11/24(火)は、待ちに待った
"Jazz × Brasil" 第2弾 のライブでした。
秋山祐吏美(vo) 松田昌(pianica)
後藤浩二(pf) 山崎隼(per)
素晴らしいメンバーの皆さまと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/5f925bac5458b9de036457dbecf76f30.jpg?1606416180)
いつもお世話になっている大好きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/e5e655d92bc8d5f5e5eaa6ef556b858b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/5f925bac5458b9de036457dbecf76f30.jpg?1606416180)
いつもお世話になっている大好きな
jazz inn LOVELYは今年50周年!
このボトルかっこいいなぁ。
ステージの写真を、素敵な
ステージの写真を、素敵な
フォトグラファー・松田マキコさんが
撮ってくださいました!感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/2f50886137f92cd9effbc44cd84ca109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/777f6bdf9f45612dba7160039d8fd756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/6362ea2283ff6116a7cc91b1f6908414.jpg)
昌さんの無限に広がる世界に
繊細で大胆で、美しい後藤さんのピアノ
そして、一音一音がとても気持ちよくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/2f50886137f92cd9effbc44cd84ca109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/777f6bdf9f45612dba7160039d8fd756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/6362ea2283ff6116a7cc91b1f6908414.jpg)
昌さんの無限に広がる世界に
繊細で大胆で、美しい後藤さんのピアノ
そして、一音一音がとても気持ちよくて
かっこいい素晴らしいセンスの隼くん
昌さんと後藤さんの連弾は
昌さんと後藤さんの連弾は
何とも贅沢でした。
自分の課題はいつも山盛りだけれど
とてもとても幸せな時間でした。
(↓以下は自分たちのスマホ等々で撮った記念写真たち。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/029bf7a9dff92300004bd7ad063601d6.jpg)
みんなでFalsa baiana
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/b6a7e1fec85481ee3e64f245b0749ae2.jpg)
後藤さんとのデュオでお届けした
Todo o sentimento
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/2ed09bdfa215c7f1e40bc1268c1b4983.jpg?1606416312)
自分の課題はいつも山盛りだけれど
とてもとても幸せな時間でした。
(↓以下は自分たちのスマホ等々で撮った記念写真たち。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/029bf7a9dff92300004bd7ad063601d6.jpg)
みんなでFalsa baiana
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/b6a7e1fec85481ee3e64f245b0749ae2.jpg)
後藤さんとのデュオでお届けした
Todo o sentimento
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/2ed09bdfa215c7f1e40bc1268c1b4983.jpg?1606416312)
まだまだ不安定な状況が
続いている昨今。
お越し下さった皆さま、
本当に有難うございます。
生演奏の場を守り続けて下さっている
ラブリーの皆さまにも
心から感謝です。
私も自分にできることを、
引き続きしっかりと努めて参ります。
お越し下さった皆さま、
本当に有難うございます。
生演奏の場を守り続けて下さっている
ラブリーの皆さまにも
心から感謝です。
私も自分にできることを、
引き続きしっかりと努めて参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/4768b2a48e2b1125bc890e1662c709e5.jpg)
次回ラブリーは、来年1/6(水)!
いつもの信頼のメンバーとの
いつもの信頼のメンバーとの
Brazilian Project
この日はなんと、後藤さんにもゲストで参加して頂く新春スペシャルです!
こちらもどうぞよろしくお願い致します。
この日はなんと、後藤さんにもゲストで参加して頂く新春スペシャルです!
こちらもどうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/2be95251c58279148c623560e29ca61e.jpg?1606416384)
ライブの当日。
とても気持ちのよい空でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます