卍の公演まで約一週間…
今回、卍を何故やる事になったかと言いますと…
今年、オペラデビュー20周年の私。
生徒さん達から、記念リサイタルやってほしいと嬉しいお話をいただいた。
結構な時間悩んだけど、何かやろう!と決めて動いてくれた新宮門下会長さん。人気が高い豊洲シビックなんかあいてないかしら?と当たってくださったところ、空いていたのが11月17日だった。11月で金曜日が空いてるとは…なんてラッキー!
さて!本番まで半年ないし何やろう…と考えたとき「やっぱり先生のカルメンみたい」と色んな方に言われ…
カルメンかぁ…
カルメンならホセがいれば抜粋ができるな…
ホセならここのところ一緒しているボスやなぁ…でも、超多忙だしなぁ…でも恐る恐る聞いてみたら…
「うわぁっ、その日だけ空いてる
」
と言うわけで、ホセ確保(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でも、ただの抜粋だとなぁ…フラメンコが入った派手なカルメンやったばかりだしなぁ…と!ちょっと思いついたことがあって編曲してもらおう!と、西澤氏に相談…
「またぁ(笑)ホント冒険するねー」
(…ここまでは卍のマもないでしょ?(笑))
と言うわけで、カルメンをやる事に…
(って、やらないんだけどね(笑))
でも、ボスと西澤氏がいたら何か他にも面白いことできるんじゃないかなぁ…とウズウズしてきた時!思い出した!前にボスが…
「これ二人オペラにしたら面白くない?」って台本見せてくれた、あれはどうだろう。
台本を送ってもらい、西澤氏に相談し、よし!やろうとなった!これなら30分弱の小オペラだから、カルメンと二本立て!
おーーー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
豪華!
…では、まずは台本の著作を調べよう!
ふむふむ…なぬ?この作家さん、ご健在よ!
時間もないし、直接聞こう!という大胆なことを考えた私と西澤氏(笑)でも、どう聞いたらいいのか止まってしまい…私の生徒さんで東大の先生、沢山の本も出してるNさんに相談。あっという間に問い合わせの英文を作ってくれてので、それを作家側に送ってみた。
結果…まだ誰にも許可してないからと断れてしまった…
呆然…
卍に行き着くまでまだもう少し…
続く。
2017年11月17日(金)
≪オペラ「卍」全3幕≫
作曲・西澤健一
原作・谷崎潤一郎
■会場 豊洲シビックホール
■時間 18:30(開場) 19:00(開演)
■チケット 全自由席
前売り 4,500円/当日券 5,000円
■キャスト
徳光光子・新宮由理(メゾソプラノ)
柿内園子・津山恵(ソプラノ)
柿内考太郎・横山慎吾(テノール)
綿貫栄次郎・岡元敦司(バリトン)
■指揮 西澤健一
■演奏 室内アンサンブル・ラボ
薄田真希(フルート)、石井由紀(オーボエ)、木原亜土(クラリネット)、木原英土(ホルン)、三ツ木摩理(ヴァイオリン)、佐藤茜(ヴァイオリン)、力久峰子(ヴィオラ)、榊原糸野(チェロ)、米丸咲季子(ピアノ)
■チケットお申し込み・お問い合わせ
gruppobrillante@yahoo.co.jp
03-6421-1206(スタジオ・フレッシェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/28a404208eee7e6c408b6e6a82c974eb.jpg)
今回、卍を何故やる事になったかと言いますと…
今年、オペラデビュー20周年の私。
生徒さん達から、記念リサイタルやってほしいと嬉しいお話をいただいた。
結構な時間悩んだけど、何かやろう!と決めて動いてくれた新宮門下会長さん。人気が高い豊洲シビックなんかあいてないかしら?と当たってくださったところ、空いていたのが11月17日だった。11月で金曜日が空いてるとは…なんてラッキー!
さて!本番まで半年ないし何やろう…と考えたとき「やっぱり先生のカルメンみたい」と色んな方に言われ…
カルメンかぁ…
カルメンならホセがいれば抜粋ができるな…
ホセならここのところ一緒しているボスやなぁ…でも、超多忙だしなぁ…でも恐る恐る聞いてみたら…
「うわぁっ、その日だけ空いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と言うわけで、ホセ確保(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でも、ただの抜粋だとなぁ…フラメンコが入った派手なカルメンやったばかりだしなぁ…と!ちょっと思いついたことがあって編曲してもらおう!と、西澤氏に相談…
「またぁ(笑)ホント冒険するねー」
(…ここまでは卍のマもないでしょ?(笑))
と言うわけで、カルメンをやる事に…
(って、やらないんだけどね(笑))
でも、ボスと西澤氏がいたら何か他にも面白いことできるんじゃないかなぁ…とウズウズしてきた時!思い出した!前にボスが…
「これ二人オペラにしたら面白くない?」って台本見せてくれた、あれはどうだろう。
台本を送ってもらい、西澤氏に相談し、よし!やろうとなった!これなら30分弱の小オペラだから、カルメンと二本立て!
おーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
…では、まずは台本の著作を調べよう!
ふむふむ…なぬ?この作家さん、ご健在よ!
時間もないし、直接聞こう!という大胆なことを考えた私と西澤氏(笑)でも、どう聞いたらいいのか止まってしまい…私の生徒さんで東大の先生、沢山の本も出してるNさんに相談。あっという間に問い合わせの英文を作ってくれてので、それを作家側に送ってみた。
結果…まだ誰にも許可してないからと断れてしまった…
呆然…
卍に行き着くまでまだもう少し…
続く。
2017年11月17日(金)
≪オペラ「卍」全3幕≫
作曲・西澤健一
原作・谷崎潤一郎
■会場 豊洲シビックホール
■時間 18:30(開場) 19:00(開演)
■チケット 全自由席
前売り 4,500円/当日券 5,000円
■キャスト
徳光光子・新宮由理(メゾソプラノ)
柿内園子・津山恵(ソプラノ)
柿内考太郎・横山慎吾(テノール)
綿貫栄次郎・岡元敦司(バリトン)
■指揮 西澤健一
■演奏 室内アンサンブル・ラボ
薄田真希(フルート)、石井由紀(オーボエ)、木原亜土(クラリネット)、木原英土(ホルン)、三ツ木摩理(ヴァイオリン)、佐藤茜(ヴァイオリン)、力久峰子(ヴィオラ)、榊原糸野(チェロ)、米丸咲季子(ピアノ)
■チケットお申し込み・お問い合わせ
gruppobrillante@yahoo.co.jp
03-6421-1206(スタジオ・フレッシェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/28a404208eee7e6c408b6e6a82c974eb.jpg)