ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
てんもく日記
ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。
もう北朝鮮はビビりまくってる・・・
2017年10月12日 21時43分17秒
|
【ヒゲ親父】思考日記
ここにきて北朝鮮が静かだ。
ミサイルを打つか、打つかと言われていたがまだ打ってこない。
どうやら北朝鮮、
アメリカの戦闘モードに相当ビビッているようだ。
そろそろ、アメリカの攻撃も有り得ると見越して
下手な行動を起こせないのだろう。
「参りました」と言ってくれればいいのだが、
まあそれはあり得ないから、
結局、制裁の圧力に耐えかねて、最後は行動を起こしてくるであろうから、
軍事衝突は避けられないのだろうけど。
なんとか最小限の被害で、
東アジアの平和がもたらされればいいなと思う今日この頃である。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
#むかつく
金沢と石川と北陸が好き。
地元でもまだまだ知らないことばかり、いろいろ訪れてみたいのだ。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (10)
«
おどろきの金沢 金沢人とは・・・
|
トップ
|
あの人が当選するかもって・・・
»
このブログの人気記事
gooブログについて
GWスタート!
さあて、どこでしょう?
BBQ準備着々
濡れたチューリップ
最新の画像
[
もっと見る
]
仲良くおねんね。
1時間前
仲良くおねんね。
1時間前
爽やかな朝
5時間前
さあて、どこでしょう?
18時間前
gooブログについて
2日前
gooブログについて
2日前
BBQ準備着々
2日前
濡れたチューリップ
3日前
速やかに読まなきゃ
4日前
速やかに読まなきゃ
4日前
10 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
大統領の力
(
ヒゲ親父
)
2017-10-15 22:44:06
アメリカでの大統領の権力は絶大で、
大統領の決断がアメリカの決断である。
アメリカと北朝鮮の戦力がもう少し拮抗しているならアメリカもなかなか手出しはできないだろうが、北朝鮮ごときの分際でアメリカに銃を向けたのなら自ずと運命は決まってしまうのではないだろうか。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2017-10-15 20:37:58
許す許さないは感情であって、国益とは無関係である。
感情に流されない為に議会制民主主義がある。
返信する
現大統領が考えるのは
(
ヒゲ親父
)
2017-10-15 19:14:26
北朝鮮はすでに核保有国。
それはそれですでにアメリカにとっては問題であり、
(周辺の韓国、日本の核武装論、なにより北朝鮮からの核拡散、中でも最悪なのがテロ組織への核売買)
まあそれはさておきアメリカにとっての大問題は本土到達の核ミサイルを開発中ってことでしょう。
アメリカが本土攻撃しようと吠えている国を許すとは、とうてい思えないのだ。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2017-10-15 17:05:14
スタートラインが間違っている。
アメリカにとって、北朝鮮の核ミサイル開発を阻止することは、最優先事項ではない。
何故なら前大統領のオバマがそのように決定したからである。
北朝鮮が核兵器保有国になることは合衆国の国益を損ねるものではないという前大統領の判断があってのことである。
返信する
論理的に
(
ヒゲ親父
)
2017-10-15 13:40:38
オイラの論理は単純です。
(スタート)
北朝鮮が核開発やミサイル開発をやめれば、当たり前だけど軍事衝突はありません。
だがそれはまぁあり得ないことです。
(ここまではほとんど人が同意と思う)
もし、グアム近辺にミサイルが着弾したら、アメリカは反撃します。だって攻撃されたことと同じですから。
(ここもほとんど人は同意と思うが・・・)
だからさすがの北朝鮮はそれをしないとしても、(オイラはそうとも思えないが・・・)
では、アメリカ本土に到達する核ミサイルを開発している国が国家最優先事項としてそれを着実に進めているのに、それをただ待っているアメリカ大統領がいるのかってこと?しかもトランプである。
⇒だから圧力をかけている。
それで北朝鮮が開発をやめればいいのだが・・・
(スタートに戻る)
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2017-10-15 12:48:06
トランプは新聞やテレビを鵜呑みにしたりはしない。
新聞やテレビの知らないことを知っており、新聞やテレビの使い方を知っている
彼は合衆国大統領である。
返信する
今までと違う
(
ヒゲ親父
)
2017-10-15 09:29:08
まずアメリカの大統領は今までと大きく違ってトランプ大統領であるということ。
それにグアム周辺にミサイルが着弾したとしても、まあ大目に見ようなんてそんな寛容な国か?
