椿の花の完成で便せんと封筒を作ってみた
はっきりわからないけど雰囲気だけ
罫線やほかの色とかも替えてまだ練習してみよう
ラベルマイティを使ってCDも作ってみた、ちょっと今までと違う雰囲気にしたのだけど…
キラキラです
椿の花の完成で便せんと封筒を作ってみた
はっきりわからないけど雰囲気だけ
罫線やほかの色とかも替えてまだ練習してみよう
ラベルマイティを使ってCDも作ってみた、ちょっと今までと違う雰囲気にしたのだけど…
キラキラです
今日も朝から太陽ぎらぎら
昨日買い物に行って見つけた本物の「佐藤錦」
今年は食べられないと思っていたけどもう最終かなあ・・・私にも買えるお値段
なんか~色が違うよね
アップで・・・
かわいいです
今朝いただきましたが・・・ 実は昨日帰ってすぐ一粒だけお味見 あま~い すごくおいしかったです。
しかし、さくらんぼの種類19もあるって知ってました?
佐藤錦と今朝テレビで聞いた紅秀峰くらいしか知らなかった
紅秀峰って佐藤錦と天香錦が親御さんですってフムフム・・・
そのほか、高砂・ナポレオン・紅さやか・正光錦・南陽・さおり・鳥海・大将錦・富士あかね・山形美人・夕紅錦・紅夢鷹・小夏
ダークビュート・スタークリムソン・初夏の香り う~んすごい
山形ではないけれど山梨の「白山園」に詳しく出てました。 参考まで
暑さに負けず今日も
梅雨が明けた途端ものすごい暑さ
朝からグッタリ 掃除をすれば滝のように流れる汗
これからお盆過ぎまでこうなのかなあ、やれやれ
昨日のパソコン教室で出来上がった椿の花と、自宅で練習したのを比べてみた
こっちが練習用
こっちは教室で作成したもの
サインもフリーハンドで・・・ 読めるのか?
なんだか微妙に色も違うし、大きさも違う
とにかくこれを使ってレターセット(便箋、封筒)を作成する。
買い物から帰ったら頑張ってみる これはお手本通りにやったけど、自分の練習ではアレンジしてみたい
私は、どうもちまちまとつまらない作品が多いような、あっちゃんのように大胆に、かつ独創的な色使いもやりたい
なんと、知らない間に梅雨が明けていた
昨日の天気からは考えられない。
今日はすご~く暑かった これからず~っとこんなに暑いの?
さて、楽しいパソコン教室です
今回はフリーハンドで椿の葉を描きましたが・・・
何度描いてもびりびりの線、う~ん震えてもないのに
何枚か描いてどうにかそれらしいものに決めた。
やはり、練習が必要だなあ。 明日また練習してみよう
月曜日は、とても忙しい なんか~ブログもいい加減だなあ・・・ おやすみなさい