Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

怪獣の初~ ♪

2006-11-20 | 妊娠・出産・育児
今日は朝から、いつもお世話になっているKさん宅へお邪魔させて頂きました。Kさん、いつもお料理は上手で美味しいのですが、今日は初めて焼いた、オレンジ風味ターキーを頂きました。今週はThanks Giving(感謝祭)だからでしょうか。

他の皆さんも手料理を持って来てくれていましたが、私はお菓子だけ... 皆さん、ゴメンナサイ...。でも密かに持って行かなくて良かったかも?なんて思っています...ビーンズのオーブン焼き?や、メキシカン(名前がわかりません...)や、カレー風味のポテトそぼろ? とにかく、皆さんの手料理の中に、私の訳のわからない物が入らなくて、良かったと思いながら、美味しく頂きました♪Kさんを始め、本当にご馳走様でした。美味しくランチを頂いた後には、デザートまで手作りで用意してくれて、コーヒーと一緒に頂きました♪

私も少しは、洋風ヴァージョンのお料理や人前に出せるお料理を勉強しないとダメだと、思いました...

今日は、まだ2ヶ月?の赤ちゃんと、11ヶ月のK君、うちの怪獣10ヶ月と赤ちゃん3人でした。K君、ものすごい勢いでハイハイしているかと思えば、階段をそのまま履い登っていました。その後ろ姿を見ていた、うちのミニゴジラ。すぐに真似して、後を追い、初めて階段を登りました

初階段登り姿


もちろん、降りれませんが。増々目が離せなくなりますが、やっぱり嬉しかったです♪

2人で仲良くお外を眺めていました♪



Kさん宅で少ししかお昼寝しなかったし、今日は皆と一緒にたくさん遊んだので帰宅後、少しお昼寝をするかと期待していましたが、お昼寝なしでそのまま夕飯(離乳食&ミルク)の時間になりました。

最近、自分の手でつかみ、口に運ぶ事がブームで離乳食を食べさせる時も、ちぎったパンなどを置いておくと、離乳食がスムーズに進みます。なので、先日、お買い物に行った時、ベビーフード棚で見つけた、サイコロサイズのキャロットの瓶詰めを今日の夕飯時に少し一緒に出し、本命の離乳食を食べさせていました。

いつも、おとりのスプーンやフォークを持たせるのですが、今日は、そのフォークで、キャロットを刺し、フォーク毎手渡したら、ちゃんとフォークを持って、キャロットだけを口へ入れて、モグモグ食べました。偶然?かと、思い、キャロットがなくなるまで、試したら、全部、ちゃんとフォークを使い、食べていました♪ 写真を取る暇?はなかったのですが、これも初フォーク使いで、とても嬉しかったです

色んな事をして、色んな発見をして、学習をしている事、成長している事を、私は見たり、感じたりしていますが、時々、このまま時間が止まればいいのに、と思う時があります

でも、タンスの引き出しから洋服を全部出したり、ゴミ箱からゴミを出したり、キッチンのキャビネットをいじったり、ディッシュウォッシャーから、今洗ったばかりのお玉やフライパン返し、スプーンなどをいじくり、そのまま床へポッイ などなど、の時は、早く成長して、お手伝いができるようになればいいのにな...とも思う時もありますが...