てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

大掃除の一日

2024年12月29日 18時42分00秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
今日は朝から夜まで、大掃除の一日でした。

この表には記入していない衣服整理と猫トイレ洗浄、換気扇周りに二階の一室もしてるので、本当に8時間くらいカミさんとしたのです。

残すは玄関と神棚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年DIY №04(カーペットを再利用するのだ)

2024年11月16日 13時07分27秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
リビングのカーペットを新しくしたので、
古いのは粗大ごみで出す予定でしたが、そういえばあそこで再利用できると、

まずは半分にカット


ネコたちの縁側に敷いてあるタイルカーペットがボロボロになっているのです。


そこで、このカーペットを再利用しようと、


長さを測って、合わせていきます。


書棚の中身を一旦出して、息子にも手伝ってもらってカーペットを下に敷き、


こっちは、


慎重に測って、


切っていきますよ~、


では、


完成です。


今回はプチDIYでした。(作業時間1.5時間)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の災害リスク

2024年09月14日 16時45分00秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
我が家の火災保険の更新時期で保険会社が調べてくれたリスク状況が確認できた。

すまいのハザードマップ

それによると、
各リスクは、地震発生-中、液状化-低、浸水-高、降水-低、土砂災害-低、台風-高、竜巻-中、落雷-高、雪災-中、交通事故-低
ということです。

うーむ、地震発生リスクが中、今後30年間の震度6弱以上の発生確率は19.6%か・・・、


液状化は心配なしと、


火災保険はもちろんのこと、地震保険も大事です。
南海トラフも絶対に起こるしね。
保険だけでなく、備えも万端にしときましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の夏にするのだ。

2024年08月03日 11時38分21秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
今日のような猛暑の日は、


庭いじりなんてできません。


だからといって家でゴロゴロはオイラの性格では無理なので、


このリビングを昔ながらの日本の夏にしたいと思います。


夏場には暑苦しいカーペットを丸めて、


秋まで長廊下の隅に置いておきます。


で、


古い上敷き畳を取りまして、


Amazonで注文した、


新しい上敷き畳10畳を、


敷いていきます。


い草の香りがいいね。


はい、


思わず蚊取り線香なんか炊いちゃって、


玄関絵手紙も、


夏モードへ


はい、落ち着きます。

日本の夏に近づけたかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年DIY №03(シン・キャットウォークを作るのだ)

2024年07月21日 20時12分12秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
以前、北側の縁側にキャットウォークとのぼり棒があったのですが、


その時の投稿記事→以前のキャットウォーク

先日、エアコンを設置するにあたり、全部撤去したのです。


ソラもウミも、さらなる遊び場が欲しそうなので、
今回あらためてカミさんとキャットウォークを作ろうと思うのです。


まずは測定から、柱から柱までの距離が大事です。


さすが設計外注のカミさん、こういうのは得意のようです。


ソラ、こらこら



ホームセンターで、材料を購入。
指定の長さにカットもしてもらいました。


昼食を食べてから、作業を開始します。


邪魔なソファーやキャットタワーなどを移動させて、材料を運び入れます。


柱に補強板を取り付けていきます。


高さも少し違いを出して、


特にエアコンの場所は狭くてむずかったですね。


それから、通路用の板にブラケットを取り付けて、


それを補強板に取り付けていきます。


電動ドリルを持っていないのでドライバーでの作業


おかげで指にまめができました。


そんな苦労も知らず、ソラはタワーでお休み中・・・


それでもなんとか、


カミさんも頑張って、


取り付けていきます。


エアコンの上は、少し狭いがなんとか通れるうにします。


こらっウミ!


ソラ:邪魔すんなよ。


大相撲中継を見ながら作業は続く、大の里ナイス!


そして、納屋に片付けてあった、


のぼり棒を持ってきました。(これも以前苦労して作ったんです)


ここに設置してと、


バランス補強用の板にスペースがあったので、


ソラ&ウミの街道、ソラウミウォークと名付けよう。

漢字名だと弘法大師さんになるんだな・・・、

とりあえず完成です!


さっそく来ましたな、お二人さん♪


まずは好奇心旺盛なウミが先行して、


慎重派のソラが続きます。


いいぞ、いいぞ


ウミ、チミは怖いモノ知らずか!


ここまでスンナリ来ちゃったね、


ソラが心配そうに見守ってます。


と思いきや、さすがお兄ちゃん、一旦、床に降りてから、
ドドドド・・・と、のぼり棒を駆け上がりました。


これにはウミもびっくり!


しばらく遊んで、ソラもウミも、


ネンネしましたよ。


大変だったけど、久しぶりのDIY、楽しかったです

今後はキャットウォークでの猫たちの動きを見て、少しづつ改良していきたいと思うます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のリビング用クーラー設置

2024年06月21日 18時10分21秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
念願のリビング用クーラー設置されました。


室外機もOK 隣は以前からある寝室用、


これで今年の夏を乗り切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は酷暑だそうで・・・

2024年06月16日 18時28分41秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
毎年毎年、夏が暑すぎると話題になりますが、
2024年の夏は特に暑くなると予報されてます。

ということで、ケーズデンキへ、


実は我が家リビングにエアコンがありません。
隣のダイニングからのエアコンで冷気を回していたのです。(中継は扇風機
今年は猛暑のさらに上の酷暑が多くなるということなので、リビング用のエアコンを注文しました。

工事日は来週の金曜日、


新たな室外機の場所を、


準備しておきます。


除草シートを敷いて、


敷石も敷くぞ、


水平にして、


準備OK。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいのきた。

2024年05月09日 19時19分35秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
新しいウォーターサーバーが来ました。


以前のよりも、機能的でコンパクトです。


よく水を飲む家族ですのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年DIY №02(息子寝室の天井壁紙貼り)

2024年05月06日 17時45分20秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
GW最終日は、朝からうれしいニュース。
大谷さん4打数4安打、しかもホームラン2発です!

さて今日は、息子の部屋の寝室部分の天井をDIYしたいと思います。
2年前に頑張ってDIY⇒天井改修編

だって、少し前よりこういう状態なんですから・・・、


うすいパネルがめくれています。


こうなったらパネルを外して、ホームセンターへ新しいパネルを買ってきます。


ソラも見守っています。(いえ邪魔してるだけ・・・


新しいのを強力両面テープで貼り付け、さらにネジ止め、これでめくれることはない、
そして隙間にテープを貼ってフラットにしました。


天井の壁紙貼りは横の壁と違って2倍大変です。
カミさんと悪戦苦闘して何とか貼り付けました。


照明器具も取り付けて、


ライトON!

完了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは張り替え

2024年04月20日 10時21分20秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
今日はいろいろウチ仕事を、

まずは・・・、


網戸の張り替えを、


こんなんやし、


よし、最初は手こずったけど後半要領がわかってきた。


はい終わり!


続いて庭木の剪定に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中でも花見しちゃる

2024年04月04日 19時34分28秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
桜の苔玉、家でも花見ができるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年DIY №01(食器洗い乾燥機カバー)

2024年01月14日 18時00分00秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
2024年、今年もDIYはやっていきます。


先日、食器洗い乾燥機を購入しました。


で、ここに設置したんですけど、うしろの配線とか見た目がよろしくないので、


ベニヤ合板でカバーを作ろうと思います。

ホームセンターですでにカットしてもらっています。

シンプルな作りで、


釘を打って


仮に置いてみます。問題なさそうだ。


さらに釘を数か所打ち、強度を高めます。


続いて壁紙を貼り付けていきます。


後ろ面、側面×2、天井面の4面分必要です。


板にノリを塗り、


ヘラで伸ばし広げて、


慎重に貼ります。


次は後ろの面を、


ベタっと


OK


では、


どん!いいんじゃないかな


前から見るとこんな感じです。


良くなったんじゃないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズ補充をした。

2023年12月23日 21時40分40秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
数年前にニトリで買ったビーズクッション、
長年使っていると中のビーズがヘタレてきてクッションがぺちゃんこになってしまいます。

そこで先日ニトリに行って、補充用ビーズを購入しようと思ったら、
案の定なかった・・・、
最近ニトリに不満があるのは、店に行っても目的のものが大抵ありません。
今回の補充用ビーズもそうだし、以前はシャワーヘッド、その前はカーテンだったかな、
結局ニトリ専用のネット注文となります。

