ゆかりんこのHappy♪Style

何気ない毎日をたいせつに
It's lovely to be 40 ♪(´ε`

原坊の朝顔 2015

2015-06-23 14:24:49 | 記録 原坊の朝顔

行方不明になっていた、『 原坊の朝顔 』30代めの種が見つかりました(あれほど探したのに案の定、すぐ目につく所に置いてました
頭に置いたメガネを探すのと同じです



サザンの原さんが植えたのが 一代め
それを有志の里親が、繁殖させて今年は、31代め。ということになります

一晩…のつもりが、たっぷり三晩 お水に浸けておいたら、元気な種からは、にょきにょきと芽が伸びてきました


これを、実家からもらってきた、栄養満点の土にさらに籾殻を足した苗床に植えました。こうすると水はけが良くなって、根腐れがしにくいようです


朝陽がよくあたる場所に置いておいて
蔓が伸びてきたら、直植えにしまーす







手描きの女の子

2015-06-22 10:07:47 | ポーセラーツ

昨夜は寒かったですね~、この辺りだけでしょうか。あまりに寒すぎて、冬のパジャマに逆戻りです。
今朝は良く晴れて、爽快ですけど、鼻水がちゅるちゅる出てくしゃみもでます

皆様も体調管理、気をつけてくださいね


さて、わたくし今日は、インストラクターのカリキュラム以来となる、絵付けをしています



ポーセラーツというと、デザイン豊富な転写紙が使いやすくて、人気があるのですが
私はやっぱり、絵を描くのがいいですね
カリキュラムで習ったことを思い出しながら

絵の具の選び方、色の調合、
下地処理の仕方、転写紙との組み合わせなどなど
・・・選択肢が多くて迷うわ
セラミックペンシルはもっと色が欲しいナ~



これ、本当に楽しいです


もしや最近、気分が乗らなかった原因は絵を描いてなかったからなのか⁉️



完成したらお披露目しますね~







今年は・・35周年 ♡

2015-06-21 09:21:20 | Seikoさん

サザンの次は聖子ちゃん

これはもう、我が家の年中行事であり、夏の風物詩
このコンサートで夏が始まります

ようやく来週の大阪城ホールのチケットが届きました



去年のボックス席も赤いソファーに、絨毯敷きでそれはもう感激したけど


今年は、アリーナ2列めの席で、しかもセンター寄りみたいです(前にプレミア席があるけどネ)
今年は35周年、節目のコンサートなので、毎年お馴染みの曲以外もどしどしやってくれると嬉しいなぁ


早くも夏コン、佳境です❗️
楽しみだぁ~






湊かなえさん

2015-06-19 22:45:34 | weblog

今朝、新聞のテレビ欄をみて、えっ

アナザースカイにあの湊かなえさんが出るの⁉️


湊さんの本は、ぞっとするほど怖い人間模様の話が多いんだけど、世代が近いせいか読みやすく、『告白』以来、文庫化された本は全部読んでるし映像化された物は全部観た
普段ほとんど本を読まない、うちのにゃんことも、湊さんの本だけは取り合いになる


武庫川女子大の出身で、ポーセラーツの先生のお姉さんと同級生
しかも今は淡路島在住・・・ときたら
勝手ながら親近感が湧いてしまう


あのような本を書かれる方が、どんな凄まじい人生を歩んでこられたのか興味津々、待ちきれない~








レモン型 レース模様の小鉢

2015-06-19 12:55:17 | ポーセラーツ

可愛らしいレモン型の器を、上品なレース模様の転写紙で飾り、使い勝手の良さそうな、
普段使いの小鉢ができました



器の曲面に、レースを貼るのは意外に苦労するのですが、捨てる所、残すところ

みっちり計算されながら、すっきりと程良い
模様になりました



淵に焦茶の転写紙を貼ったことで、引き締まった感じになりましたね



和洋問わず、活躍してくれそうですね