アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

心が荒んだ時は

2023年11月21日 21時24分00秒 | 羽生結弦さん
昨日、daigoさんのYouTubeの話を
書いたのですが
今日も彼のYouTubeに上がってて
ライブを見ていたのですが
昨日に比べて中々過激な内容で
報復の仕方みたいになっていて
ちょっとついていけない。

やられたらやり返す…
1番の対処法だとは思うけど
結弦くんの目指している世界とは
かけ離れている気がした。

目には目を
世の中はそれが事実だろう。
一見平和に見える社会も
戦いを避けて通れない。

Daigoさんは、原因の新聞社を攻撃すれば
あっという間に潰れるだろうと言ったけど
潰れたら潰れたで他のメディアが
面白おかしく書き立てるのは想像出来る。

今回の件で、メディアのやり口の理不尽さを
吐き気がするくらい知ってしまった。
傷ついている人達に向ける
追い討ちの数々…

絶望して人生を捨てた人が
これまで何人いた?

言葉の奥に潜む悪意
事情を知らない人が読んでも
なんとも思わないかもしれないけど
確信犯の心が透けて見える。

そしてそれに乗せられた著名人の
無責任なコメント。
コメントするなら事実をしっかり調べてから
判断するべきはないだろうか?






パソコンと携帯を閉じて
自然の中を歩く
どうしようもない憤りが
浄化していくのを感じた。

先週まだ青かった木々が色づいている。
繰り返す自然の営み
心が落ち着いていく。

今日も、
取り止めのない事を書いてしまった

彼や彼の愛する人の安寧を祈ります





羽生さんのご報告について思うこと

2023年11月21日 02時25分00秒 | 羽生結弦さん



羽生結弦さんの発表から3日
この週末は
テレビやネットを見るのが苦しかった。
会社の人や友達からも声をかけられて…

みんな結婚より離婚の方が
関心あるんですね…

テレビは元々見ないのですが、
家事の最中に旦那が見ているテレビに
流れてくるニュースやワイドショーを
聞くつもりもなく聞いてしまった。

パソコンを開くと
センセーショナルな見出しがたくさん…
マスコミの記事は
パーソナライズされてるから
見たくなくても出てきてしまう。
見出しを見てしまうと、どうしても内容が見たくなる。どうせ、酷いことが書かれているのは分かっているんですけど…
そんな時は直接アクセスせずに
ファンブログで読んでいるのですが
※大体の記事はスクショしてあるから
読むことが出来る。
読んだ事を後悔する。
マスコミはファンのせいにしたいんですね…
SNSではコレはまた
自分たちの誹謗中傷は棚において
マスコミ批判ばかり
お互い罪のなすりつけ合い

声をかけてくる周りの人達は
羽生さんの発表を読んだわけではなく
テレビやネットニュースの情報を鵜呑みにし的外れな情報を信じてた。

こうやって世間からは
どんどん誤解されていくんだ。

やるせなさと悲しさだけがつのる
何も出来ない無力感…
そして自分の言葉を感情のままに
発信する事の恐ろしさを感じた。

そんな中でたまたま見かけた
メンタリストDaigoさんのYouTube
冷静に公平に理論的に解説していて
特に彼のファンではないのですが
思わず頷いてしまった。

https://youtube.com/live/OgtZTdUw5Ss?si=4F95S1zloDKOy6wp

結局、同じ目にあった人しか
理解して貰えないのだろうか。




悲しすぎる決断

2023年11月18日 00時36分00秒 | 羽生結弦さん
羽生結弦さんからのお知らせに驚きました。


なんと短かすぎる結婚生活…

悲しすぎる決断でした。

私は結婚に対して夢も希望も持っていないので、この決断にかける言葉などないですが…

どうか羽生さんも奥様も
ご自身の心を大事に…

ぴよりんかたぬきバーム、中々の美味しさ

2023年11月14日 15時06分00秒 | 日記
先日アイスショーに行くとき手土産に
買って行ったぴよりんバーム
お渡し出来なかった分が余っていたので食べてみた。
全国で流行ってるバームクーヘン「かたぬきや」さんとのコラボ企画だそうです。


