秋ももう終わります。
オイラの嫌いな冬がヒタヒタと近づいている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
季節はまさに晩秋です。
今日は晴天![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
オイラは静かに散策するのさ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
そう今日は鶴来がいいな。
鶴来と書いて「つるぎ」と呼ぶ、鶴が飛来するから名が付いたのではない。
由来は・・・、
いい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/646ce8143940dccd9c6aaf53c96b578c.jpg)
北陸鉄道石川線の電車が通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/660d7ec5fb414a93d70313d5f118097f.jpg)
すばらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/f19e661bfa7f78739fbfff555995d6f8.jpg)
前から一度行ってみたかったのがここ。
金劔宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/63c663aede268cbe1f53b79ce52b68f4.jpg)
「きんけんぐう」と呼びます。
樹木が素晴しく色付いてますねぇ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/fbe0c6a5f8d630e3f47e9f0aceb73f85.jpg)
鶴来には加賀一の宮の白山比咩神社があるから、
金劔宮は影は薄いけど、なかなかの神社とはなんとなく知っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/00c51986360530fd0f75a8962e251b5a.jpg)
ウィキより
鶴来の町の中心部に鎮座する。近世に「金劔宮」と呼ばれるようになるまでは「劔宮」「劔神社」と呼ばれ、「鶴来」の地名もこれに由来するとされる。
・・・ということです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この神社、なんかたくさんあるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/ab272ef678dbc4f40294052c2c40ac2d.jpg)
御本殿に、
乙剣社、恵比寿社、金刀比羅社、丈六神社、粟島神社、招魂社と、
なんかたくさんあるぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/2aae34dca5dfb79f3505bb0891c6aa00.jpg)
それに義経腰掛石に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/1197a82de8c76e03d5c6c31e265f744e.jpg)
亀石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/e0f28ae1d61a6eb883cd71677cca96ea.jpg)
こういうの好きです。
それにしても美しい黄色だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/f250a5ecd2c7750380628bfaad0ce07f.jpg)
屋根に積もるは黄色の雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/19cce4fc62fdcc9c5feee7d2cea07ae0.jpg)
なんちって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さて町に下りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/f154e402dcb693bca227ccf337ad7f02.jpg)
鶴来といえばあれですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/3b76a8cb340d9e25e890c581e3dff98e.jpg)
獅子吼高原からのパラグライダー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
オイラも一度くらい経験したかったな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
おぉ、緑の屋根瓦とは珍しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/f9a6bb0b2837faca50e9e2643323d0e7.jpg)
少し行くと鶴来別院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/74630c346bd561bc930951ec07a57759.jpg)
なんとも立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/4e3fd2ee8db1d616584cf497570a25d3.jpg)
さらに歩くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/c66db51fcc29a2619e21bcf4d39fb861.jpg)
なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/53f4e8161b3c8a0ba2481c60357e9784.jpg)
へぇ、火伏不動尊とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/1d45477b9ba2095b9df26b0beb4557cc.jpg)
鶴来といえば、お酒処ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/db201019d116c6772f460c83c1a0d227.jpg)
ふむ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/78334ca98eae00cb866ff58a186dcf6d.jpg)
古い街並みも残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/565866aaf8f744fea89123deefc281c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/9a2536a52514ee0e13bfcbda6f94a878.jpg)
いい町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/32386212192544e8084c26c4d14169ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
少し行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/9492640ee37535770a1fdc590f42626c.jpg)
おっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/5147b5d2ee2b9087786dc718483157fd.jpg)
すごい迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/589d8b6014310f84959f82d1ee9d7c91.jpg)
手取川に架かる橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/f74cfa239073a8930d50897e5fa52574.jpg)
昔、斉藤由貴主演のB級映画「恋する女たち」でワンシーンのロケ場所に。
古宮公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/7071e97bd507a93bb1a40348719daca8.jpg)
かってここに白山宮(白山比咩神社)があったとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/e27c01f7e4f84289ae0bf1e2e97f779d.jpg)
へぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/2fb50801a5493e3498faab2fb8349efa.jpg)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/3390625fc31ae577f6078dc406477134.jpg)
残念、行き止まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/0e177eec815fb368f288ebf4670a258b.jpg)
土木学会選奨土木遺産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/ff0e2501eeaeefbfe91d5d8693d44ad9.jpg)
七ヶ用水大水門および吸水口。
金名線跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/ad6bcd100386b0b04fc3cd6549ff8b0b.jpg)
廃線跡はサイクリングロードへと工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/6158ed89682b9bb3a7779efdc58b801f.jpg)
加賀一の宮駅跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/b133fd68610d547ea65de129526300f1.jpg)
この木造駅舎は貴重ですから、サイクリングロードの休憩所としてぜひ残してほしいです。
そうここは一の宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/8f027646891181e2b44c32262feaddf6.jpg)
最後はやっぱり白山比咩神社ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/fc813daf936d8f9b2e4280bd1d307a6e.jpg)
表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/cf44fd9740cbf2693d7a484fbfe4369a.jpg)
琵琶滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/855d3059ae0b7551d5c840fec61533f2.jpg)
全国三千余社の白山神社の総本宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/8fa8c0684e3ef1f12caf8db0246a7fc6.jpg)
本殿は工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/9d42a0e2441ce3affa22e45359a5c077.jpg)
白山奥宮遥拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/bf2578e726bd46e32e1dee7755ac6656.jpg)
大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られている。
母なる山、白山はまもなく雪の白き山となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
金沢市ランキング
オイラの嫌いな冬がヒタヒタと近づいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
季節はまさに晩秋です。
今日は晴天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
