NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

記録更新

2020-01-16 18:47:58 | 新聞・ニュース

 

曇りの天気予報でしたが、時折青い空も見えました。

広島ではまだ初雪を見ていません。

 

気象台の発表でも今季いまだ初雪観測なしとのこと。

これまで一番遅かったのが1935年1月16日。

これから向こう一週間寒気の影響を受けにくい見込みなので、記録更新となりそうとのこと。

 

 

やっぱり暖かい冬だと感じています。

布団から出るのも嫌じゃないし、顔も冷たくなりません。

 

スキー場にも雪ないのかな?

困りますね。

 

寒くないせいなのか、買い物に行った私、肝心な物を買い忘れ。

ただのボケボケでしょうか。

 

15,16日はシニアデイ、5%引きなんです。

でも店内をうろうろしながら買いたかったものが何だったのか。

 

家に帰って思い出しましたが・・・

もういいや! 又にしよう!

 

やっぱりメモが必要ね。

但しメモった紙を忘れちゃあ台無しの巻き~

やれやれ


いつの間にか

2020-01-15 19:41:33 | 日記

 

今日は朝からいいお天気でした。

JR山陽本線に乗って叔母の葬儀に行って来ました。

なかなか乗る事のない路線なので、先日の孫の小旅行を思い出しました。

一駅着くたびにキョロキョロ、楽しかったです。

 

久々に親戚に会い話も弾みます。

叔母には三人の子供、孫が六人、ひ孫が十人もいます。

この間生まれた赤ちゃんも来てました。

 

91歳で旅立った叔母もたくさんの人に見送られて良かったと思います。

帰りは、いとこの車で高速を帰ったのであっという間でした。

 

帰ったら疲れていましたが、お花が届いていたのでとりあえず花瓶に入れただけ。

 

春らしいお花です。

 

今日で2051日目、これからも頑張って投稿出来るかな?


電話のベルが・・・

2020-01-14 22:51:42 | 日記

 

昨夜、着信がたくさんあったのにようやく気付きました。

着信音が小さかったのかな?

 

どこをどう見ても最大になっていました。

とりあえず電話を折り返しました。

 

母の妹、叔母が亡くなった知らせでした。

今夜が通夜でしたが、私は明日の葬儀だけ

東広島まで行きます。

 

ソフトバンクのお店に行って、電話のベルの事を聞きました。

やはり最大音量にしても小さい音しか聞こえません。

 

いったん電源を落として再度電源を入れなおしたら大きくなりました。

何か不具合があったようですねと言われたものの心当たりなし。

 

二年と四か月目ですが、まだまだ大丈夫そうです。

宜しくね。

 

庭に寒アヤメの花が咲いていました。

 

広島市内は、初雪がまだです。

これまでの記録?は1月16日。明日は15日です。

令和2年、初雪の記録は塗り替えられるのでしょうか。

 

 


祝日なので日本国旗

2020-01-13 15:38:07 | 日記

 

風が冷たい時もありますが、スッキリと青空の成人の日。

今朝の孫はぐっすりと眠って一番最後に起きてきました。

やはり疲れているのでしょうか。

 

用事があって団地を歩いていたら、国旗を掲げているお宅が二軒ありました。

孫がなぜ?って聞くので今日は祝日なので国旗を出されてるんだよ。

おばあちゃんちは出して無いじゃない?

 

そうね、そう言えばその昔、母親が持たせてくれたのですが数回しか出してない。

今では掲げてるほうが少ないです。

というか、ほとんどないですね。

 

祝日もただのお休みになってるのでしょうか。

今日は成人の日。

二年後には、18歳で成人とか。

成人式は、どうなるのかな?

 

帰り道、走って帰った孫。

家に辿り着いてるかと思ったら、公園の上から声がする。

さっき小学生が「こんにちは!」って挨拶してくれました。

その中にいたようですっかり友達に。

一緒に遊ぼうってなったようです。

 

朝は、苺を食べて大喜び。

まあ運動することはいい事だ~

 

明るいうちに帰ってほしいのですが・・・


今日も絶好調

2020-01-12 20:58:23 | 日記

 

今日は残念ながらいいお天気ではありません。

しかし彼は絶好調!

昨夜は私の狭いベッドに並んで寝ました。

どうしてもおばあちゃんと寝るんだそうです。

子どもはう~んと動くので大丈夫だろうか?

端っこにへばりついて寝ました。わたくし。

 

そして今夜も・・・

まあ今のうちにしか言ってくれないお言葉。

ありがたく頂戴して、もう一晩だけ我慢。

 

朝のうちに宿題を済ませる予定が、終了したのが午後二時。

そこから次男と一緒にイオンへ。

 

もうもうやりたい放題。

楽しくて仕方がない我が家だそうです。

 

じゃあ転校して来る?

こっちの小学校へ行く?

 

しかしそれはNO!でした。

 

 

大きく育ったのでパジャマも急遽150㎝を買いに行きました。

子ども用は、ここまでみたいです。

横に幅を取らないで縦に伸びてほしいなあ~

 

明日はいよいよご帰宅ですが、また時間をかけて帰るのかな。

 

最後の姿です。きれいに咲いてくれました。

 

明日は大の字で寝たいなあ~