Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

ほとんどホラー

2018-09-25 17:15:45 | 読書
こんにちは。エルです。

先週に引き続きアリナ○ンを飲んでますが、短時間労働でも辛いです。

今日のタイトルは読了本。
唯川恵『啼かない鳥は空に溺れる』から。

二組の母娘の物語ですが、
どちらもゾッとして怖い気持ちになりました。

母と娘の距離感はまた特別のものもあろうとは理解できるものの、
なんというか娘を支配せんとする母親たちがモンスター。

なんでもありのこの世界では、デフォルメとも言い切れない気がしました。

エルとしては、子供の頃から20~30代にかけて、本当にわかり会えなくて苦しかった記憶もあります。

ちょっとこれは衝撃的な作品でした。



今日の良いこと・一日中あいにくの雨でしたが、激しくはなかったので駅から雨合羽でチャリ帰宅出来ました。

昨日は十五夜。
今日は満月。
雨雲の上は宇宙晴れ。

しばし頭痛を忘れて宙に遊びたいな(妄想)。


気温と服装がなかなかマッチングさせられないせいか、ここのところ常に体調イマイチです。

季節の変わり目、皆様お身体をご自愛ください。


皆様に幸運を!


夏っぽい秋から冬っぽい秋へ

2018-09-24 12:34:55 | 日記
こんにちは。エルです。


今日迄世間は三連休であったのですね。

うっかり人混みのなかで買い物をしている内に具合が・・・。

来年の手帳だとか、プチプラスキンケアだとか、
必要だけれども、必要に迫られるまでまだ猶予があるものの買い物で頭痛になりました。

お財布にはちょうど支払いしなくちゃいけないぶんとお昼ご飯ぶん(笑)。

稼ぎが少ないとはいえ、明日はpey dayだから、これはちょうどよく回ってるのではないかしら?

あれこれ迷う楽しみも満たせたし、

そうそう文房具は大好きで、体が許せばずっといられるのだけど
ファイロファックスといったか、色々なメモや写真等をはさんでカスタマイズ出来るノート(?)が格好いいなと思いました。

ヘタレじゃなければあの重さをものともせず、バッグに放り込んで颯爽と歩きたいものです。
あれを作っている過程や読み返す時はすっごく楽しいと思います。

創作的ですよね。いや、創作か。

いかんいかん、やりたくなってきた。
酷い肩こりなんですが、リュックに入れれば大丈夫かも。

仕事と家の事の間を読書と海外ドラマ鑑賞とひたすら寝ることで埋めてるエル。

スキンケアもファッションも好きなのだけれど、結局ちゃちゃっと済ませる方向になっています。


あ、タイトルは
「秋」の存在をいつでも掴めなくて、
昔からこのとりとめのない季節(秋に失礼?)をはっきり納得のいくかたちでとらえられません。

されど我が身はあきらかに朱夏を過ぎ、墨冬迫る白秋でございましょう。

若くもなく老婆でもない。
夏の暑さもなく、冬の寒さもない。

北原白秋の場合は、ペンネームですが、白で始まる名前にしようとして、文芸仲間とくじを引いたら秋の字が当たったとか。

でもこの方は恋愛華やかな方ではなかったかしら(笑)?


今日の良いこと・厳密には昨日。図書館にリクエストした本が入ったので借りました。

片岡義男『くわえ煙草とカレーライス』
この人はずっと活躍しているのね。
エルが自動二輪の免許を持っているのは片岡義男の本に格好いいライダー美女がよく登場するからなのです。



皆様に幸運を!



