Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

夜明の前が一番暗い

2015-01-21 14:14:32 | ちょっと不思議?

こんにちは。エルです。

仕事の先行きが不透明過ぎて
モチベーションが下がったり、体調を崩したりする人が出ている(含む自分)この頃です。

そこで引いたカードがこのDAWN(夜明け)でした。

新しい始まりの予感です。勿論じっと待っていても仕事内容は刷新されるのですが、別の方向にチャレンジしても物事が上手く運ぶようです。

さて、タイトルは学生時代に好きだった言葉。

このカードを引いたときに思い出したのですが、学生時代にどんな辛いことがあったんだよ!と突っ込みたくなりました。

このカードはたまに使いたくなるオラクルカードです。

うっかりこちらに迷い混んでしまった貴方へのメッセージでもあるでしょう。
新しいことの始まりです。


今日の良いこと.駐車場にてノラさんに遭遇。
「写真を撮らせて。」と言ったら止まってくれました。
一枚目は見えるかな?



皆様に幸運を!
よろしければぽちっとお願いいたします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (koichiw)
2015-01-22 15:44:40
Very good !
返信する
koichiwさんへ (エル)
2015-01-22 15:21:34
なるほど!
それは良い言葉ですね。ひと続きで使えますね。「夜明の前が一番暗いけれど、明けない夜はない。」
返信する
こんにちは (koichiw)
2015-01-22 13:49:54
僕も訳せませんでしたが
「明けない夜は無い」と訳されているようです。
返信する
koichiwさんへ (エル)
2015-01-21 21:41:49
コメント有り難うございます。この英文は、全く逆の意味になるのでしょうか?英語は好きだったのに訳せません(恥)。
昼が来ないような長い夜?
返信する
こんばんは (koichiw)
2015-01-21 21:04:37
The night is long that never finds the day.
って好きな言葉です。
今日の記事とはちょっと違いましたね。ゴメンなさい。
返信する

コメントを投稿