今日も暑く、30度に迫る予報であります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さてさて、今日はレンガ花壇で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/b1d3cbd7851139da5936cfc6644c4c54.jpg)
コーナー花壇の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/734dd0dce07727baa3e10b7951d9e2a2.jpg)
この辺りと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/d190e6d243a8512a56b0704ae4e5ccbd.jpg)
この辺りに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/3d794d9b7bf215ec3bba834c0f586dc9.jpg)
以前より作ってみたかったプランターを置く花台を作ろうと思いまする!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
なお手本はYouTubeのガーデニングのちゃんねるからです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
ということでいろいろ買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/3a451acbdff4114a343f6caed98589cf.jpg)
まずはシバザクラの一角をむしり取りまして、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/8f2bdbdb20d90748561592a1e44eb2e9.jpg)
ふぅ~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/1598940e6a2e737d96b40d4d2f480de4.jpg)
チビレンガを仮置きしてイメージを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/3aebcf6108b63d862b4d1d28cd191c65.jpg)
続いてセメントを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/d2433e942b9c4fc02863c950d86e9883.jpg)
では、塗っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/7f9c078da6cc7afba05971b9858f2316.jpg)
よっせ、よっせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/4a66f4d7c29a3df4c1d61053e131f10d.jpg)
レンガは三段にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/f51593583328f4529b3cf9808b66f375.jpg)
水平器で測りながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/7d5f27066f0ea625558c0925f55c886c.jpg)
トントンと水平になるように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/19d4b3dfa62ee0f6e0d007f1fa3b0e83.jpg)
天板については、これをバラして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/c024c111e15f8515de52a8895abb31d6.jpg)
上に乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/eda42ec6673305217a33fd669101f562.jpg)
ここで一息、こういう時のビールは最高なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/452a1b4afc16da62f0d24ef0117a734c.jpg)
水を含ませたスポンジで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/5b4b3661d24d07c494d0b84d97271c94.jpg)
洗い出しをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/b7653c7778ca5d6d7c893571e1ca0756.jpg)
セメントが少し固まったところで、ジョリジョリと整えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/94b80397ee3e012b191c300fe10f9bf3.jpg)
できたー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/e5b4361439db4564f887ef126a05458e.jpg)
こちらはセメントの上に市販のこれを置いただけにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/268b426f197e6e8468a6356899719048.jpg)
せっかくなんで、カミさんに花も買ってきてもらいまして、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/10d2476070647c1b343c9a3784be01eb.jpg)
プランター寄せ植えを花台に置きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/c6136c02284b199cd15451324ac49d56.jpg)
こっちも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/71bbcc22cb103c4c9e63e505011b8d8a.jpg)
ということで恒例の・・・、
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/734dd0dce07727baa3e10b7951d9e2a2.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/ae341cfb410141d23f9e44becd0c6fae.jpg)
華やかになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さてさて、今日はレンガ花壇で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/b1d3cbd7851139da5936cfc6644c4c54.jpg)
コーナー花壇の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/734dd0dce07727baa3e10b7951d9e2a2.jpg)
この辺りと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/d190e6d243a8512a56b0704ae4e5ccbd.jpg)
この辺りに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/3d794d9b7bf215ec3bba834c0f586dc9.jpg)
以前より作ってみたかったプランターを置く花台を作ろうと思いまする!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
なお手本はYouTubeのガーデニングのちゃんねるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
ということでいろいろ買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/3a451acbdff4114a343f6caed98589cf.jpg)
まずはシバザクラの一角をむしり取りまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/8f2bdbdb20d90748561592a1e44eb2e9.jpg)
ふぅ~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/1598940e6a2e737d96b40d4d2f480de4.jpg)
チビレンガを仮置きしてイメージを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/3aebcf6108b63d862b4d1d28cd191c65.jpg)
続いてセメントを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/d2433e942b9c4fc02863c950d86e9883.jpg)
では、塗っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/7f9c078da6cc7afba05971b9858f2316.jpg)
よっせ、よっせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/4a66f4d7c29a3df4c1d61053e131f10d.jpg)
レンガは三段にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/f51593583328f4529b3cf9808b66f375.jpg)
水平器で測りながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/7d5f27066f0ea625558c0925f55c886c.jpg)
トントンと水平になるように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/19d4b3dfa62ee0f6e0d007f1fa3b0e83.jpg)
天板については、これをバラして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/c024c111e15f8515de52a8895abb31d6.jpg)
上に乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/eda42ec6673305217a33fd669101f562.jpg)
ここで一息、こういう時のビールは最高なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/452a1b4afc16da62f0d24ef0117a734c.jpg)
水を含ませたスポンジで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/5b4b3661d24d07c494d0b84d97271c94.jpg)
洗い出しをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/b7653c7778ca5d6d7c893571e1ca0756.jpg)
セメントが少し固まったところで、ジョリジョリと整えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/94b80397ee3e012b191c300fe10f9bf3.jpg)
できたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/e5b4361439db4564f887ef126a05458e.jpg)
こちらはセメントの上に市販のこれを置いただけにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/268b426f197e6e8468a6356899719048.jpg)
せっかくなんで、カミさんに花も買ってきてもらいまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/10d2476070647c1b343c9a3784be01eb.jpg)
プランター寄せ植えを花台に置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/c6136c02284b199cd15451324ac49d56.jpg)
こっちも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/71bbcc22cb103c4c9e63e505011b8d8a.jpg)
ということで恒例の・・・、
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/734dd0dce07727baa3e10b7951d9e2a2.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/ae341cfb410141d23f9e44becd0c6fae.jpg)
華やかになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)