思い出すと嬉しくなる好きだったもの

2018-09-23 11:47:12 | 日記
こんにちは。エルです。

朝から
「またとなけめ」が
頭に浮かびました。

エドガー・アラン・ポオ『大鴉』
日夏耿之介の訳。

父の書斎。美しくも怖いようなドレの挿画。
never moreを「またとなけめ(二度とない)」と訳している。

未だにきちんと理解してなどいないのだけれど、失われた魔力のような感覚は宝石のようだと思う。


そこから、会社員時代に仕事帰りに新幹線に乗って知らないライブハウスまで足を運んだ、有近真澄。

『君は僕が好き?』というスープスパゲッティーのCMソングを聴いたのが最初だった。

うろ覚えになってしまったけれど
ラストの歌詞がblessingで

ああ、祝福かあ、こういう恋の始まりは良いよね?って思ったんだ。
そして、君は僕が好き、というフレーズに大人の薫りがした。


今日のカード。

『わたしの力』

私は人生の主人であり、宇宙と完全に一体である。想念を純粋に保ち、重く破滅的な感情に囚われないようにする。

疑いの念も超越し、あくまでも自分を狭く信じて、神と共にあればすべてが可能であると確信する。

そして今、私はこの新しい力を内面より引き出し、成長期を楽に乗りきって行く。



今日の良いこと・帰りの電車に乗ろうとしたら音楽が。
ごくたまに駅の構内でクラシックのミニコンサートが開かれるのですが、久しぶりに遭遇。音楽の力は凄いな。
楽器を操る人々も魔法使いだね。


皆様に幸運を!

お布団デイ

2018-09-22 10:19:27 | 日記
おはようございます。エルです。

今日も体感としては寒いです。

夜中に目が冴えてしまい、図書館から借りた本をわ~っと読了。

明日の仕事の帰りにゆっくり図書館で本を選ぼう。


お休みの日は何にもしたくないのですが、ここぞとばかりに親の昼食作りを頼まれるので、とにかく寝てます。
いら、具合が悪いと言ったところで起こされますが。


今日のカード。

『平和を選ぶ』

安らぎの道を選んでください。
様々な選択肢や起こり得る結果を考えると、あなたの身体と心に一番大きな安らぎをもたらすのは、どのようなことですか?
それがあなたへの答えです。

心の真実に耳を傾けてください。

衝突を避けるための平和的な選択肢が必ずあります。

安らぎはエネルギーを上昇させ、あなたの望みを叶える助けとなります。

内なる平和を得る方法として、瞑想やヨガを行ってください。


今日の良いこと・ひとりの時間はとても大切。耳の遠くなった両親は、薄いドアを隔てた居間でテレビのボリュームも、話し声のボリュームも大きくてしんどいけれど、とにかく頑張って?ひとりで寝ていられることです。


皆様に幸運を!

暑さ寒さも彼岸まで

2018-09-21 10:38:33 | 日記
おはようございます。エルです。


とっても首と肩が凝ってます。

朝のうちにお墓参りに行ったので、これから少々具合が悪くなってもまあ構わないのですが。

お彼岸なので庭の彼岸花

子供の頃は怖い花だと思っていました。
葉っぱがないからか、まあ当時は墓地に咲いているのが普通だった?からかもしれません。
勝手に頭のなかであまり縁起の良い花ではないと思ったのでしょう。


今日のカード。

『情熱を触発する』

今こそ自分の情熱に再び火をつけて、人生を取り戻す時です。
これは新しいゴールを設定するチャンスでもあり、それはあなたと神聖なもの全てを順につなげていきます。

プレッシャーや日々の仕事から自分自身を遠ざけて、何が足りていないのかを振り返る時間をとってください。

今、無気力になっているのなら、あなたの魂が「生き生きとしたエネルギーを人生に取り戻す方法を探しなさい」というメッセージを身体へと送っているのかもしれません。

以前に情熱を傾けていたもの、新しく情熱を向けるものの両方をよみがえらせましょう。

情熱に火をつけて、未来から来るインスピレーションや胸の高鳴りから来る生き生きとしたエネルギーを魂で感じてください!


今日の良いこと・霧雨が降っておりましたが、お墓参りをすることが出来たこと。
いつもより肌寒くて、またまた頭痛などにおそわれておりますが、日頃の感謝を伝えることが出来て嬉しいです。


皆様に幸運を!