てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ACのCMいいじゃない

2011年03月24日 21時48分46秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
ACジャパン(旧公共広告機構)のCM
どうも流れすぎで、
批判されているみたいだけど、
悪くないじゃない。

こんにちわ・・・・
の例のアニメのヤツ
見れば見るほど、
コミカルな動きが
可愛く感じてきたわ。

この前なんか、
アニメのやつ、陸橋のやつ
繰り返し繰り返しで
7連続した時は、
家族みんなで思わず
爆笑してしまった。
「どんなけ連続やねん」って

それでも、アニメのやつ、
不思議と飽きないんだよね、

マヒしちゃったか。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の心臓、東京

2011年03月23日 21時46分14秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
どう考えても
東京がつぶれたら、
日本は終わりである。

終わりとは、
経済的にも、国際的にも
ある意味物理的にも
いろいろな面で。

今回の地震・津波で
福島第一原発がやられた
と放送されたとき、
最初に頭をよぎったのは、
なぜか東京のことだった。

原発からも意外と近いし、
風向きによっては、
首都圏に入るからである。

万一、
東京に放射能が降り注ぎ、
人が住めない汚染地域に
なったらどうなるのだろうか?

一千万以上の都民はどこに行く?
行き場所ナッシング。

国家中枢、企業本社、
インフラ
いろいろ、いろいろ、
大問題すぎて
日本オワタ。

一気に
日本は最貧国に没落である。

今、ジワジワと
浄水場の水の基準値だとか
放射能の被害の
東京侵入が始まってきている。

だから、この福島原発は
何が何でも、絶対に
終息させねばならないのだ。
できるだけ早く。

今まさに国家の
命運がかかっているのだ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっちゃけ東電はどうなるのだろうか?

2011年03月23日 21時24分52秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
東京電力といえば、
誰もが憧れる一流安定企業である。

この大震災の前までは・・・・・、


今はまだ、
原発復旧や計画停電だのが
進行中であるから、
あんまり言うのはなんだけど

ぶっちゃけ、東電どうなるんやろ?

どれだけの損害賠償がおこされるのか?
放射能被害(避難、作物、水等々)
停電被害(営業損害、JR等々)
想像もできないほど膨大な金額だと思うが、

電気料金上げますとかは
国民納得するとは思えないし、

でもさすがに、
会社潰すわけにはいかないから、

国の管理とか
国営企業みたいなことになるのかな

いずれにしても、
大変な戦後処理が待っているはずだが。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密告相談の現場を見たー!

2011年03月23日 21時07分33秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
この時期になると、
多くの会社の
人事・総務担当者は、
所轄の労働基準監督署に出向き、
ある書類を提出する。

通称「36協定書」
と呼ばれるこの書類は、
会社と組合とが次年度の
残業・休日出勤を取り決めた
重要な協定書である。

この書類が届出されていないと、
会社は一切の残業を、
労働者にさせることができない。

ちなみにさせるにしても
原則として月45時間までが
限度である。


・・・で、
今日、それを提出しに行った。

窓口で受付し、
内容を確認されてる間、
隣の窓口で、
どっかの労働者が
監督官にいわゆる密告相談を
しているではないか?

はじめて、見たー!

聞き耳立てて、聞いていたら、
すごいこと言ってる。
残業は月100時間以上、
そのほとんどがサービス残業とのこと。

あ~あ、これで
この人の会社に、
労働基準監督官の
抜き打ち監査が
入ることとになるのだ。
怖い、怖い。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンティ・ホール問題、実生活でも活用?

2011年03月22日 21時42分54秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
人生には、いろいろ選択する時がある。
そんな時、モンティ・ホール問題が
ヒントになるかも。

概要抜粋します。

「プレイヤーの前に3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろにはヤギ(はずれを意味する)がいる。プレイヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレイヤーが1つのドアを選択した後、モンティが残りのドアのうちヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。

ここでプレイヤーは最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更しても良いと言われる。プレイヤーはドアを変更すべきだろうか?」

1990年、ニュース雑誌"Parade magazine" のコラムニスト、マリリン・ボス・サバントが読者の質問に「正解は『ドアを変更する』である。なぜなら、ドアを変更した場合には景品を当てる確率が2倍になるからだ」と回答したところ、読者から「彼女の解答は間違っている」との約1万通の投書が殺到したことにより、この問題が知られるようになった。投書には1000人近い博士号保持者からのものも含まれていた。ポール・エルデシュのような大学者さえマリリンの答えを「あり得ない」と主張した(後に誤りを認め、謝罪している)[1]。

一回読んだだけでは、
なかなか理解できないと思います。
興味のある方は調べてみて。


まぁ、この確率論を参考にして
なんらかの三択の選択をする場合、
例えば、行くor帰るor留まるの場合、
行くを選択したとする。
行こうとしたときに、留まるが不正解と判明した場合、
行くの選択を取りやめ、帰るを選ぶと
一番最適な選択である、みたいな?
(なんのこっちゃ・・・)

あくまでも参考、参考
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の条件

2011年03月22日 21時05分38秒 | その他
幸福の条件を5つあげよ、
と問われたら、

1.自分の健康
2.家族の健康
3.円満家庭
4.お金
5.仕事

の5つだろうか?

もちろん、この他にも
いろいろあろうけど、
あえて挙げるなら、
この5つかな。

上記5つのどれでも欠けると、
幸福感は少々減退するだろう。


そのほかに
恐ろしいのが、
不慮の出来事である。

震災もしかり、
交通事故もしかり、
いきなり不幸が降りかかるのは
たまらない。


それに若い人に言いたい。
若さとは、当人が思う以上に
大きな幸せな条件である。

オイラは、
年収1億円の60歳社長よりも、
年収100万円の20歳のフリータの方が、
相対的にいいと思う程である。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが子にどう伝えた?

