先日、長崎で初級ベビーマッサージセラピスト養成講座をしてきました。

受講生は保育園と幼稚園の先生をされてる
TomokoさんとSatokoさん。
とっても、明るく優しい雰囲気をもつ方です。
きっと、2人は可愛い子どもたちから笑顔をいっぱいいただいているんでしょうね



さ、お勉強始めましょう
実技をする前に、オイル体験。
オイルを使っておこなうのとおこわないパターンの違いや圧の加え方。
オイルを手にとってこすり合わせると、、、
ポカポカ人肌の温度になりました
チクタクチクタク、、サムウォークの練習、、、
なかなか慣れない手技で最初は上手くいきません。
でも、大丈夫

し続けることで出来るようになります。

無事に講座、認定証授与されました。
この後はTomokoさんのトリートメントをたっぷりさせていただいてリラックスしてもらいました。
後日、左側のSatokoさんより幼稚園の現場でお昼寝タイムがあるらしく、年中の4歳児クラスの子ども達に服の上から優しく撫でてあげたり、足の裏をチクタクしてあげたりして、呼吸もゆったりと出来る空間づくりをされたそうです。
すると普段より早めに眠りについたらしく、Satokoさん自身もゆったりとした余裕の気持ちをもてる関わりが出来たとの報告がありました。
嬉しいですね

赤ちゃん期だけではなく、大きくなってきた子ども達もスキンシップはしてほしいのです。
マッサージは特別な技術やこうでなくてはならない、というきまりはありません。
ただ、意識してちょっと手を触れてあげることで温もりから安心感を得られるのです。
言い続けてますが、ベビーマッサージはお母さんや赤ちゃんだけに効果があるのではなく、赤ちゃんから歳を重ねられた方々までに充分効果があります。
ぜひ、身近に体験できる環境があれば触れてみてください。
身体を知り、正しい知識を入れて、自分自身の心と身体の健康を維持していきましょうね。
TomokoさんとSatokoさんとの素敵な出逢いに感謝です。
Harumiさん、ご縁をいただいて感謝です。
人との繋がりって、本当に不思議だし、世界が広がります。
ベビーマッサージを通して、また素敵な出逢いをいただいたyuribouです。

受講生は保育園と幼稚園の先生をされてる
TomokoさんとSatokoさん。
とっても、明るく優しい雰囲気をもつ方です。
きっと、2人は可愛い子どもたちから笑顔をいっぱいいただいているんでしょうね




さ、お勉強始めましょう

実技をする前に、オイル体験。
オイルを使っておこなうのとおこわないパターンの違いや圧の加え方。
オイルを手にとってこすり合わせると、、、

ポカポカ人肌の温度になりました

チクタクチクタク、、サムウォークの練習、、、

なかなか慣れない手技で最初は上手くいきません。
でも、大丈夫


し続けることで出来るようになります。

無事に講座、認定証授与されました。

この後はTomokoさんのトリートメントをたっぷりさせていただいてリラックスしてもらいました。


すると普段より早めに眠りについたらしく、Satokoさん自身もゆったりとした余裕の気持ちをもてる関わりが出来たとの報告がありました。
嬉しいですね


赤ちゃん期だけではなく、大きくなってきた子ども達もスキンシップはしてほしいのです。
マッサージは特別な技術やこうでなくてはならない、というきまりはありません。
ただ、意識してちょっと手を触れてあげることで温もりから安心感を得られるのです。
言い続けてますが、ベビーマッサージはお母さんや赤ちゃんだけに効果があるのではなく、赤ちゃんから歳を重ねられた方々までに充分効果があります。
ぜひ、身近に体験できる環境があれば触れてみてください。
身体を知り、正しい知識を入れて、自分自身の心と身体の健康を維持していきましょうね。
TomokoさんとSatokoさんとの素敵な出逢いに感謝です。
Harumiさん、ご縁をいただいて感謝です。
人との繋がりって、本当に不思議だし、世界が広がります。
ベビーマッサージを通して、また素敵な出逢いをいただいたyuribouです。
