我が家のトイレ(奥がオイラ&息子の男性用、手前がカミさん&娘の女性用)、

仕切りの壁が、

なんとも素っ気ないので、カッティングシートを貼りたいと思います。

ちなみに先日高岡の瑞龍寺で頂いたトイレの神様のお札はここに貼ってあります。

まずは貼り方についてYouTubeでおさらい、こらソラ邪魔邪魔



長さを測り、

シートを広げて、

カットしていきます。

ウミが真剣に見つめています。

狭いトイレにカミさんと入って、作業開始、

空気を抜かしながら、上から下へとヘラを使って慎重に貼っていきます。

下まできたら余分な部分をカット、

まずは3分の2くらい貼り、

残りの部分も貼っていきまして、

OKです!

上の部分も貼りますよ、

毎日トイレの神様が見てらっしゃるので、常にトイレは綺麗にしておかないとなりません。

はい完成!
少し温かみが感じられます。

このあと裏面の男性用にも貼って、本日のDIYは完了で~す。

仕切りの壁が、

なんとも素っ気ないので、カッティングシートを貼りたいと思います。

ちなみに先日高岡の瑞龍寺で頂いたトイレの神様のお札はここに貼ってあります。


まずは貼り方についてYouTubeでおさらい、こらソラ邪魔邪魔




長さを測り、

シートを広げて、

カットしていきます。


ウミが真剣に見つめています。

狭いトイレにカミさんと入って、作業開始、

空気を抜かしながら、上から下へとヘラを使って慎重に貼っていきます。

下まできたら余分な部分をカット、

まずは3分の2くらい貼り、

残りの部分も貼っていきまして、

OKです!

上の部分も貼りますよ、

毎日トイレの神様が見てらっしゃるので、常にトイレは綺麗にしておかないとなりません。

はい完成!


このあと裏面の男性用にも貼って、本日のDIYは完了で~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます