こんばんは。エルです。
日曜日から仕事が始まる私には
今日が週の最後の日。
思えば昔、私の子供の頃は土日休みなんてあり得なかった。
土曜日はお昼まで学校だった。
そうすると今の子はきっと土日が休みの週休2日制が基本だと思うのだろうな。
就職したときも土曜日は仕事だった。
同じような中小企業に、土曜日がお昼までの所があって羨んだものだ。
子供の頃から連休に慣れていても、同じような働き方をするなら違和感がないのだろうな。
もう、果ては、給食袋か運動着入れを振り回して帰ってくる子供たちにすら嫉妬を覚える。反省。
このところ薬も増えて、ねむダルくて、
果汁100%のジュースをストローで吸い上げるように
ひたすら本を読む。寝る。読む。
今日の良いこと・職場の健康診断でまかなえない健診のひとつを市民健診て申し込んで午後に受けてきました。あと、もうひとつあって、それは病院と日時が指定されてます。
小さなことでもひとつ済むとホッとします。
自分を大事にしている感じもするしね。
皆様に幸運を!
日曜日から仕事が始まる私には
今日が週の最後の日。
思えば昔、私の子供の頃は土日休みなんてあり得なかった。
土曜日はお昼まで学校だった。
そうすると今の子はきっと土日が休みの週休2日制が基本だと思うのだろうな。
就職したときも土曜日は仕事だった。
同じような中小企業に、土曜日がお昼までの所があって羨んだものだ。
子供の頃から連休に慣れていても、同じような働き方をするなら違和感がないのだろうな。
もう、果ては、給食袋か運動着入れを振り回して帰ってくる子供たちにすら嫉妬を覚える。反省。
このところ薬も増えて、ねむダルくて、
果汁100%のジュースをストローで吸い上げるように
ひたすら本を読む。寝る。読む。
今日の良いこと・職場の健康診断でまかなえない健診のひとつを市民健診て申し込んで午後に受けてきました。あと、もうひとつあって、それは病院と日時が指定されてます。
小さなことでもひとつ済むとホッとします。
自分を大事にしている感じもするしね。
皆様に幸運を!