2011年03月21日 18時43分29秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
被災地以外のみなさんは、
今回の地震による津波被害、
とりわけ、福島原発による
放射能等について、
お子様にどう伝えたでしょうか?


オイラはそれほど
詳しく伝えておりません。

もちろん地震関連のことは
連日のTV放道で
いやでも子供達もわかっておりますが、
今では地震のことなんて
ほとんど意識していなくて
「なんだよドラえもんないんかよ~」
みたいな感じです。

それもなんだなぁ
と思うけど・・・、


今も決して予断を許さない状況である。

しかし、
放射能の恐怖とか
子供には言えない。



オイラ今でも憶えている

ノストラダムスの大予言ごときに、
恐怖におののいていた
あの小学生の頃を・・・・。
(情けない・・・)

今回、被災地において、
多くの子供達が
どれだけ怖かっただろうか?

それを思うと、
可哀想で心が痛みます。
その子達の
心のケアをぜひお願いしたい
ものである。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の力

2011年03月21日 17時11分20秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
今回の震災で、
今までそれほど意識していなかった
東北の方の
その素直さ、我慢強さに対し
あらためて敬意を表したいです。

冬は厳しく、
津波も何度か経験しており、
心もおのずと強くなる地域だと思う。

東北は、
日本人の故郷のようで
日本人の昔ながらの心の
一番良いところを持っている方が
多いようにも思う。


そういえば、オイラ東北地方に
行った事がないなぁ。

今回の件で
将来絶対行ってみようと
思った。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたら息子

2011年03月21日 00時50分23秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
卒業式を終えた息子は、
いっきにぐうたら息子になっちゃった。

学校はないし、
習い事は片っ端からやめたし、
サッカーも練習してない。

今日なんてちょこっとだけ勉強して
後はゲームばっかである。

実はこの休みを利用して
家族で東京ディズニーランドに
行く予定だったんだけど、
震災で中止。残念!

【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業祝い

2011年03月20日 20時50分44秒 | その他
息子の小学校卒業を記して
家族で近くの居酒屋で食事をして
帰ってきたよ。

やはり、店選び失敗した。

居酒屋なんて子供達には
合わなかったな。

混んでたせいもあり、
料理が来るのは遅いし、
隣の客はうるさいし、
料理も大人系だし、
金額結構いったし・・・。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれだ!?

2011年03月20日 12時39分09秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
東日本大震災とか、
東北関東大震災とか
東北地方太平洋沖地震とか、
名称がはっきりしない。
一つに決めてほしい。

昨日あたりから、原発については
少し希望の光が見えてきたようである。


それにしても、
あの
緊急地震速報!!の発生音、
嫌だなぁ~慣れないよ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァと東日本大震災

2011年03月20日 08時33分13秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
今回の震災は、
何かとアニメエヴァンゲリオンと
キーワード的につながってる?

エヴァ1号機、2号機=福島原発1号機、2号機・・・
エヴァ暴走=原発暴走(炉心溶融)
ヤシマ作戦=計画停電

エヴァは迫り来る使徒を
やっつけるので、
日本人も津波被害をやっつけたい。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に原発は必要か?

2011年03月19日 22時45分26秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
日本に今後も原発は必要か?
と聞かれたら、
必要と答えざるを得ない。

それは、家庭に包丁は必要か?
と聞かれているようなものだから。

オイラの地域の近くにもあるんだよ。
原発が、しかも風上に。

それでも、オイラは必要だと思う。

だけど、
そんな議論は、

いま、まさに
自衛隊の方、
警察の方、
消防の方、
東電の原発作業員、

彼らの決死の作業が成功した後
ゆっくりみんなで議論すればいい。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある社員を救えない

2011年03月19日 21時27分54秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
会社で困ったことになった。

今の地震及び原発の問題で、
関東方面への出張を拒否した
社員が出たのだ。

「放射能が怖い」って

それを聞いたある役員が激怒!
なんと、その者に対し
解雇通告したのだ!

まず被災地域への感情があった、
その者のこれまでの仕事への
姿勢も問題であったらしい、
そして、今回の拒否が
他の社員へ悪影響をもたらしたことも事実であった。

とはいえ、
オイラは最初、甘く考えていた。
1日経って、その社員が謝れば
取り消されると思ったのだ。

オイラ調整に動いたけど、
その役員頑として許さない。

まずい、無理っぽい予感がするぞ。

もちろん、本人は反省し、
その役員に対し、
謝っているのに。

その役員は許さない。
どうしても許さないのだ。

やばいなぁ・・・。
退くにひけなくなったのかなぁ。

でも
こんなことが通るのだろうか?
業務命令拒否が、
いきなり解雇?
冷静に考えれば、
これは、不当解雇の類と思われる。


だけど、その役員は社内への
影響力大なんだよなぁ・・・、

オイラとて、そろそろ
しつこく言い続けるわけには
いかなくなってきた。

その社員は、
困り果てているのだが・・・。

正直言って、
救えないかもしれない。

これで良いのか、
この連休中に考えて
連休明けに望みたい。トホホ・・・
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災の衝撃

2011年03月19日 19時47分25秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
間違いなく今回の北日本大震災は、
オイラの人生の中で、
最も衝撃的な出来事だった。

阪神大震災の時や、
オウム事件や、
9.11テロの時も、
こんな事あるのかと思ったけれど、

今回の一連の地震・津波・原発は、
オイラのこれまでの
人生において断トツの
衝撃度であり、
おそらく多くの方がそうであるに違いない。


あまりにも・・・・

あまりにも・・・・
被害が大きくて
悲惨すぎて・・・・・、

だけど、
生き残った者は、
生き残った者は、
精一杯生きていくしか
ないのだから。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする