夏の高校野球石川大会の優勝は航空石川に決まりました。
能登の高校からの甲子園出場です。
オイラの高校時代は、石川県代表はほぼ星稜高校で、
小さい頃からずっと星稜一強だった。
たまに金沢高校が県代表になったこともあったが、現在のように航空石川や遊学館という強い高校はなかったからね。
石川県民にとっての高校野球といえば、
星稜高校VS箕島との延長18回や、星稜の松井選手の5打席連続敬遠だろうね・・・。
敬遠の時は本当に腹が立った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
いやオイラだけではなく石川県民が激高した出来事だった。
(正直言って、いまだに明徳義塾という名が出ると、ムム!となってしまう
)
松井秀喜を擁するあの時の星稜高校が最強で、初めて石川県に優勝旗が来ると期待したのだが残念でした。
いまだに春夏通じて石川県に優勝旗は来ていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ということで、松井選手の生まれ育った旧根上町(現能美市)へ行って来た。
まずは根上野球場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/a88ef38b9034baf58b1a806adcf01294.jpg)
ここには高校野球といえばこの歌、という歌詞が刻まれている碑文がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/3f2b292b8459cdea7a1e1663ee69b09c.jpg)
全国高等学校野球大会の歌「栄冠は君に輝く」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/8d556bac66b529c0a1732913d78677d3.jpg)
これを押すと音楽が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/ec32583c9245339f7a763d957a66d335.jpg)
ポチっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/0efcf0f828cca7a1f8ce2fdf5d6c838d.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳴らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
壊れているようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
みなさんご存知の歌です⇒栄冠は君に輝く
最近のダンスバージョンもカッコいいですよね。
この根上で生まれた加賀大介さんが作詞したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/e546731cfb3976fb15f5a2425d2f9752.jpg)
次は松井秀喜さんにゆかりのある場所を訪れよう・・・。
着いたのは、松井さんの通った小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/4029a09f0fa6ff6e48bd437a2dcce94a.jpg)
能美市立浜小学校である。
二宮金次郎像があるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/03c2dcc9c6a0dd3894686903d72b4baa.jpg)
このグランドで松井さんも汗を流したんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/49bd599d03f50e44901e8563524ddf8a.jpg)
小学校の次は中学校へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/ae3373f58da8685a142e458b45671bfe.jpg)
能美市立根上中学校だ。
ん、大陶壁?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/12e691fd9feceef91f9dbfe6915d2b8b.jpg)
これですか、ご立派!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/fdf571f324d7009a750ff21b7c96b4db.jpg)
そして、中学時代に松井選手が通った焼肉屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/4ada33a772f172e019e69a5220ee137d.jpg)
「ゆうちゃん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/76f65aa112cdd456cb5d12b4fcc093ab.jpg)
最後に、松井さんの生家横にある松井ベースボールミュージアムへ
ど~ん!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/6c9d29ccee9e4c203f7a57e7bde51a3b.jpg)
松井さんは幼少の頃、右打ちだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/0f7b7500870f3e9e544bad1785fde544.jpg)
あまりにもボールを飛ばすので、上級生がハンデとして左打ちに変えさせたという(オイオイ
)
これは、実際に甲子園で使用されていたベンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/c2f0a0ca2fb2886d36ddf560f37f212d.jpg)
ふむふむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/d51d578bece2062e8fd3340dcd4d3375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/9691ee1da2b8500e98d104507c694f75.jpg)
ずいぶん前のブラオイラでは、松井選手のお母さんに出会えました⇒#09
今年の夏の甲子園も多くの感動を貰えるんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
能登の高校からの甲子園出場です。
オイラの高校時代は、石川県代表はほぼ星稜高校で、
小さい頃からずっと星稜一強だった。
たまに金沢高校が県代表になったこともあったが、現在のように航空石川や遊学館という強い高校はなかったからね。
石川県民にとっての高校野球といえば、
星稜高校VS箕島との延長18回や、星稜の松井選手の5打席連続敬遠だろうね・・・。
敬遠の時は本当に腹が立った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
いやオイラだけではなく石川県民が激高した出来事だった。
(正直言って、いまだに明徳義塾という名が出ると、ムム!となってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
松井秀喜を擁するあの時の星稜高校が最強で、初めて石川県に優勝旗が来ると期待したのだが残念でした。
いまだに春夏通じて石川県に優勝旗は来ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ということで、松井選手の生まれ育った旧根上町(現能美市)へ行って来た。
まずは根上野球場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/a88ef38b9034baf58b1a806adcf01294.jpg)
ここには高校野球といえばこの歌、という歌詞が刻まれている碑文がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/3f2b292b8459cdea7a1e1663ee69b09c.jpg)
全国高等学校野球大会の歌「栄冠は君に輝く」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/8d556bac66b529c0a1732913d78677d3.jpg)
これを押すと音楽が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/ec32583c9245339f7a763d957a66d335.jpg)
ポチっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/0efcf0f828cca7a1f8ce2fdf5d6c838d.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳴らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
壊れているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
みなさんご存知の歌です⇒栄冠は君に輝く
最近のダンスバージョンもカッコいいですよね。
この根上で生まれた加賀大介さんが作詞したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/e546731cfb3976fb15f5a2425d2f9752.jpg)
次は松井秀喜さんにゆかりのある場所を訪れよう・・・。
着いたのは、松井さんの通った小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/4029a09f0fa6ff6e48bd437a2dcce94a.jpg)
能美市立浜小学校である。
二宮金次郎像があるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/03c2dcc9c6a0dd3894686903d72b4baa.jpg)
このグランドで松井さんも汗を流したんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/49bd599d03f50e44901e8563524ddf8a.jpg)
小学校の次は中学校へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/ae3373f58da8685a142e458b45671bfe.jpg)
能美市立根上中学校だ。
ん、大陶壁?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/12e691fd9feceef91f9dbfe6915d2b8b.jpg)
これですか、ご立派!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/fdf571f324d7009a750ff21b7c96b4db.jpg)
そして、中学時代に松井選手が通った焼肉屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/4ada33a772f172e019e69a5220ee137d.jpg)
「ゆうちゃん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/76f65aa112cdd456cb5d12b4fcc093ab.jpg)
最後に、松井さんの生家横にある松井ベースボールミュージアムへ
ど~ん!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/6c9d29ccee9e4c203f7a57e7bde51a3b.jpg)
松井さんは幼少の頃、右打ちだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/0f7b7500870f3e9e544bad1785fde544.jpg)
あまりにもボールを飛ばすので、上級生がハンデとして左打ちに変えさせたという(オイオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これは、実際に甲子園で使用されていたベンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/c2f0a0ca2fb2886d36ddf560f37f212d.jpg)
ふむふむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/d51d578bece2062e8fd3340dcd4d3375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/9691ee1da2b8500e98d104507c694f75.jpg)
ずいぶん前のブラオイラでは、松井選手のお母さんに出会えました⇒#09
今年の夏の甲子園も多くの感動を貰えるんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
【ヒゲ親父】
![](http://localchubu.blogmura.com/kanazawa/img/kanazawa88_31.gif)
![](http://travel.blogmura.com/hokurikutravel/img/hokurikutravel88_31.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ](http://diary.blogmura.com/kininarukoto/img/kininarukoto88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます