NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

日本の伝統芸能

2013-10-04 11:08:27 | 日記

今日はとても秋らしいお天気 気持ちいいなあ~

栗も柿もたわわに実って、秋ですね~

 

昨日は、またまたMちゃんと 「錦秋特別公演 芯2013」を見に行って来た。

誘われた時には、中村勘九郎、七之助兄弟の歌舞伎?とかしか思わなかったが・・・

歌舞伎も見たことないけど、まあ芸能人見たさに行くことに。

出演はこの二人に津軽三味線の高橋竹童、TAO

TAO?・・・和太鼓エンターメント集団   はあはあ、太鼓かと思いましたが・・・

最初から引き込まれました! 5人の若手メンバーが、力強く太鼓を叩くさまに魅了されました

そして、みんなイケメン

初めてだったけど、おばちゃんすご~くすご~く感動しました 

三味線はもともと好きなのでそれなりに楽しんだけど、やはり違いますね~

そして、勘九郎、七之助の歌舞伎舞踊 「団子売」

夫婦の団子売りの踊りですが、男役と女役が昼の部と夜の部では逆らしい。

私たちは七之助の女形で、いつもの事と思っていましたが・・・

勘九郎の女役も見てみたかったな~

そして、勘三郎のことをついつい思い出して・・・  残念で仕方ありませんでした。

もっともっと活躍して欲しかったですよね~

「団子売」は、楽しい踊りでした。 こうやって歌舞伎の世界に誘うのかな 

私も、ちょっとだけ興味をもちました

最後は全員でコラボレーション、迫力ありました。 善と悪、どっちが悪? 勘九郎か? 倒れてしまったから

まあ、最後まで素晴らしく拍手が鳴りやまなかったです。

初めての体験、Mちゃんありがとうございました

新しい事があったらまた誘ってみてくださいな、ミーハーなおばちゃん は期待して待ってま~す。

今日もいい日でありますように