2024年の春は寒暖差と嵐のような雨風に翻弄されました。
さくらが咲き始めたとたん、冬の寒さに逆戻り、さくらの蕾はとじたまま
「さくらまつり」のピンク提灯も寂しげに揺れていました。
私はお花見のタイミングを逃しましたが、通勤や散歩の途中にかれん及びゴージャスな春の花たちに巡り合うことができました。
シデコブシ:もくれん科、絶滅危惧種らしい・・・清楚で可憐!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/e352189ae628971c9e884532a2b66d16.jpg)
胴吹きさくら:老木のさくらがエネルギーを振り絞って幹から咲かせているそうな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/dd2d44c46a47445807e425f40461612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/d0a165fa2291c2662d11650a7ca09f2f.jpg)
毎年ゴージャスな花を楽しませてくれる見事なさくら・・・
さくらが咲き始めたとたん、冬の寒さに逆戻り、さくらの蕾はとじたまま
「さくらまつり」のピンク提灯も寂しげに揺れていました。
私はお花見のタイミングを逃しましたが、通勤や散歩の途中にかれん及びゴージャスな春の花たちに巡り合うことができました。
シデコブシ:もくれん科、絶滅危惧種らしい・・・清楚で可憐!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/e352189ae628971c9e884532a2b66d16.jpg)
胴吹きさくら:老木のさくらがエネルギーを振り絞って幹から咲かせているそうな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/dd2d44c46a47445807e425f40461612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/d0a165fa2291c2662d11650a7ca09f2f.jpg)
毎年ゴージャスな花を楽しませてくれる見事なさくら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/0026e10fb3e2466fb776d83bf6f91e3b.jpg)