結弦くんって
すごくモノを大切にしてますよね?
スケート靴も
プーさんのティッシュケースも。

そして、氷も大切にしてます。
「今日もよろしくね」
「今日もありがとう」
「楽しかったね」
って、いつも会話しているようです。

人に丁寧に接しているように
モノにも丁寧に接していますよね。
物にも命が宿ると言いますが、
すべてのモノに敬意を持って
接しているように思います。
物を触るときに、
丁寧さと温かい想いを込めると
心地良い「気」で満たされてきます。
なにかひとつでも丁寧に扱い始めると、
他のものにまで丁寧さが伝わっていきます。
他のものにまで丁寧さが伝わっていきます。
相手が人ならば相手の心が動きますし、
触れるものが物ならば、
それに愛着が湧いて、
まるで両想いみたいな感覚になり
大切な存在になります。
モノを大切にする様子から
人にも大切に想う様子や、
自分に大切に想う様子も伝わってきます。
そして、結弦くんがスケートを大切に
丁寧に想っている様子が伝わってきます。
丁寧に過ごすことで、
言葉遣いも美しくなりますし、
所作も美しくなります。
それが人の心を震わせて
感動に包まれるのですね。
感動に包まれるのですね。
結弦くんの丁寧に演じる
スケートが大好きです。

丁寧に過ごすこと、
モノを大切にすることって
大切なことだと思います。
それが人間関係、暮らし、健康、
仕事など、すべて心地良いことに
つながっていくように思います。
そして、丁寧に暮らすことは
美しい生き方にもつながっていきます。
先日、ご来店いただいた
60代のお客さま。
10年以上通っていただいていますが、
シミもシワもほとんどありません。
その方は毎日、スキンケアに
30分以上、丁寧に丁寧に
化粧水を付けているそうです。
その結果、60代には全く見えず、
小学一年生のお孫さんがいる
おばあちゃんには見えません。
お孫さんはキレイなおばあちゃんが大好きです。
丁寧な毎日は美しく生きることにつながりますね。
いつも心震わせる素晴らしいスケートを見せてくれる結弦くんが心地良い時間を過ごせますように。