今日は風も吹いて、冬場なのに洗濯物がよく乾きました。
ようやく落ち着いた時間が出来たので、パソコン教室の課題に取り掛かる。
あれこれ部品を組み合わせて作成。
よく出来ました。
て、これはお手本です。こんな感じになる予定です。
どこがどう違うのか・・・
なかなかの難題でした。
今日は風も吹いて、冬場なのに洗濯物がよく乾きました。
ようやく落ち着いた時間が出来たので、パソコン教室の課題に取り掛かる。
あれこれ部品を組み合わせて作成。
よく出来ました。
て、これはお手本です。こんな感じになる予定です。
どこがどう違うのか・・・
なかなかの難題でした。
雪はまだ降りません。
昨日お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表になりました。
目を皿のように・・・な~んて事はないのですが捜しました。
昨年は5枚だったけ~
今年は、やったあ~ 3枚の大当たり!!
もちろん切手シートです。
今年のデザインは、こちら!
まだ引き換えてないのでお借りしました。
100本に3本の確立。
2等は、10,000本に1本だって~
美味しそうなものがいっぱい並んでる。
でも3等でも当選しました! 嬉しい~
また郵便局に行って頂いてきます。
切手のデザインは、切手デザイナーさんがおられるようです。
昨年は、女性の方でした。今年は男性の方だそうです。
なお、引き換え期間は7月20日までです。お早めに~
今日は、全国都道府県対抗男子駅伝がありました。
今年もテレビの前で応援。
今回は続々と新記録が出ていました。
それもあのピンクのシューズかな?
広島も最初頑張っていましたよ。
でも、速い人はいっぱいいるので最後は16位だったでしょうか。
残念でした。
曇り空でしたが雪も降らず走りやすいお天気だったようです。
また来年。
子ども新聞でSNSのお勉強。
そもそもSNSって?
?クイズ
SNSはソーシャル・ネットワーキング・
そのあとに入る言葉は何?
なんだなんだ?
答えを見ちゃいました。
答えは「サービス」
インターネットを介して人間関係を構築できるスマホ・パソコン用のWebサービスの総称。
子供向けだけれど勉強になりました。
そして、漢字のテスト中学三年生用
これがねぇ、読めるんだけれど書けないのがあった。
どの字だったかなあ、思い出せないよ~
30問中24問しか書けない
正解率8割。
これからも子ども新聞でお勉強しなくっちゃ。
今日からセンター試験。
明日もセンター試験。
来年からはセンター試験とは言わなくなるそうです。
最後のセンター試験。
受験生の皆さん頑張ってください。
広島はまだ雪が降りません。
記録更新中です。
椿のつぼみ、まだまだ堅そう。
梅の花も蕾ながらこっちの方が早く咲きそう。
今回のブラタモリは静岡県の浜名湖でした。
浜名湖のうなぎは食べましたが、浜名湖には行った事ないなあ~
東京ドーム13個分の広さって、大きい湖なんだね。
またまた岩石のお話。
タモリさんはよくご存じですよね。
あれあれ浜名湖って、この前帰りの新幹線に乗った時、見られたんだね。
きっとうなぎ弁当に夢中で気が付かなかったんだ。
久々に真面目に見入ってしまいました。
富士山は真っ白くなってるのかな~
ちょっとだけ冬らしいかな~
でも、まだまだ厳しい寒さとは言えないようです。
車の点検のお知らせが来ていましたが、叔母の葬儀なのでうっかりしていました。
今朝どうかな~と思いながらも空き時間を尋ねました。
この時間でしたらという事で午後一に行って来ました。
どこも何もありませんでしたが、ピカピカに洗車していただき感謝。
担当の方が「相棒を乗せておきました。」
そう言われたので助手席を見たら・・・
これは・・・ バードですか?
いつも何か頂くのですが、今回は相棒なのか。
そうすると、これって反町さん?
そう思って置いてあげることにしました。
いつまで相棒が続くかな~
走行距離伸ばしたいので連れまわしてあげよう。
安全運転でね~