オイラは静かに散策するのさ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
そう今日は鶴来がいいな。
鶴来と書いて「つるぎ」と呼ぶ、鶴が飛来するから名が付いたのではない。
由来は・・・、
いい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/646ce8143940dccd9c6aaf53c96b578c.jpg)
北陸鉄道石川線の電車が通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/660d7ec5fb414a93d70313d5f118097f.jpg)
すばらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/f19e661bfa7f78739fbfff555995d6f8.jpg)
前から一度行ってみたかったのがここ。
金劔宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/63c663aede268cbe1f53b79ce52b68f4.jpg)
「きんけんぐう」と呼びます。
樹木が素晴しく色付いてますねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/fbe0c6a5f8d630e3f47e9f0aceb73f85.jpg)
鶴来には加賀一の宮の白山比咩神社があるから、
金劔宮は影は薄いけど、なかなかの神社とはなんとなく知っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/00c51986360530fd0f75a8962e251b5a.jpg)
ウィキより
鶴来の町の中心部に鎮座する。近世に「金劔宮」と呼ばれるようになるまでは「劔宮」「劔神社」と呼ばれ、「鶴来」の地名もこれに由来するとされる。
・・・ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この神社、なんかたくさんあるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/ab272ef678dbc4f40294052c2c40ac2d.jpg)
御本殿に、
乙剣社、恵比寿社、金刀比羅社、丈六神社、粟島神社、招魂社と、
なんかたくさんあるぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/2aae34dca5dfb79f3505bb0891c6aa00.jpg)
それに義経腰掛石に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/1197a82de8c76e03d5c6c31e265f744e.jpg)
亀石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/e0f28ae1d61a6eb883cd71677cca96ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
それにしても美しい黄色だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/f250a5ecd2c7750380628bfaad0ce07f.jpg)
屋根に積もるは黄色の雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/19cce4fc62fdcc9c5feee7d2cea07ae0.jpg)
なんちって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さて町に下りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/f154e402dcb693bca227ccf337ad7f02.jpg)
鶴来といえばあれですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/3b76a8cb340d9e25e890c581e3dff98e.jpg)
獅子吼高原からのパラグライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
オイラも一度くらい経験したかったな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
おぉ、緑の屋根瓦とは珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/f9a6bb0b2837faca50e9e2643323d0e7.jpg)
少し行くと鶴来別院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/74630c346bd561bc930951ec07a57759.jpg)
なんとも立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/4e3fd2ee8db1d616584cf497570a25d3.jpg)
さらに歩くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/c66db51fcc29a2619e21bcf4d39fb861.jpg)
なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/53f4e8161b3c8a0ba2481c60357e9784.jpg)
へぇ、火伏不動尊とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/1d45477b9ba2095b9df26b0beb4557cc.jpg)
鶴来といえば、お酒処ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/db201019d116c6772f460c83c1a0d227.jpg)
ふむ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/78334ca98eae00cb866ff58a186dcf6d.jpg)
古い街並みも残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/565866aaf8f744fea89123deefc281c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/9a2536a52514ee0e13bfcbda6f94a878.jpg)
いい町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/32386212192544e8084c26c4d14169ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
少し行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/9492640ee37535770a1fdc590f42626c.jpg)
おっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/5147b5d2ee2b9087786dc718483157fd.jpg)
すごい迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/589d8b6014310f84959f82d1ee9d7c91.jpg)
手取川に架かる橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/f74cfa239073a8930d50897e5fa52574.jpg)
昔、斉藤由貴主演のB級映画「恋する女たち」でワンシーンのロケ場所に。
古宮公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/7071e97bd507a93bb1a40348719daca8.jpg)
かってここに白山宮(白山比咩神社)があったとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/e27c01f7e4f84289ae0bf1e2e97f779d.jpg)
へぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/2fb50801a5493e3498faab2fb8349efa.jpg)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/3390625fc31ae577f6078dc406477134.jpg)
残念、行き止まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/0e177eec815fb368f288ebf4670a258b.jpg)
土木学会選奨土木遺産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/ff0e2501eeaeefbfe91d5d8693d44ad9.jpg)
七ヶ用水大水門および吸水口。
金名線跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/ad6bcd100386b0b04fc3cd6549ff8b0b.jpg)
廃線跡はサイクリングロードへと工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/6158ed89682b9bb3a7779efdc58b801f.jpg)
加賀一の宮駅跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/b133fd68610d547ea65de129526300f1.jpg)
この木造駅舎は貴重ですから、サイクリングロードの休憩所としてぜひ残してほしいです。
そうここは一の宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/8f027646891181e2b44c32262feaddf6.jpg)
最後はやっぱり白山比咩神社ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/fc813daf936d8f9b2e4280bd1d307a6e.jpg)
表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/cf44fd9740cbf2693d7a484fbfe4369a.jpg)
琵琶滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/855d3059ae0b7551d5c840fec61533f2.jpg)
全国三千余社の白山神社の総本宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/8fa8c0684e3ef1f12caf8db0246a7fc6.jpg)
本殿は工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/9d42a0e2441ce3affa22e45359a5c077.jpg)
白山奥宮遥拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/bf2578e726bd46e32e1dee7755ac6656.jpg)
大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られている。
母なる山、白山はまもなく雪の白き山となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【ヒゲ親父】
![](http://localchubu.blogmura.com/kanazawa/img/kanazawa88_31.gif)
![](http://travel.blogmura.com/hokurikutravel/img/hokurikutravel88_31.gif)
![金沢市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_5018_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます