goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

珍しい果物

2014-12-26 14:49:49 | 日記

今日は晴れたり曇ったり 洗濯物が乾くか微妙なお天気

夏は暑いけどカラッと干しあがっていいのになあ~  でも暑いか・・・

ようやく年賀状も書き終わり、どっと疲れが

明日の夜は、年末だというのに観劇   あとやることは~  掃除と片付けくらいかな?

急に気が楽になっちゃった~

 

昨日の黒い花、昔の歌を思い出した。 水原ひろしさんが歌っておられた  「黒い花びら~静かに散った・・・」

あの頃も黒い花は有ったのかな、ふと考えた

 

 

 

 

今日は珍しい果物「アテモヤ」のお話  ちょっと前、テレビで観ました

   形はこんなんです。ハート

   切ったらこんなんです

  追熟して完熟したらこうやって頂くそうです

 

食べると、森のアイスクリームって言われるように甘いそうです  何しろ糖度が20~25度

 

  こんなふうに生ります なんか可愛い

 

世界三大果物  ドリアン・マンゴスチン・チェリモヤ  どれも食べたことない、ドリアンは臭いって話だけ・・・

でも、ドリアンは果物の王様、マンゴスチンは果物の女王様らしい。 

この中のチェリモヤとバンレイシ(釈迦頭)を掛け合わせて出来たものが「アテモヤ」

面白い名前で、おてもやんを思い出した

 

果物大好きな私だけど、まだ食べたい気持ちになりません。

いつか機会があれば一度は食べてみたいかな?  でもでも、一玉3000円くらいだって

食べなくてもいいっか~

 

 


黒い花

2014-12-25 14:15:35 | 日記

今日は穏やかな日になりました  

クリスマスですが、これと言って特別なことはなく、片付け物で終わった午前中

暖かいので動きやすいし、何より暖房をしないで済むのはありがたい事です。

片付け物をしていたら、以前面白い花があるのを見ていたことを思い出しました。

「タッカ・シャントリエリ」

黒い花でブラック・キャットとも言われたり、デビルフラワー悪魔の花、そしてバットフラワーとも・・・

いったいどれくらいの別名があるのかと思いました。

ちょっと魅力的な名前ばかりですが、和名は「黒花田代芋・クロバナタシロイモ」 

   葉っぱは芋のような感じもします。 タロイモ科ですから・・・

何とも不思議な花の形です。 いろいろと見る人によって違って見えるのかも

原産地はインド北東部、東南アジア。  地下茎は食用として使われる。

若葉と花はカレー料理にも使われるそうです。  なるほど、インド=カレーなのかな

そして、花言葉もあって「孤独な主張」なんだそうです。  なんとなく感じますか?

この地球上には、まだまだ見たことも聞いたこともないものがたくさんあるんだな~って思いました。

そして今年もあと7日で終わり、来年も新たなものをどれくらい見ることが出来るのか・・・

楽しみな2015年です  

でも今は、まだまだやることがいっぱい!  

 


探し物は身近なところに

2014-12-24 21:31:18 | 日記

クリスマスイブ 今日は午後から美容院、さっぱりして新年を迎えられるぞ~

午前中、年賀状がようやくできたので印刷をした。

新しいプリンターは印刷も早いなあ、最初は印刷の向きだとか、印刷面の上下だとか慣れなかったが

そこで、あれはどこだ~  あれ・あれなんだけど・・・

私にとっての年賀状の必殺技が入っている「サザエさんの箱」

何処をどうしても見つからない、今夜はどうしても見つけなきゃとそのまま美容院へ

 

時間がかかって、帰りはもうダッシュ!  意外と美容院は混んでいた

帰ってふと見ると、目の前に箱が・・・  なんで?

すぐそばにあっても見つけられないなんて  最近よくあることだけど、やはり・・・ 

   

 

ちょっと厚みがない缶の箱なんで、見つからなかったことにしておこう。

それでも安心、早く年賀状しあげよっと


今年もベリーのタルト

2014-12-23 14:28:09 | 日記

今日は久しぶりに晴れ 気温も上がって昨日までとは違い、暖かくなりました。

天皇誕生日の日、81歳おめでとうございます。

明日がクリスマスイブ だけど、我が家には早々にクリスマスケーキが届きました。

といっても、自分で注文したのですが・・・

息子と一緒に今年も「ベリーのタルト」を選びました。

  小さいですが、三人で頂きます。

 

ほんとのことを言うと、受け取った時「えっ!こんなに小さいの?」って思いました。

昨年もこれと同じ大きさだったんだろうと思いますが、勝手に想像するから恐ろしい

別にクリスマスの料理はありません。  ただケーキが食べたいだけです。  何かの理由を付けて

 

年賀状が出来上がりません   もうちょっと頑張ってみます。   お得意の妥協の術で・・・ 


かぼちゃと柚子

2014-12-22 21:45:17 | 日記

朝起きるとまた雪が降っていた。

   

またか…と思ったが道路に積もるでもなく一安心。

 

今日はパソコン教室の日、あっちゃんと先生と女子ばかり

勉強はちゃんとしましたが、私が使ったパソコンの具合があまりよくありませんでした

復習はお家で

今日もまた違ったことを習って、楽しく勉強してきました。

 

 

 

今日は「冬至」、お風呂に柚子を浮かべほっこりと温まりました~

友達からもらった柚子ですが、大きくて立派です。 ありがとうね

そして、かぼちゃは・・・ サラダで頂きました。 

明日は味噌汁に入れようかな

これで風邪ひかないかしら?

 

 

誕生日に頂いたバラの花、18日経った今は・・・

  こんな感じに開いています

    まだ大丈夫かな?

 

「冬至」の日も無事終わりそうです