NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

雨にも負けず

2017-10-21 16:59:56 | おでかけ

 

昼前頃から雨になりました。

それも結構な大雨

 

朝はまだ曇りだったので、予定通りお出かけ。

今日は、帆船の日本丸が宇品港にやって来ているのを見学。

 

土曜日、そのうえ大雨。

それなのに車はすごい数で渋滞してました。

 

いつもだったら港まで50分くらい、今日は1時間半くらいかかりました。

今日だけ帆を張ってるのが見られます。

 

去年は、駐車場も遠くに停めてシャトルバス移動でしたが、

お天気が悪いためか、近くの駐車場に停められ

 

午後一時くらいから帆を張る予定です。

(セイルドリル=帆を張る訓練)

 

雨のため、テントの飲食ブースは全然ダメだそうです。

お天気だったらね~

 

近くのお店を探検。

楽しいものが沢山あって有意義な時間を過ごせました。

 

海を見ながらフレンチトーストを…

 

帆が張れました~

去年は見られなかったので美しい姿に大感激!!

 

雨の中大変な作業だったと思います。

台風が近づいているので、明日は予定が変更になるかも。

 

今日行って良かった~

 

 

  水産大学校の耕洋丸

 

一般公開をしていたので見学しました。

船の中には、学生の皆さんのお部屋もあり見せてもらえました。

 

食堂やお風呂場、大きなステンレスの浴槽でした。

7~8人で入るそうです。

食事は三度、とても美味しいそうですよ~

 

船に乗ったままで訓練や勉強。

みんな船酔いは大丈夫?

 

結構船酔いする人多いそうで、酔い止めなどで頑張ってるそうです。

船内はピカピカに掃除されてました。

みんなで毎日掃除するそうです。

 

船の中をぐるぐる歩いたら、結構いい運動になりました。

 

最後にもう一枚

 

 

楽しかった~ また来年も行きたいと思います。

 

 


カフェレストラン・おおまち

2017-10-20 18:32:49 | おでかけ

 

雨の心配のない日でした。

気温も上がり、爽やかな一日。

洗濯物も乾きました~

 

少し前から行ってみようと話してたお店。

友達が、予約してくれていたので行って来ました。

 

800円のおおまちランチと同じ価格のお魚ランチがあります。

最初なのでおおまちランチを頂くことに。

 

サラダ、カツとじ、お味噌汁、もちろんご飯もあります。

 

サラダもいろいろなものが盛り込まれていました。

プチトマトも湯剝きしてあって、美味しいお味が付いていました。

海老やサーモンまで…

 

カツは大きくて食べ応えあります。

ご飯にのせるとカツ丼!!

 

でも茶碗は、小ぶりでしたあ~

 

お味噌汁は、おとうふ。

 

女性にはちょっとお腹いっぱ~いの感じでしょうか?

 

お味は、最高で~す。

ゆったりと頂けるお店でした。

 

 

 


薄紅ほんのりと

2017-10-19 16:00:03 | 日記

 

午前中は冷たい雨が降っていました。

午後からは曇りの予報ですが・・・

今夜はどうでしょう。

朝早くからズムスタは並んでおられるようですが。

CS第二戦目、お天気の時に試合があったらいいのにね。

 

ズムスタは、屋根がありませんから

 

 

白い花が咲いていた南天、実が付いていました。

それが・・・

 

 

ほんのり薄紅色。

 

今年は、たくさん実が付いてるように思います。

だんだんと真っ赤に変身して行くのでしょうが、雪が降ったらまた見事。

 

紅白なんて、おめでたいですね。

寒くなってきました。

体調管理をして、風邪引かないようにしましょ。


みんな違ってみんないい

2017-10-18 19:26:16 | パソコン

 

急に寒くなって来たので、台所で使うお湯が気持ちいい。

ついこの前まで水が気持ち良かったのに…

 

着る物も準備が出来てないよ~

 

今日は、パソコン教室。

野ぶどうを描いてハガキを作った。

 

これまで葉や実を作って、今回は組み立て。

これがまた大変で、あ~でもないこ~でもないとついつい悩む。

 

OK家さんは、ちゃんと予習をされていて素敵な作品が出来上がっていた。

それを参考にさせていただき、なんとか出来上がったが・・・

 

みんなそれぞれに個性があって素晴らしい!!

 

私も何とか遠目で見たら見られるかも

 

 

野ぶどうってちゃんと見たことなかったけど、ネットの画像で見たら

本当にいろんな色の実がついてるんだ~

 

作る前に見とけば良かったと、終わった後に思う。

なんてことでしょう

 

見本を見ながらの作品ですが、とても苦労しました。

次回はコスモスだって~

どうなる事やら

 

 

 


2018・スケジュール帳

2017-10-17 19:43:56 | 美味しいもの

 

もう17日、何か10月が凄い速さで過ぎて行きます。

今日は、次男の誕生日です。

 

4日前、長男におめでとう!って言ったのですよ。

そう、4日違いの兄弟です。

 

もう先にお祝いしたので、今夜は普通の食事です。

今日も私は、バタバタと忙しくしていました。

 

そして・・・

来年のスケジュール帳、先日の岡山で買っちゃいました。

 

 

最近はやっぱり月曜始まりが多いようで、それ買いました。

こっちが慣れなきゃ仕方ないかと。

 

 

日曜始まりから月曜始まりになったのは、最近らしいです。

ネットでも何故なぜって質問ありました。

 

週休2日制が定着してきたので、土日が続いてた方が便利なんだって~

そう言われればそうかなって納得しました。

 

でも、カレンダーは今まで通り日曜始まり。これってこれから変わるのかしら?

 

今年と来年の11月のページです。

10月にはモミジが無かったから、11月が秋本番ってことですかね。

 

友達二人は、日曜始まりのスケジュール帳を買うって言ってました。

これからいいのが出て来るかもね。