部科学省による高度な先端技術や

伝統工芸を取り入れた教育を進める

専門高校を支援する「目指せスペシャリスト」事業の指定校に選ばれました。

全国から応募のあった中の9校に地元相可高校食物調理科が選ばれたんですよ

どちらも大盛況ですよ~(●⌒∇⌒●)



バンガロー施設もあります






今日の猫ドン、お気に入りの丸い石の上でお休み中

すると・・・~(:=^‥^)/あらら・・・?

足がはみ出ちゃいました(ちょっとお行儀悪い

で・・これをよ~く見てたら

ぴ~んひらめいた

何かに似てませんか

マウスオンして見てくださいね

美味しそう~~って思ったのはσ(^^)わたし♪だけ?(笑)

3枚のマウスオンになっています…『クリック』で最初の画像に戻りますよ。


<美味しそうじゃないですか?




最初の画像に戻るには

<




今日から6月

2006-06-01 | 生活倉庫

花菖蒲

今日から6月ですね~♪

衣替えの季節です

娘も今日からは、夏服で出かけました






「赤福本店」が毎月1日に「朔日餅(ついたちもち)」という1日限定のお餅を 売り出します

朝早くから本店へ行って並んで買わなきゃ買えないんですよ

我が家は、主人が何処からか買って来てくれます

何処かにツテがあるらしく、並ばずして買って来てくます(;´▽`A``

毎月違うお餅で、1年間で12種(ちなみに元旦は赤福餅です)

6月のお餅は麦手餅です

麦粉をお餅にふりかけていただきます

あまり甘すぎず、とても美味しいですよ~

マウスオンしてみてくださいね













σ(^^)わたし♪がPCしてたら

猫ドン何を思ったか・・・

膝の上にゴロゴロ喉を鳴らして乗ってきました

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー 感激

だって、σ(^^)わたし♪がPCしてるときは、いつも1人で寝てる猫ドンですから

今日は一体どうしたんでしょうかね?(°_。)?(。_°)? 


しばらく大人しくPCをしてたんですが(由乃がw)

そうだ~写真撮ろうって

滅多にない事だから(っていうか、初めての出来事です)

カメラに収めたかったんですよ

で・・・写真をバシバシ撮ってたら



猫ドン、むっくり起き上がって玄関へ行っちゃいました

「開けて~~」

「何処行くの?」

「お外だにゃん」

「なんで?」

「お気に入りの場所へ移動だにゃん」

ガー――――∑(・д・lll)―――――ン

そ・・・そうなのね・・・

どうやら、写真撮られてたことが気に入らなかったようです



あぁ~やっぱここが一番にゃん

猫ドン、お気に入りのキャットタワーの下へ行って

ゴロンって寝転がっちゃいましたよ~

そして・・(。・o・)お(。・д・)や(。・。・)す(。・_・)ノみぃ♪

って眠っちゃいました




後ろから見た光景です

木の根っこを枕にして

何とも気持ち良さそうな猫ドンでしょ?