今日はお天気になると思っていたが・・・
なんだけど
がち?
本日は近くの女子大や小学校、幼稚園などで卒業、卒園式があって、正装した親御さんの姿がたくさん見られた。
最近は大学でもお父さんの出席が増えたようで、今日もたくさん見かけました。
みなさん、おめでとうございます。
4月になると今度は入学式ですね。 それまで桜は待ってくれるかな?
お墓参りに行く前に歯医者さんで、液体歯磨きと歯ブラシを購入。
下の階にある内科で血液検査、3か月ごとに受けています。
それから花屋さんへ ああ~勘違いで花が出来てなかった
明日だと思っていたらしく、慌てて用意をされました。
待ってる間に珍しい花を見つけました。 薔薇なんですが・・・
この花はアフリカ産ですって
花といえばオランダ? ヨーロッパでの栽培が多いと思っていたら、どっこい最近は違うそうです。
アフリカとか南米とかですって~ そうなんだ・・・
オランダはチューリップだけって?
いろんな花があるので見てて飽きません。
かわいいラナンキュラス、庭に植えたことあり。
珍しい菊の花、入ったばかりだそうです。
この菊も入れてもらって今回は・・・ 2種類です。
私の両親のお墓用
そしてこちらは本日ご命日の方のお墓用です。
トルコキキョウはどちらにも入れてもらいました。
今日のお墓は、ちらほらお参りの方がおられました。 我が家の花を「綺麗ね~」って言ってもらいました。
これで一安心。 これからは暑くなるので花も考えなくては、水がすご~く熱くなるんです。
明日はたくさんの人がお参りされるんでしょうね。 お墓もにぎやかでいいですね。
明日もいいお天気になるようです