朝から強い風が吹いていました。
昨日の雨も上がって、今日はいいお天気になりつつあります。
さて、旅行の続きですよ~
柳井から小月駅で青春は終了。
普通の大人になりました???
駅を出ると送迎バスが待っていました。
本日のお宿「一の俣観光ホテル」まで30分くらいかかるのでしょうか?
到着!
御一行様の名前にちゃんとありました。
三つの山の懐にそっと抱かれて湧く温泉だそうで、蛍も見られるそうです。
徒歩3分の場所に姉妹館「一の俣グランドホテル」があり、そっちのお風呂も入ってOKです。
三階建てのホテル (写真お借りしました)
私たちの部屋は2階、10畳の和室です。
お茶を飲んだりくつろいだり、今夜は食事の用意が要らないので天国です~
18時からの夕食にしました。
先付 なめこ和え
河豚のたたき
お造り 二点盛り
寄せ鍋
ヤーコン麺
香の物
茶わん蒸し
若布ごはん・ 澄まし汁
甘味はプリンでした。
ご飯は地元のお米を使ってあるそうで、とっても美味しかったです。
梅酒と赤ワインも少し頂き満足の夕飯が終了。
お待ちかねのお風呂タイムは、西日本随一の超美肌湯に入ります。
露天風呂です。 写真はホテルからお借りしています。
評判通りのお湯でした。
しっとりすべすべ、お肌が滑らかになりました。
毎日入ればどうなる事か…
泉質は、アルカリ性単純硫黄温泉 PH値10.0
こう聞いてもよく分からないのですが、本当にお肌がすべすべになりました。
いいお湯でした、さすが「お風呂の良かった宿」ランキング第一位!
中四国のランキングみたいですが・・・
何度も訪れたいと思わせるお湯でした。 う~ん納得
朝ももちろん入りました。
温泉効果なのか、みんな静かにぐっすり寝ました
極楽・極楽
つづく