Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

連鎖反応?感染?

2006-11-13 | 独り言
夕方、主人から電話があり、彼の車の調子もおかしくなり、帰りは友人デイブに迎えに来てもらう、とのことでした。丁度、ディーラーに渡してあった私の車の修理が終った連絡があったので、帰りについでに取りに行って来てもらいました。

彼の車は何がどうおかしいのか、わかりませんが、連鎖反応?でしょうか...私は、自分の車がなおり、先週行けなかったECFEに、明日は行けるぞ♪と思っていたのに、主人の車が壊れた=仕事に行けない=私の車で行くしかない、ということになり、結局、また私は怪獣をECFEに連れて行く事ができません...

先週も行けなかったし、来週はThanks Givings(感謝祭)の週の為か、ECFEはお休みなので、今週行かないと、今月は3週間も他のお友達に会えなくなります。諦めきれない私は、歩いて行くか?それともタクシーで行くか?考え中です...。同じクラスにいる、駐在のRさんに、迎えに来てもらって、送ってもらう事も考えましたが、わざわざ、それもお願いしにくいので、このオプションはないと思います。残るは、歩きorタクシー

歩くのはきっと、1時間以上かかるだろうし、雨だったり、風が強く寒かったら、ストローラーに乗っている怪獣が可哀想だし...タクシーに、カーシートを取り付けて、帰りも迎えに来てもらえるのかしら...明日朝一番で電話してみようと思います...

車の故障も連鎖反応?感染?するのかもしれません...

義母とランチ

2006-11-13 | 独り言
昨日(日曜日)義母から電話がありました。

姑:「月曜日、一緒にランチしましょ。レストランに行ってもいいし、何か持っていってそっちで食べてもいいし♪」

怪獣をレストランに連れて行っても、泣いたり叫んだりせず、大人しいので問題はないし、できれば外の空気やレストランの雰囲気を楽しんでもらいたいので、行きたいのですが、カーシートを乗せたまま、車をディーラーへ昨夜持って行ってしまったので、外食は諦めてもらいました。

彼女はいつも何かを持って来てくれるので、悪いな~と思い、今日は簡単にチャーハンを作って待っていました。お昼を少し回った頃に、サラダとベーグルサンドイッチ1つ(半分に切ってありました)を持って到着。

とりあえず、彼女はチャーハンとサラダを食べ、私はベーグル半分も頂きました。とっても美味しかった♪♪♪その後、怪獣と少し遊んで、コーヒーを入れようとしたら、仕事が忙しいのか、そのまま帰られました。

「いつベビーシッターできるのか?」「◯◯(私)は友達と遊びに行かないのか?」「もうすぐクリスマス、パーティーとかに行かないのか?」等々、また質問攻めに...

断固として嫌がっているわけではなく、今のところ、お願いしないとダメな程の予定/用事がない為、仕方がありません。でもわかってくれません...もちろん、どうしても、怪獣の事をお願いしなくてはダメな時もいつかは、あると思います。その時にはお願いさせてもらうだろうし、面倒みてくれると有り難いのですが、今は誰にも預けずに問題ないので、理解してもらいたいのですが中々無理なようです...

基本的に、怪獣がお昼寝するだけで一緒に過ごす時間が減る、と思う私。ずっと一緒に遊んでいたいと思う私。義母は、1人でお買い物や友達と遊びに行ったり、バーに行ったりしろ、と言いますが、お買い物も欲しい物にも巡り会わないし(田舎だし...これがNYやLAならお買い物も楽しいかもしれないけれど?)、お友達も殆どママ友で、子供達と一緒に遊んでいるし、バー遊びも卒業したし... 義母は自分が怪獣の面倒を見たいだけだろうと思いますが、用事もないのに、怪獣を預けたら、私は何をしたらいいのでしょう...??? ま、2人目ができたら、色々とお世話になるかもしれないので、それまでの我慢?と自分に言い聞かせることにします...

ちなみに、彼女は仕事を2つ、掛け持ちしているので基本的には忙しい人です。出張もあるし殆ど毎週末木曜日から別荘に出かけます。なので、私が怪獣の面倒を頼んでも、月/火/水 位?しかも彼女のスケジュールが合って、の話。なので、私が面倒を見てもらいたい時と、彼女が面倒をみれる時、みたい時、のタイミングが難しいと思います。が、彼女はその事に気づいてなさそうです...。いい人なんですが...ちょっとマイペース?