お天気下り坂になる予報でしたが晴れてました。
2月最初の土曜日は、公民館のパソコンミニ講座。
時間ちょっと前に行ったのですが、既に後ろの方しか空いていません。
ミニ講座は大変な人気
今日のお勉強は「回覧板の作成」
・文字列の配置
・行間の設定
・段落記号
習ったことではありますが、いつも使ってないと忘れてしまいます。
ここでまたお勉強できて良かったなあ~
その後は自由です。
私は久々のGIMPをやりました。
また~ 忘れてる。
出来るところは自力で分からないところを教えてもらいます。
途中まで小さいサイズでやってたので間違えてた~!
ミニバケットって書くところミニバスケットになってる。
パンなのに運動かよ~
ちょっと突っ込んでみたくなりました。
一応レシピカードなので間違えないようにしなきゃね。
結構楽しく作成しました。
もう一回やってみないと理解できてないから…
帰りにお買いもの
魚屋さんのコーナーは人だかり
恵方巻きがいっぱ~い!
高いのからまあまあの物、買いやすい値段の物などなど
ごった返していましたが釣られて三本買いました。
食べるかどうかと迷ってましたが・・・
今夜は恵方巻き、イワシの生姜煮、節分豆
まったく関係のない鶏団子スープ
頂きました。
南南東に向いてなかったし、喋ったし、なんのこっちゃあ~
という節分の夜でした。
豆まきする?