次なる観光は、宮城蔵王キツネ村です。少し山の上のほうにあります。駐車場は広めですが、入り口は、かなり地味な作りです。なんといっても、キツネしかいないところですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/9599f8e1afe4555d38c04c640c32dd0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/93277cdae5e2c074365016dc8cd7e4ba.jpg)
この先に、受付があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/337c35edd8bceb07e1088baec21ec03d.jpg)
受付に入る手前には、なぜかゴリラがいます。守り神?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/b0935f5037075b26da510dde7953d2da.jpg)
受付でも、いろいろと注意をされたうえ、通路にも「キツネを見るのではなく、キツネに見られる」というような看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/de6726557c388afde25ed7ddf6b8d1dd.jpg)
いよいよ、入り口です。入り口近辺では止まらない、写真を撮らない、キツネと目を合わせないとか、注意があります。
この日は、朝から、小雨交じりだったのですが、中に入るときは、雨は降ってませんでした。キツネも、雨でぬれているのか、少し汚れています。というよりも、7月は、毛の生え変えじきだそうで、あまりきれいではありませんと書いてありました。入ったときは、少しドキドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/47a19ced4837665abdd40490f7e8ea79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/23e51143464663e44c052a5b31d2b42c.jpg)
キツネは、人間が入ってきても、マイペース。おとなしく、座っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/7a59bc398fa4f79833234a330bdff31d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/b3814c9ace3d78904cdb482f2abb1c17.jpg)
両側に、キツネがいる通路を歩き時はドキドキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/d56957022d8290a1f145d7cc2181a7d4.jpg)
歩いている、横で、普通に寝ています。
動画もご覧ください。
しばらくすると、放送が流れて、キツネと記念写真が撮れるというので、参加しました。ただではありませんが、キツネと写真は、貴重です。写真は、係の人が撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/13195fc83c89f8f2a7540e0564788cb5.jpg)
首のところは、締めているのではなく、そのようにしてくださいと言われたので、抑えているだけです(笑)手元で、結構暴れるんですが、かわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/3eae27c9bf015ee18b59af58216af1fc.jpg)
下の写真は、抱っこしたキツネです。疲れたのか、のんびり休んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d39dacfe71e53de02afce5c2cfd8c306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/999bb055d632fa3bf15b9a2cf2c2496b.jpg)
入場料は、少し高めですが、貴重な体験のできるところです。キツネの毛のきれいな時に行くと、もっと楽しめるかもしれません。抱っこ体験は、必須です。檻の中に入っているキツネも多く、見て回ることもできますが、スタッフの人たちが面倒を見るのは大変そうです。檻のところに、覚書のように、キツネの状態がかかれていて、大事にされているのがよくわかりました。入場料や写真撮影のお金は、キツネのえさ代やスタッフの人の給料だと思えば、安いものです。場所は、少し白石から離れていますが、ぜひ、皆さんも行ってみてはどうでしょうか? ほんと、楽しかったです。行ってよかった!
そして、本日のお宿に向かいます。