Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

夢を持つ者、喰らうモノ

2020-11-26 17:38:05 | 読書
こんにちは。

エルです。


嶺里俊介『走馬灯症候群』読了。

今よりちょっとだけ昔、携帯電話が某女芸人のネタのようにショルダーバッグのようだった頃の電話会社が舞台。

突然昔の夢(自分がまだ赤ん坊の頃)を見始め、夢は走馬灯のように過去から現在へと連続して続き、夢が現在に追い付いた時、死んでしまうという病気が出現する。

それに気が付いた教授から、解決を頼まれた牧野。

しかし聞き取り調査を行っていた教授も命を落とす。

走馬灯に追い付かれて死ぬ直前に、病はウイルスのように傍にいる人間に取り付く。電話でも感染する。

そう、要するにオカルトです。

しかも亡くなるのは夢を持っている者達。
自分の人生を良くしたいというものではなく、皆が幸せになるには?便利な世の中になるには?そのために何かをしたいという、利他的な夢を持つ者が襲われる。

恋人を助けようとする女性と、同僚として徹夜で仕事を手伝う男性。
この二人のうちどちらかは幻である、というところが一番ドキドキしました。

オカルトらしく最後に不気味な余韻が残ります。




今日の良いこと・やっと個人的に週末。
今週もなんだかんだで疲弊。
もうダラダラするぞ(でも痩せなくちゃ・笑)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