昨日、以前べビマで自宅の方に足を運んでくださってた、双子のめいこちゃんとゆうやくんのママの祐子さんが顔を出してくださいました
我が家のマチャが持ってる可愛いスノーボールの中に王冠をかぶった豚さんが入ってる可愛いプレゼントをいただきました♪
こうして気軽に顔を見せていただけるなんて感激です。
ブログで近況を知り、駆けつけてくださったんです。
なんて優しいんでしょう。
幸せな暖かい気持ちになりました。 今日は二歳になっためいこちゃんとママが来てくれました。
せっかくだったのに、ゆっくりしてもらえず、帰しちゃって、ごめんなさいね~。
また遊びにきてくださいね♪
マチャもちゃんと覚えてて、「ふたごちゃんだよね。ぼくのぬいぐるみを喜んで遊んでくれたよね♪あと絵本を忘れて、僕がおいかけて届けてあげたんだよね~。可愛いかったんだよな~。」 だって。
よく覚えてるな~♪
お家サロンの良さかな♪確か、息子は… 丁度、教室の時に帰ってきたんですよね。
これも出会いですね。感謝です。
最近、国東半島にある知恵の水が湧き出る文殊仙寺の12年に一度、お目見えする秘仏の御開帳が最後で、土曜日の夜におじいちゃんの命を救ってくださったお礼に御礼参りをしてきました。
以前、お札に「遠方に住む家族も健康で笑顔で過ごしていけますように。」と書いてたんですよね。
だから、タイミングよく思い立って足を運んできました。
その時は菩薩様に手を合わせて、「おじいちゃんの命を救ってくださってありがとうございました。これからもおじいちゃんとおばあちゃんが長生き出来ますように。」と深々とお参りした 息子。
なんと、サンタリストも3つから4つあるらしい。(ゲゲゲ…(Θ_Θ))
今日、おじいちゃんとおばあちゃんから手紙が届きました。
文殊仙寺でお詣りしてくれた優しさに感謝して書いてくれた手紙の内容でした。 じいじがリハビリ兼ねてポストに投函してくれたそうです。
お礼の電話を長崎にかけて、何やら、サンタリストをおじいちゃん達に語り始めました。 何しろスポンサーだからね。
耳を澄ませば、 「まずはおもちゃいりません。欲しいものよりもお願いをするの。一つ目はおじいちゃんの手術で切られた傷が痛まず治りますように。二つ目はショックで耳が遠くなったおばあちゃんの耳が元に戻りますように。3つ目はおじいちゃんとおばあちゃんが長生き出来ますように。そしたらサッカーや野球をおじいちゃんと出来るでしょ。これだけの願いが叶えば、おもちゃはいらないの。」
泣けてきちゃうではないか(≧▽≦)
数年前、お隣さんのご夫婦に赤ちゃんが授かるようにとサンタリストを頼み、本当に12月お隣さんに可愛い弟分のたいちゃんが生まれてきてくれました♪
だから、絶対サンタさんはいらっしゃるのです。
こうなったら、おもちゃ屋の甘い誘惑にも決して負けないマチャ。
きっと、いい子に幸せ運んできてくれるはずだよ♪
と可愛いマチャのままでは居られないのが、現実。
「リスト一個増やすよ(`へ´)ママがダメって怒って言わないようにお願いするよ。」
そうだね、ダメ語は減らしつつ、違うやり方を考えます。親業精進いたします。
さてさて、12月の笑食さん教室はお休みして、1月の23日月曜日を予定しております。
ちょっと時間が空きますが、ご希望の方はお気軽にご連絡ください
我が家のマチャが持ってる可愛いスノーボールの中に王冠をかぶった豚さんが入ってる可愛いプレゼントをいただきました♪
こうして気軽に顔を見せていただけるなんて感激です。
ブログで近況を知り、駆けつけてくださったんです。
なんて優しいんでしょう。
幸せな暖かい気持ちになりました。 今日は二歳になっためいこちゃんとママが来てくれました。
せっかくだったのに、ゆっくりしてもらえず、帰しちゃって、ごめんなさいね~。
また遊びにきてくださいね♪
マチャもちゃんと覚えてて、「ふたごちゃんだよね。ぼくのぬいぐるみを喜んで遊んでくれたよね♪あと絵本を忘れて、僕がおいかけて届けてあげたんだよね~。可愛いかったんだよな~。」 だって。
よく覚えてるな~♪
お家サロンの良さかな♪確か、息子は… 丁度、教室の時に帰ってきたんですよね。
これも出会いですね。感謝です。
最近、国東半島にある知恵の水が湧き出る文殊仙寺の12年に一度、お目見えする秘仏の御開帳が最後で、土曜日の夜におじいちゃんの命を救ってくださったお礼に御礼参りをしてきました。
以前、お札に「遠方に住む家族も健康で笑顔で過ごしていけますように。」と書いてたんですよね。
だから、タイミングよく思い立って足を運んできました。
その時は菩薩様に手を合わせて、「おじいちゃんの命を救ってくださってありがとうございました。これからもおじいちゃんとおばあちゃんが長生き出来ますように。」と深々とお参りした 息子。
なんと、サンタリストも3つから4つあるらしい。(ゲゲゲ…(Θ_Θ))
今日、おじいちゃんとおばあちゃんから手紙が届きました。
文殊仙寺でお詣りしてくれた優しさに感謝して書いてくれた手紙の内容でした。 じいじがリハビリ兼ねてポストに投函してくれたそうです。
お礼の電話を長崎にかけて、何やら、サンタリストをおじいちゃん達に語り始めました。 何しろスポンサーだからね。
耳を澄ませば、 「まずはおもちゃいりません。欲しいものよりもお願いをするの。一つ目はおじいちゃんの手術で切られた傷が痛まず治りますように。二つ目はショックで耳が遠くなったおばあちゃんの耳が元に戻りますように。3つ目はおじいちゃんとおばあちゃんが長生き出来ますように。そしたらサッカーや野球をおじいちゃんと出来るでしょ。これだけの願いが叶えば、おもちゃはいらないの。」
泣けてきちゃうではないか(≧▽≦)
数年前、お隣さんのご夫婦に赤ちゃんが授かるようにとサンタリストを頼み、本当に12月お隣さんに可愛い弟分のたいちゃんが生まれてきてくれました♪
だから、絶対サンタさんはいらっしゃるのです。
こうなったら、おもちゃ屋の甘い誘惑にも決して負けないマチャ。
きっと、いい子に幸せ運んできてくれるはずだよ♪
と可愛いマチャのままでは居られないのが、現実。
「リスト一個増やすよ(`へ´)ママがダメって怒って言わないようにお願いするよ。」
そうだね、ダメ語は減らしつつ、違うやり方を考えます。親業精進いたします。
さてさて、12月の笑食さん教室はお休みして、1月の23日月曜日を予定しております。
ちょっと時間が空きますが、ご希望の方はお気軽にご連絡ください