2泊3日の旅も終了。途中、買い物がてら、道の駅に寄りながら帰ります。
まずは、道の駅 みなかみ水紀行館。小さいですが、水族館もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/4e7d75bb5f955d4b459cd632175c5097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/504afe72d920164730229ce97f85ad5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/9114f0559a14bebac128f81dda448ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/2da22875de02559d7a5e52d08ed9f4b7.jpg)
つづいて、月夜野びーどろパーク。ガラス細工作りの体験もできるようです。夏はつらいだろうなと思わせる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/5df05888284f3405acf8c065d5b127f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/488dc3b87ac71079474e02377b762853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/de937a2bbc708dd8b8fa0ffeb4d6c1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/3d42c45852f54a93bd3a1ad323ce3307.jpg)
吹割の滝に来ました。東洋のナイアガラと呼ばれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/6c48fc075f1958d7d373d56a826b816e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/be051565356ed072b1c78abb5ee37b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/f22384bb94977fc12158e49cfa71074a.jpg)
案内図では、この奥に行く道があり、山の上から見えそうなんですが、行き止まりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/220b3aafe4e98eb631c1a4a355bfddf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/e1313aacf9adf02f5107cd8ce6ee4c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/ce9b550e6f1338d1ed0937261b279784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/1c8747fdcfad0eca12c06509afb9f75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/288322f8630335a7b3525304f9af5893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/bc984a339df5e0c723aa3c5bc267cf70.jpg)
東洋のナイアガラというにしては、少し寂しすぎるなぁと。ナイアガラの滝に似ていますが、規模は、100分の1くらい?いや、1000分の1。
このあと、お蕎麦屋さんに、お昼を食べに行きましたが、食べログではやっているはずの時間帯でしたが、休憩中とのことで入れず。コロナ禍の影響ではないようなので、飲食サイトは信用せずに電話確認が大事ですね。ということで、SAでラーメンを食べて帰りました。それも、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/c08b4d9a7a088a155bddf0f4a17caa70.jpg)
これにて、草津、みなかみの旅は終了です。