マロンバームは季節限定
箱の大きさは8.5✖️6✖️4.8
結構コンパクト。

中を開けるとこんな感じ
ぴよりんの形にカットしてある。

手で簡単に剥がせるので

まずは周りから食べまーす♪
マロン🌰風味で美味しい〜

横から見ると結構分厚いよ。
しかし、あの大きさで594円はちと高め

見た目だけでなく美味しかったので
本家を買えなかった方は
こちらを如何でしょうか?
賞味期限も2ヶ月弱
名古屋駅の限定2店舗でのみ購入出来ます。マロン味は無くなり次第販売終了らしいです。



老化防止のハイキング

2023年11月12日 01時39分00秒 | お出かけ
先日の羽生結弦さんんのアイスショーで
久々娘に会って話をしていたら、
運動不足が老化に繋がると脅かされた。
1日5,000歩は歩いたほうが良いそうな。
iPhoneだとヘルスケア機能で1日何歩
歩いたかわかるのですが
旅行に行く前の平均が1,000歩も行いてない…
頑張って歩けと娘に叱られた。
因みにアイスショーに行った2日間は
軽く10,000歩超え
そう、旅行に行くと1日10キロ位は平気で歩くんだよね。
毎日旅行に行けばいいんじゃネ😁

ショーから帰ってからまたもや歩かなくなってしまった。
これではいけないと、ちょっとお出掛け。


鈴鹿山脈御在所岳の麓をハイキング

30分くらいで山頂に行けるそうです。
子供でも行けるハイキングコースだそう。

駐車場からすぐのところに橋があって

下を流れる川がとてもキレイです。
テンション上がるわ〜

しかし…ハイキングなんてしたことのない私
コレ、子供でも登るんかい〜という悪路
疲れるというより足元怖くて
滑ってコケそうで慎重に登る。
↑余裕が無くて写真無し
お、もう直ぐ山頂

広いところに着きました

細い道を登ると

山頂に着きました〜

緊張していたせいか
意外にあっという間に山頂に着きました

テーブルがある〜
なんか水筒か
食べるもの持ってくればよかった

中々の眺めです
登った甲斐があるわ。

夕暮れはもうすぐ
早く帰らねば…

登り降り小1時間で4,000歩
意外に歩いて無いなぁ

旅行の時は1日だから
知らない間に歩いているんですね。

ハイキング楽しかったけど
もう少しちゃんとした道の方が危なくないネ
あと、登ってる時誰にも会わなかったので
怪我したり遭難したらやばいから
1人は危険かも…

この間の郡上八幡みたいに
街歩きの方が安全だね。

うーん、近場で良いとこ無いかな




RE_PLAY 見てきました‼️

2023年11月06日 07時33分00秒 | 羽生結弦さん
羽生結弦単独ドームツアー
RE_PLAY行ってきました〜

と、今日も来ておりますが…😅
昨日は色々やらかして会場入りがギリギリになってしまい、外の様子が全くわからなかったのですが、今日は既に会場に着いてます。

埼玉スーパーアリーナ
2021年の全日本フィギュアスケート選手権以来。

羽生結弦選手のサインもあります






クイーンのサインも見つけました。

2020年、コチラでも公演あったのですね。
私は名古屋ドームに参加しました。
フレディはいないけど
大好きなブライアンが来年もまた
来日してくれるので嬉しい

ファイテンブースは商品販売

KOSEは美しい結弦くんのポスターが
写せます。

1番混んでいたブースはこちらの東和薬品の
結弦くんと徹子さんと一緒に写真撮影できる
ブースでした。



さて、入場しました。

ステージのショートサイド側に
何やらお立ち台が‼️

お客様上まで満席❣️

残念ながら私はゲームをしないので
ストーリーがイマイチ理解出来なかったのですが
羽生結弦はやっぱり羽生結弦
スケート、素晴らしかったです。
そしてこの半年くらいで
ますますビジュアルに磨きがかかった感じ
演技する羽生さんは美しかったです。












羽生結弦ドームツアー RE_PLAY 初日行ってきます

2023年11月04日 12時34分00秒 | 羽生結弦さん
6月のファンタジーオンアイスから早4カ月強
いよいよ羽生結弦単独アイスショー 
RE_PLAYの初日です。
この4ヶ月、色々あったなあー😅
個人的にも色々状況が変わり
あっという間でもあり
結構長かったとも思っています。

今回は娘と一緒なので
久しぶりに会えるのが楽しみです。

名古屋駅はすごい混雑ぶりです。
いつの間にかぴよりんが名古屋名物No. 1に
どこもかしこもぴよりん








本家本元、予約は75人待ちで諦めました。


浜名湖はいい天気



富士山、雲が多くて諦めてましたが
何とか見えました😅
雲の上からうっすらと…
まだ雪がわずかしかない…
11月ってこんなもの?

