てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

今年もありがとうございました。

2021年12月31日 12時00分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
2021年12月31日、大晦日。
朝から雪は降り続いております。

(PC前から窓の外を見る)



さて毎年恒例の振り返り、
ブログでアップした画像とともに今年1年を思い出してみたいと思います。
(記事の投稿日時)

2021年一発目の画像。今年もコロナな一年になりましたよね。

(2021-01-01 19:01:45)

今年の初めも大雪でした。オイラ的日本庭園が雪に埋もれています。

(2021-01-09 12:13:52)

金沢大学附属病院のロビー、お袋が心臓の手術を行いました。

(2021-02-21 15:43:44)

2021年3月10日の0時22分おじい犬は静かに息を引き取りました。
14年と11か月、人間換算で104歳の大往生です。

(2021-03-10 21:21:21)

息子も4月から富山の病院に就職、一人暮らしするアパートへ荷物を運びます。

(2021-03-27 18:47:35)

今年は花壇作りに挑戦しました。名付けて「眺める花壇」「細長い畑」「春夏花壇」の三つです。

(2021-05-04 20:05:00)

オイラ的日本庭園に御影石を、むっちゃ重たく大変だったけど自分では傑作だと思ってます。

(2021-05-15 18:07:30)

大谷翔平、とにかく今年はこの人で決まり! MLBも真剣観戦です。

(2021-06-19 14:38:20)

おじい犬はなぜか浜松に眠っています。遠いけど家族で会いに行きました。

(2021-07-24 07:36:00)

例年通りアサガオを育てました、今年は成長が遅かった感じです。

(2021-08-08 08:26:24)

オイラ的日本庭園の入口部分に枯山水の池を加えました。

(2021-08-28 19:06:01)

オイラも大ファンのワンピース、ジャンプでは1000話到達、単行本は100巻発売です。

(2021-09-03 18:50:00)

親父から譲り受けたメダカ鉢、メダカとタナゴとエビ太郎。

(2021-10-03 15:00:00)

奥能登国際芸術祭2020+は面白かった。たくさんのアート作品を見ましたよ。

(2021-10-10 12:00:00)

今年のブラオイラは両隣県を中心に、富山のあちこちにも行ったし、

(2021-11-29 21:07:26)

福井もいろいろ巡りました。今年は#387から#417の30回でした。

(2021-12-05 20:25:12)


今年もコロナの大変な一年でしたが、個人的にはいい年だったと思ってます。
息子もなんとか就職できたし、娘も第一希望の病院に内定をもらえました。
なにより家族四人みんな健康で過ごせたことが一番です。

さて、玄関に正月飾りも置いて、正月を迎える準備は完了です。

このあとは、こたつに入ってテレビでも見てのんびりと過ごします。

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の準備

2021年12月31日 11時45分17秒 | 【ヒゲ親父】出来事
いくつになっても、大晦日はワクワクするもんです。

いっぱい買ってきました。


おせち料理を準備しましょうね~♪

ただ重箱に盛り付けるだけですが・・・、

なんか楽しくなってきたぞ。


焼き豚とローストビーフも、


どんどん入れてきます、


そろそろ完成だ。


出来たー!


今夜の年越しそばと一緒に食べよう。


それまでガマンの巻。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする