![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/38b4f4216b666b8a16516e9e17f38fb8.jpg)
来年の干支は辰、
かわいいタツノオトシゴをまずは描いてみました。
食べ物系のイラストを希望するご近所さんがいて、
頭をひねって楽しんでいます。
その後に龍の絵も描いています。
蝶の首飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/e16c74d01004809c3a62bf2b36aa27a0.jpg)
ブログ友だちのれんげさんから届きました。
陶器のおしゃれな蝶です!
早速身につけて出かけました。
デジカメTG-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/4c2123f611ff1943bf1d7d240e38f90f.jpg)
キシタアツバの種類の幼虫、食草のヤブマオの上で。
TG-7を接写できるように設定していただいた、
アマチュア写真家の小口さんに教えていただきました。
どれが目はわからないほどの点々模様。
口の近くの眉毛のようなものの中の点々が目のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/8759a69c0db6cf072702d0e7285cea8c.jpg)
全体像はこんなでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/be4bdab9895714ba22f53004ac287db9.jpg)
タケノホソクロバの幼虫、なかなかおしゃれ柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/ca388a595a01c626b6260930f688e6f0.jpg)
キタテハ、小口さんが見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/2491c45092a25f73d21b9e3dfd0d2b46.jpg)
アオバハゴロモ、スマホ撮影とは違いますね〜。
三宝寺池で小口さんとお会いし、まずは設定をお願いしました。
その後にまずは虫の撮影、こんなにいろいろ見つかりました。
アカボシゴマダラの幼虫2匹も見つかりましたが、写真整理がまだ。
次回にします。
楽しいひと時、小口さんありがとうございました!!
♪公園観察はそこまで、石神井池を歩いて見ながら帰りました。
案内ハガキが届いたとのメールをいただき、
うれしい緊張の真っ只中。
毎日何かしら描いています。
やぐちゆみこ