私たち夫婦のお気に入りのお店「かんざ」です。2023年1月、最初の外食はこちらです。お正月なので、ちょっと贅沢に、睦月葵懐石をお願いしました。
お店は、古民家移築ですが、大げさな建物ではなく、落ち着いた建物です。
お店は、古民家移築ですが、大げさな建物ではなく、落ち着いた建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/3270daa2574e20b7695d3ed9e38e1c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/07c411e9fa98c554fa672a536e6fee42.jpg)
前菜は、この中にたっぷりとお正月気分がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/e9d91b42a6f78b8d4728b94c90b70792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/22fbc345b1cbbc8674aa24ccb68e8769.jpg)
煮物椀です。白味噌仕立てがお正月を感じさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/0c10285a88a0915f01f5c6378259e419.jpg)
お造りは、少なめですが、この一品を見ても、手間暇かけているのがわかります。見えませんが、お刺身のつまも手切りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/95614df386f345d510308332174c8c93.jpg)
うつわもおしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/b32ff04b40ff7a0114e959349650d532.jpg)
温物は、かぶら蒸。出汁が、何しろ美味しい。全部飲み干してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/0dcc6c1d94a40b194ab05013201050ca.jpg)
和牛リブロース網焼き。量は少なめですが、申し分ない美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/224aea7f0afc2a1f05ab2927b24462cd.jpg)
こちらも、かわいい器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/4259e4c842cd8713fffda74a5087fbfc.jpg)
進肴は、地元野田産大豆で作った豆乳グラタン。伊勢海老入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/216d6988ce54f9457fa43452b3427efe.jpg)
そして、ご飯と止椀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/59f6d4fe03475a5b7edc004038b68271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/5d6cccc0f670d77f2bf25a1570de8c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/d161a7dab67592eb7671d530cfca0ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/6326e9efeabb71d07cbcf1d9949cc059.jpg)
デザートは和風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/abf304ab662e3ee2a643a4f58bbac94f.jpg)
もちろん、日本酒もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/0f71254302500f24aeb46e5a22928e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/ab75300a04f27d0eccdd2e9e2b0094bc.jpg)
こちらのお店は、基本的には、個室4部屋のみです。入ったところにテーブル席もありますが、あまり使われていません。ですので、予約必須のお店です。