Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

怨恨の民俗学

2022-05-20 10:57:29 | 日記
おはようございます。

エルです。

あ、タイトルは大袈裟につけました。
いつものことです。

先日、私がただただ悪いのですが、ゴミ出しのルールを守らなかった為にカラスに袋をつつかれて中身が散乱し、近所の方が家まで苦情に来られました。

はい、私が悪いのです。

自分のゴミなのでもう、素手でお襁褓等をかき集め、謝り…

自分が悪いのに家で泣きました。

翌朝、ゴミ出しに行ったら誰かのゴミが散乱していて、
そこを通りかかった前日の三人組のうちの男性が
「あんた、今ゴミ捨てたって言ったよな?何で戸を閉めなかったんだ?だからこういうことになるんだろうが!
昨日言われていた○○さんだろっ!!」

えっと、確かにゴミの掃除をしていたら遅刻してしまうのだけど、ゴミ庫の戸口に散乱していて、そこだけ片付けようかと逡巡していたところ。

他人様のゴミも、ルール違反をした私のせい?

また家に帰って泣いて仕事へ。

なんか、仕事に行く元気があるんなら、死んで末代まで祟ったほうが良くね?

それでも1ミクロン歩譲って、あの世がなかったとしたら死に損?

まあ、あの世があっても御先祖様たちに羽交い締めにされそう。
せっかく俺たちが守ってきた家名を汚すな!とかね。
いや、フツーの家ですが。


今日の良いこと・忙しかったが、店長の一言で落ち着いた。いつもすみません。
皆、薬飲むとか言ってて居なくなったり、具合悪くてしゃがんだりしていて忙しくて、胸ポケットに常備している頓服を飲む気になれなかったのを、
「ほら、いいんだよ飲んで♪」と言って貰ってやっと飲みました。


ルールを勿論守る皆様にはどうぞ幸運を!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZUYA)
2022-05-20 12:25:42
都会でも地方でも、よくあることです。ドンマイです!😉

我が家は基本的に私がゴミを捨てますが、稀にワイフが捨てに行くと(この町内に住んでない人は)勝手に捨てないで!と注意されたことがあります。また町内会に入ってない人は捨ててはダメだとか、もうむちゃくちゃ言う人もいます😅

ま、前向きに行きましょう~✌️
返信する
Unknown (エル)
2022-05-20 16:52:11
ZUYAさんへ、
優しいコメント有り難うございます。
反省しきりです。
返信する

コメントを投稿