熊野古道や那智の滝、那智大社を後に、次は本当にゾクゾクゾクとする場所へ
その前にバスの中でお昼ごはん
古道歩きの里「ちかつゆ」さんの特製弁当 「南紀十二景」
熊野牛の焼き肉 紀州うめどりのちかつゆみそ くじらの大和煮 紀州産鮪のあんかけ 紀州田辺のごぼ巻き
紀州うめそうめん 野菜のたき合わせ 熊野牛巻き めはりずし さんまずし しそ梅干し 季節の果物
いろいろ入っていて、なかなか美味しかったです
さて、山の中をバスは進みゾクゾクの体験へまっしぐら
300メートルちかくの長~い橋を渡ります、高さは54メートル 平気で渡っているようだけど・・・
まあ、揺れること揺れること 橋の端ではなく真ん中を歩くのですが、たくさんの人が歩くので揺れる~
板が何とも言えず薄い感じがして… 大丈夫なんかな~ 「怖~い」
三人は先に行ってしまい、私は後から一人で渡り始めました。
でも~ 途中で三人は引き返してしまい、「怖い、怖い」と念仏のように唱えながらも渡り切りました
「橋の真ん中に居たら落ちることはありません」と言われてたけど、やはり怖かった~
帰りは何とか念仏なしで帰って来ました。
生活道路だったころは自転車に傘をさして渡ってたこともあったらしいのですが、はっきり言って「サーカス」の世界かなって思わずにはおれませんでした。
まあ、慣れって怖いものだなあ~ とも
ここの地名の「十津川村」 あの推理小説の方、ここから名付けられたのでしょうか?
またまたバスに揺られ、(橋の揺れはもう忘れ) 最後の観光 「高野山奥の院」へ
ここから入って行きました。
中は杉木立の中お墓ばかりで写真を撮るのも怖くて、案内ガイドさんのお話を聞くことに集中
途中からは帽子も脱ぎ、カメラも使えません。
朝から書いていたのですが、途中でいろいろな用事が入り、今回も途中で終わります。
もう後は帰るばかりなのですが・・・ 内容の濃い旅だったことには間違いありません、では
いや、それより良く観察されていますね。びっくりです。
谷瀬の吊り橋、怖かったでしょう。
渡り切れたとは素晴らしい!知らない人でしたが
橋の真ん中で腰を抜かして動けなくなり
皆にささえられて帰った人がいました。
私は10mしかいけませんでした。それでも怖かったです。
高野山は大好きです。気持ちが引き締まります。
それにしても、2日で随分観光されてるんですね。
新幹線は良いですね。
どこへ飛んで行ったのやら~
信さん、みーちゃんお弁当の献立表持って帰りました~
すぐ忘れるので、良かったと思います。
吊り橋は怖いけど何事も体験したい一心で渡りました。 もういいです。
テンプレートって悩むんですよね。
揺れが大きかったと思います。
よく渡り、また引きかえしてきましたね。
鉄線とありましたが錆びたりはしないのかな?
画像ではわかり難いのですが「太いワイヤー」??
吊り橋といえば、徳島県の「かずら橋」を
渡ったのを思い出しました。こんなに長くは
なかったとおもいますが・・・
行った気になって楽しませていただきましたよ
写真もとても上手く撮れていますね
堪能させていただきました
NIMOさんすご~い吊り橋よく渡って帰り
ましたね怖かったでしょう!!
写真も沢山撮られて、2日間の旅とは
思えないですね行った事がない所だけれど
行った気分になりました
板が貼ってあるので下は見えませんが、本当に薄い板でいつ剥がれるかとヒヤヒヤでした。
行きより帰りは早く感じました。 慣れたのかなあ~
でも楽しめました、旅はいいですね。
また、お得な旅を見つけたら行って来たいです。
写真ももっと上手になりたいのですがね~
これからも忙しい日々が続きますがお疲れになられませんように。
岡山の様子も知らせてくださいね。
私も初めて行ったのですがまた行ってもいいかな? 橋はもういいです、一度で
高野山はまた行ってみたいです。
のりにゃんさんも是非!