今日もいいお天気です
セミの鳴き声が違ってきてるのは、種類が違うから?
季節が移っているのかな?
そういえば昨日が立秋、暦の上ではもう秋なんだ・・・
「残暑お見舞い申し上げます。」ってことですね。
いまはまだ暑いから旅にも出たくないけれど、またまたJR九州
「或る列車の旅」やりますねえ~
「或る列車」とは・・・
名前の由来 A (Amazing) 「素晴らしい」九州の魅力を広く紹介
R (Royal) 「豪華」なデザイン 「素晴らしい」スイーツコース
U (Universal)「世界中の」 「皆さま」 に愛される列車を目指して
この各頭文字をとり、ARU(或る)列車とネーミングされたそうです
1号車・・・2人席、4人席を配置 2号車・・・コンパートメント(2人個室)を設置
これだけの2号車、2両編成ですって。
こんな感じでしょうか…
そして・・・ スイーツトレインなんてね
お食事が、素晴らしい! なるほどスイーツが・・・
こんな列車、乗りたいけど・・・ ななつ星と同じように予約いっぱいなんだろうな~
何とか乗ってみたいものです。 「或る列車」 素敵だね~
私も乗りたいし食べたいな~~
二万円くらいのお値段のようですが、二泊三日の旅行にすると、お値段ぐ~んとアップします。
大分と長崎を走るようです。
出来ればいい気候の時に乗りたいですね。
スイーツと食事も豪華!
NIMOさん言われるように涼しくなってからが
いいですね。
一泊だったら安いね。
大分~日田間2時間20分で
2万円~3万3000円豪華ですね。
有名スイーツも頂けて・・
気になって調べてみましたよ
6億円かけて、36名乗車なら高い?安い?
一度は乗って見たいけど、信さんには
夢物語でしょうね。
良い情報、有難うございました。
一泊ではなくて、大分・日田間を一日で走ります。
この乗車に合わせてセットプランで旅行社が商品として売り出しているようです。
そうしたらお値段が・・・高くなる!
11月から3月までは、長崎・佐世保間を走行するようです。
そっちもいいよね~ いいなあ~
安く乗れると思いません?
豪華列車、一度は乗ってみたいなあ~
夢が実現しますように
でも・・・ ほんとうにJR九州ってすごいよね。