そろそろ東京
楽しみです😊














郡上八幡散策 パート2

2023年11月02日 00時07分00秒 | お出かけ
体調崩してすっかりブログが滞ってしまいました。
それに加えて、仕事でポカしてしまい、
対応に追われておりました。
なんでしょう、ADHDってミスが多いので、四六時中ミスのカバーに時間かかってます💦
商品の品番とか金額とか…
事務仕事向いてない。
仕事自体のスピードは速い方なんですけどね…
結局、まともに仕事出来ない人間だわ

ミスを無くすために、
ありとあらゆる方法を試してるんだけど、
どっか抜けていて…
同じミスは繰り返さないように、念には念を入れてるのににも関わらず
毎回、そのパターンがあったのか😓‼️
と想像外のパターンに陥っている。
詰めが甘かったわ…

気を取り直して
楽しかった郡上八幡散策の話を。

郡上八幡城を見た後
お腹が空いたので街へ

まずは、郡上八幡博覧館へ
郡上踊りの実演時間が迫ってたので
ご飯より先にこちらへ。
色々な種類の踊りの実演があって面白かったです。

安養寺の奥に先ほど行った郡上八幡城が見えます。

新橋まで歩いてきました。
実は新橋の袂の新橋亭で鮎料理の予定が休み
ショック😨

新橋は夏に地元の子供達が
欄干から12m下の吉田川に
飛び込む風習があるそうです。

こ、怖い…

さて郡上八幡旧庁舎記念館でお土産を見て

すぐ裏にある、いがわこみちを散策

清流が流れていて

鯉の餌?

確かに鯉、沢山泳いでいます

こんな大きな錦鯉もいました。
みんな餌沢山もらってるんだね。

さて、お次は
新橋横の吉田川沿いに降りる階段をおり

新橋の下から川沿いを下っていきます

この道、楽しい〜

こんな道や

こんな道も❤️

水が透明で綺麗

いよいよ腹ペコで新橋通りへ。
またもやお目当ての魚寅さんもお休み

仕方なく🍡団子茶屋へ

みたらし団子、美味しい〜

ついでに飛騨牛コロッケも買いました

帰りに食べながら帰る用

やなか水のこみち

風情があります

あっという間に通り過ぎてました

なんと遊童館も齋藤美術館も休み

やなかの小道の石畳

緑色の焼物?顔の形してる

町屋敷越前屋さん

中もステキ

蔵もありましたよー

蔵の中もいい感じ

宮ヶ瀬橋のそばの食品サンプルのお店
コレ、本物じゃないですよー

干物…リアルすぎ食べたい
しかし11,000円の干物は高い😆

宗祇水への入り口
この坂を降りると
名水百選の第一号で有名な宗祇水
実はこのすぐ横にステキなカフェ
お抹茶処宗祇庵があるのですが…
既に閉店…



こちらが宗祇水


橋の袂でコロッケ食べました。

めちゃくちゃお腹空いて
誰もいないから…美味しい
結局、ご飯食べれなかった。
水曜日は軒並み食堂がお休みだらけで…
どおりで観光客が少ないのか

提灯にも灯りが灯って

いい感じ

観光客誰もいない…

ひっそりとして風情ありまくり

お城🏯もライトアップ〜
キレイ〜
郡上八幡からインターがすぐだったので
高速降りた一宮のからやまで鳥天丼…

鮎料理かうなぎ食べたかったのに…
まぁ美味しいけどね😋








11月になってしまいました。

2023年11月01日 23時15分00秒 | 日記



なんとなく体調優れず
自分を甘やかしてダラダラとしている間に
11月になってしまいました。
ここ3日間、快晴で雲ひとつない。
こんな時にお出かけしたら
どんなに美しい景色に出会えるだろうと…

最近出かける時は
イマイチな天気が多かった…
帰りはなぜかお決まりの土砂降りの雨。

今週末はどうかなぁ…
景色を見る訳じゃないので
天気はそんなに重要ではないけど
雨や極寒はご勘弁な感じ。

忙しい時は体調気遣う暇もなく
結構丈夫だと自負していたのですが
暇になると途端に具合悪くなるの
なんででしょうか。
回遊魚の定めなんでしょうかねぇ