それが先日届いたので、今日は補充しようと思う。


しかしその前に、
クッションを洗わないといけません。

実は先日事件が起きました、
なんとソラが初めてトイレ以外の場所でオシッコをしてしまったのです。
それがクッションの上だったのであります。
(気づかずにクッションが置いてあった室内に閉じ込められたのが原因と思われます。)
カバーはすくさま洗濯できたけど、ビーズを入れている袋を洗うには中のビーズを一旦出さなくてはなりません。
これが大変でした。

大きめのナイロン袋に中身のビーズを出すという作業を手で持ってやっていましたが、
とても大変なので、ちと作業改善、こんな感じで中身のビーズを抜きます。


手で持たなくて楽ちん、楽ちん♪


ビーズがどんどん抜けていきます。


ほとんど出しました。



ビーズを全部出したら、この白い袋も洗濯してきれいにします。
これでソラのオシッコのシミもくさい匂いも消えました。
ストーブの上で速攻乾かします。

一旦取り出したビーズをラップの芯を介して戻し、


補充用ビーズも、


入れていきます。


ソラが興味津々、


ありゃこぼした。


カバーも付けて、


いっちょ上がり♪

パンパンだ。

家にある三つのクッションを補充しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪魔する仔猫。

2023年09月11日 18時30分00秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
先週までは、仕事が終わって家に帰ってからの楽しみは、
まずは花木に水をあげたり花を摘むことでした。

でも今はこれ

まぁそうなります・・・、

とはいえ花木もこれまで通り大切に育てますよ。


とくにアサガオは、まだまだ頑張ってくれているので、


しっかりと完全に枯れるまで世話をします。


・・なんて、PCでブログを打っていると、


この子がこんなところに入って邪魔するのです。

そんなところに入ってど~すんの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年DIY №08(おじい犬部屋から猫部屋に)

2023年09月03日 20時38分50秒 | 【ヒゲ親父】家のこと
2021年3月10日に逝ったおじい犬が、晩年寝たきりで過ごした部屋。

あれからもう2年半になりますね。

ここを猫のメイン部屋にしようと考えています。
だけどこの部屋は古い建屋側にあるので、畳がきしんで凹むのですよね。
ほとんどこの部屋には入らないから無視していたのですが、
たまにオイラのようなデブが入ると床が抜けるんではと思えるほどでした。
これは対応しなければなりません。

この土・日でやっちゃうぞ

畳をあげて、床板をめくります。


なんと、


ためしに乗ってみたら、ボキっと根太が折れました!


これはヤバイとノコギリで切っていきます。 いったいどうなってんだ!?


床板をめくっていきます。


一枚一枚、板を抜くのに難儀しました。


外した板を隅に積み上げます。


いやあぁ~、 ここまで・・・、


何か所か特に酷い箇所があります。

床のきしむ原因はこれでしたね。

ボスボスな箇所はノコギリで落とすしかありません。


白アリ!?、それとも湿気による劣化?虫は見ませんでしたが・・・、


ホームセンターで45㎝角の木材を買います。


それを加えていきます。


補強、補強と、見えない部分なので格好はどうでもよいです。



・・・・・・・・・・・・このあたりで作業をいったん中断、家族全員で猫を見に行きました。
そして運命の出会いをしたのです(後日報告)・・・・・・・・・・・・




床板については新しくコンパネを買おうかとも思いましたが、今後いろいろ出費が予想されるのでこれまでの床板を再利用します。


部屋の奥半分は、板の反りを考えて裏向きで打ってみました。


さて休憩、すでに汗を5リットルくらい搔きました。

やっぱ旨~!

壁下から抜いた板が戻らず結果的に板が長くなってはまりません。
ノコギリで切っていたのですが時間と労力がかかり過ぎて埒があかないので、出掛けたついでに、
電ノコを買って対応しました。

さすが文明の利器、100倍の効果です。(ただし危険なので作業には十分注意が必要)

なんとか板をほぼ張りました。


では畳を戻しますか・・・、このころは、もはや疲労困憊です。


板の上には直接乗らないように慎重に・・・、


畳って重たいんですよ~、


最後の入口の部分も打ち付けて、


全部の畳を戻して、最後に掃除機をかけます。


完了です。

とはいえ、なんせ床下のことゆえ、苦労した出来栄えはわかりません・・・
よってビフォー&アフターもナッシング!

でもねオイラが乗っても、もうきしむことは、なくなったのでありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする