ゆうくんの徒然日記 

旅行と食べ歩き中心です。
下記に引越ししました。
https://pinkfloyd.blog.jp/

2021年11月 北茨城・南会津旅行 (04) 小峰城

2022年05月21日 17時36分40秒 | 福島県
福島県白河市奥州関門の名城と謳われた小峰城は、結城親朝が14世紀中頃に小峰ケ岡に城を構えた。江戸時代の初代藩主・丹羽長重公が4年の歳月をかけて完成(1632年)させた梯郭式の平山城。1868年に戊辰戦争で焼失した。平成3年に三重櫓、平成6年に前御門が史実に基づき忠実に復元された。復元に使用された杉材は戊辰の役の激戦地・稲荷山のもので、床板や柱には当時の弾痕がそのまま残っている。 . . . 本文を読む

2021年11月 北茨城・南会津旅行 (02) さんくるげ

2022年05月15日 15時33分32秒 | 福島県
今まで食べた中で、一番好きなラーメン屋さんです。美味しいというのは個人の好みなので、あくまでも好きなラーメン。朝からお昼過ぎまでという時間帯の営業なので、行くのは大変です。今回は北茨城からなので、余裕でした。お店は、もともとお寿司屋さんだったそうです。お父さんの代は、お寿司屋さんなのかなと。そして、息子さんがラーメン屋さんをはじめ、お父さんらしき人が手伝っている感じです。生醤油ラーメン塩ラーメンそ . . . 本文を読む

2021年3月 福島県棚倉町にある「小判寿司」さん

2021年03月16日 16時55分24秒 | 福島県
福島県でも有名というか、全国いろいろなところからお客さんが来るという評判のお寿司屋さんに行ってきました。今回は、午後出発、近場に一泊して帰ることにしました。風の強い日でもあり、夕日も綺麗に見えます。18時に予約して、お店を訪問。大きな看板がないので、クルマで行くと通り過ぎそうになります。カウンター席は、7席ですが、このご時世、先客の2名と私たち2名が離れて座りました。写真は、許可をいただき、撮影し . . . 本文を読む

2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (8) あぶくま洞

2020年11月16日 14時36分54秒 | 福島県
3泊4日、最後の観光地は、あぶくま洞です。駐車場が広く、少し遠い場所に停めたので、歩きました。といっても、5分くらいですが。ここには、あぶくま洞と入水(いりみず)鍾乳洞の2つがありますが、入水鍾乳洞は、名前の通り、膝くらいまで水に浸かるというので、あぶくま洞だけの見学にしました。あぶくま洞側から反対側を見渡すと、遠くに「星の村天文台」が見えます。真ん中より左側の小さな建物です。受付でお金を払い、入 . . . 本文を読む

2018年12月11~13日 福島・茨城旅行 (3) (奥たまがわ温泉 もてなしのかくれ家 すわや)

2018年12月20日 14時47分25秒 | 福島県
一泊目は、福島県玉川村にある隠れ家てきなお宿です。集落のなかに、おそらく1軒しかないお宿。4部屋のみです。高速を降りて、コンビニで飲み物でもと思いましたが、コンビニは、この宿から8キロくらい走らないとありません . . . 本文を読む

福島県芦ノ牧温泉 2016年9月5日~6日

2016年09月17日 17時07分36秒 | 福島県
夏休みも終わって、観光地も少し一息ついているだろうこの時期、この夏、3回目の1泊2日バスツアー。どこに行くのかわからないミステリーツアーに参加。ミステリーツアーは、8月の新潟に続き、2回目になるが、バスに乗っても、行先はわからず、添乗員さんも、道すがら分岐があるとどこに行くのかと、あおってくるし。といっても、バスで一泊だと、長野、新潟、福島、栃木、伊豆あたりだから、どの高速に乗るかで分かってくるん . . . 本文を読む