NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

どこまで?

2016-04-14 15:23:04 | 日記

 

   今日は夏のような暑さ、子どもたちは勿論半袖で遊んでいました。

 

   空も青く、山は新緑で緑に輝いています。

 

   過ごしやすい気候になりました。

 

 

                 

 

   よそ様のハナミズキが綺麗に咲いていたのを見て、我が家は葉っぱばかり…と思ったら。

 

   一番上の方に花が見えました。  嬉しくて  

 

   そして遅くから咲き始めた木瓜の花も、いつの間にか終わってしまい、実がたくさん付いています。

 

 

                    団子のようになってる…

 

                    最後の花だと思います。 ありがとう。

 

 

   今はいろんなものが芽吹いて楽しいです。   でも、どんどん暑さが増すのは…  耐えられませんが。

 

   薬をもらいに病院へ行きました。  血液検査の結果も異常なし。  

 

   今日は患者さんが多く、いつもより長くかかりました。

 

   私の後にご婦人が杖をついてこられました。  どうやら右側が不自由なようでした。

 

   待っておらられる時にめがねのループが外れ、片手で付けようとされていたので

 

   「お付けします」と言って小さな穴に通してさしあげました。

 

   私の太い指ではすぐに出来ないくらいの小さな穴でした。

 

   その後、呼ばれて診察室に入られる時、靴を脱ぐのも大変そうでしたが、何とか一人で頑張られました。

 

   手助けしてあげられるのは、どこまでだろうか? ふと考えました。

 

   ひょっとしてリハビリかもしれませんし、声掛けも難しいなと思いました。

 

   私もこれから先どうなるか分かりません。

 

   どんな時にどのように手助けして頂けたら嬉しいのだろうか…

 

   そんなことを考えながら帰りました。  失礼が無かったかな?  でも、喜んでおられたような気がします。

 

   歳を重ねると、いろんな事が気になってしまうのは、私だけではないようだと思いますが…   どうでしょうか?