だからといって北朝鮮がミサイル発射実験を今後やめるとは思えず、最終的にアメリカ本土まで届くミサイル開発まで進めるのは確実。
そうなるまでアメリカ(トランプ)はall right!とするの?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2017-10-15 04:53:30
核兵器保有国に対して合衆国はいまだかつて一度も軍事行動を起こしたことはない。
北朝鮮を脅威と捉えているのは、韓国と日本だけであり、その他の国の国連決議は建前で同意したに過ぎない。
ミサイルが日本の上空を通過することについて、「上空」の意味をあなたなりに調べることをお勧めする。
テレビや新聞の報道は、あくまで利益に直結することが優先であり、部分的な事実しか扱わない。
返信する
そうかな~
(
ヒゲ親父
)
2017-10-15 00:03:26
そうかな~?
だとしたらどう決着されるんだろう。
はい、お互い握手して仲良くなりましたってならないでしょ。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2017-10-14 21:12:50
軍事衝突?
あるわけねえだろ!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
【ヒゲ親父】思考日記
」カテゴリの最新記事
gooブログについて
第三者委員会なるもの
新年度START。
3.11 AFTER
14年。
あなたは何世代?
7年後に地球滅亡!?
水仙が好きだったようで・・・
オイラにとって生きてく価値とは、
森永卓郎さん死去。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
おどろきの金沢 金沢人とは・・・
あの人が当選するかもって・・・
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
押してくれるとうれしいのです。
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
好奇心旺盛なオイラ。オイラとカミさんと社会人の息子と娘。
町歩き、読書、庭づくり、歴史、地理、NHK、司馬遼太郎、ワンピース、新幹線、金沢、北陸、希少生物、ビール、猫が好き。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ヒゲ親父/
濡れたチューリップ
秋桜/
濡れたチューリップ
ヒゲ親父/
キャットホイールは結局お兄ちゃんのもの・・・!?
秋桜/
キャットホイールは結局お兄ちゃんのもの・・・!?
ヒゲ親父/
1歳の誕生日はキャットホイール
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,117
PV
訪問者
502
IP
トータル
閲覧
4,727,957
PV
訪問者
1,789,430
IP
ランキング
日別
1,233
位
週別
1,562
位
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
仲良くおねんね。
爽やかな朝
さあて、どこでしょう?
GWスタート!
gooブログについて
BBQ準備着々
濡れたチューリップ
速やかに読まなきゃ
キャットホイールは結局お兄ちゃんのもの・・・!?
1歳の誕生日はキャットホイール
>> もっと見る
カテゴリー
【ヒゲ親父】出来事
(1674)
【ヒゲ親父】ブラオイラ
(474)
【ヒゲ親父】ミニオイラ
(11)
【ヒゲ親父】ネコ日記
(235)
【ヒゲ親父】庭のこと
(302)
【ヒゲ親父】家のこと
(147)
【ヒゲ親父】AI画像
(2)
【ヒゲ親父】YouTube
(2)
【ヒゲ親父】息子のこと
(67)
【ヒゲ親父】思考日記
(1838)
【ヒゲ親父】娘のこと
(58)
【ヒゲ親父】MLB野球
(42)
【ヒゲ親父】街道をゆく
(33)
【ヒゲ親父】キャンプ
(14)
【ヒゲ親父】時事雑感
(18)
【ヒゲ親父】地元のこと
(246)
【ヒゲ親父】野性の証明
(12)
【ヒゲ親父】一枚の写真
(26)
【ヒゲ親父】地理のこと
(57)
【ヒゲ親父】歴史のこと
(80)
【ヒゲ親父】ダイエット日記
(72)
【ヒゲ親父】おじい犬
(38)
【ヒゲ親父】10周年
(7)
【ヒゲ親父】撮影場所に立つ
(5)
【ヒゲ親父】嵐関係・・・
(63)
【ヒゲ親父】UFOとか
(21)
【ヒゲ親父】行ってみた~い
(27)
【ヒゲ親父】事件の現場
(3)
【ヒゲ親父】観察モン
(61)
【ヒゲ親父】評論的な・・・
(894)
【ヒゲ親父】軍事的
(21)
【ヒゲ親父】子供勉強
(43)
【ヒゲ親父】サッカー部
(74)
【ヒゲ親父】禁煙日記
(26)
【ヒゲ親父】ブラタモ予想結果
(56)
つばめ観察日記
(26)
てんかんのこと
(40)
その他
(117)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブログバーツ
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
大統領の決断がアメリカの決断である。
アメリカと北朝鮮の戦力がもう少し拮抗しているならアメリカもなかなか手出しはできないだろうが、北朝鮮ごときの分際でアメリカに銃を向けたのなら自ずと運命は決まってしまうのではないだろうか。
感情に流されない為に議会制民主主義がある。
それはそれですでにアメリカにとっては問題であり、
(周辺の韓国、日本の核武装論、なにより北朝鮮からの核拡散、中でも最悪なのがテロ組織への核売買)
まあそれはさておきアメリカにとっての大問題は本土到達の核ミサイルを開発中ってことでしょう。
アメリカが本土攻撃しようと吠えている国を許すとは、とうてい思えないのだ。
アメリカにとって、北朝鮮の核ミサイル開発を阻止することは、最優先事項ではない。
何故なら前大統領のオバマがそのように決定したからである。
北朝鮮が核兵器保有国になることは合衆国の国益を損ねるものではないという前大統領の判断があってのことである。
(スタート)
北朝鮮が核開発やミサイル開発をやめれば、当たり前だけど軍事衝突はありません。
だがそれはまぁあり得ないことです。
(ここまではほとんど人が同意と思う)
もし、グアム近辺にミサイルが着弾したら、アメリカは反撃します。だって攻撃されたことと同じですから。
(ここもほとんど人は同意と思うが・・・)
だからさすがの北朝鮮はそれをしないとしても、(オイラはそうとも思えないが・・・)
では、アメリカ本土に到達する核ミサイルを開発している国が国家最優先事項としてそれを着実に進めているのに、それをただ待っているアメリカ大統領がいるのかってこと?しかもトランプである。
⇒だから圧力をかけている。
それで北朝鮮が開発をやめればいいのだが・・・
(スタートに戻る)
新聞やテレビの知らないことを知っており、新聞やテレビの使い方を知っている
彼は合衆国大統領である。
それにグアム周辺にミサイルが着弾したとしても、まあ大目に見ようなんてそんな寛容な国か?
だからといって北朝鮮がミサイル発射実験を今後やめるとは思えず、最終的にアメリカ本土まで届くミサイル開発まで進めるのは確実。
そうなるまでアメリカ(トランプ)はall right!とするの?
北朝鮮を脅威と捉えているのは、韓国と日本だけであり、その他の国の国連決議は建前で同意したに過ぎない。
ミサイルが日本の上空を通過することについて、「上空」の意味をあなたなりに調べることをお勧めする。
テレビや新聞の報道は、あくまで利益に直結することが優先であり、部分的な事実しか扱わない。
だとしたらどう決着されるんだろう。
はい、お互い握手して仲良くなりましたってならないでしょ。
あるわけねえだろ!