絵ときのこと虫たちブログ

307 めずらしいきのこ



小さくて赤く、ヒイロタケとは違うきのこ。

秩父の林の道で見つけました。

検索したら
ハナビラダクリオキン

なのかどうかわかりませんが、聞いたことのない名前。

小さくてかわいらしい!






これも小枝に小さい花のようなきのこ。




アカツブタケの仲間と出ました。

ピントが合いません。

線香花火のようでもあり、楽しい形。





ノブドウです。




白い尾状突起がないのでムラサキシジミ。





ヒゲナガハナバチの仲間か、ミツバチとは違う感じがします。

ニッポンヒゲナガハナバチかシロスジヒゲナガハナバチか、

よくわかりません。

クズの花がたくさん咲いていました。






小さいテントウムシと思って撮ったらカタツムリ。





セスジツユムシと出たのですが。

黄緑の植物と紛れていますが、何か違う。






これも何かいるっと撮ったら、ツチイナゴ?




茶色のも発見、ボケボケです。これもイナゴの仲間でしょうか。




住棟の大掛かりな配管工事で、

9時から17時まで水もトイレも使えず流してもダメな2日間。

思い切って秩父まで1泊旅行に行って来ました。

西武線の新しい
特急ラビューが人気。

乗り換えなしで楽チン、うわさ通り窓が大きく快適でした。




羊毛のブローチ用の絵


羊毛作家の北原のり子さんに、小さなブローチを注文。

そのためのスケッチは、ゴマダラチョウの越冬幼虫。

ねこ顔がかわいくて。






アケビコノハの幼虫、これは絵本用に描いた絵。

この2つの画像を北原さんにお送りして依頼しました。

蛾のブローチも作る人、快く引き受けていただきました。

5月のヤモリのブローチ以来、

11月の個展当日につけるのが楽しみ!




ヤモリのTシャツ


サインを入れて黒も作ってみました。

ユニクロのネットで注文サービスです。



上記の北原さんにお聞きしました。

お友だちと共同で作ったTシャツを、ユニクロのサイトで販売中です。



転売禁止との決まりで、

許可を得ればユニクロのサイトでのみ販売できるらしいです。

そこまでするのも・・・と考えています。



自分の絵がTシャツの絵柄になるっていうのは、

初めての経験です。


パソコン音痴の私ですが、時代の変化はおもしろがっています。

やぐちゆみこ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

yyinsectbird52127
> kakusuko0628 さんへ
アケビコノハの幼虫はブログつながりの女性から、
庭の写真見せていただいたんです。😲
擬態のおもしろさに魅せられました!
まわりにはオオミズアオや目玉模様の蛾大好きな女性がいて、触れませんが興味持ちました!
東京23区ではアケビに見つからないよう。
虫の生きる知恵に学ぶこと多そうですね。
コメントありがとうございます。😌
yyinsectbird52127
> aokun115 さんへ
jasmineさん、秩父では2日間とも、
カンカン照りから雷雨⚡️と激しいお天気模様で😁
ラッキーなことに林の道歩きは晴れて猛暑で、
旅館や駅舎にいる時にほぼ雷雨⚡️☔️で助かりました。
駅舎でお土産見ているときに、秩父地方の
雷雨土砂崩れ警報が📱💥鳴り響きました❗️
見たことないきのこと虫、良かったです~。😊
ノブドウはこれから熟してもっと色々不思議な色も見たいです。💙🟣
坂が急傾斜の山道歩き、下りはももが張って筋トレ💪でした。
いつもありがとうございます。🎵
kakusuko0628
グロテスクで出会う度にギョギョとするアケビコノハの幼虫が
とっても可愛らしく思えるイラストですね~♪
ちょっとアケビコノハの見方が変わりそうです ^-^。
aokun115
ゆみこさん🥹
秩父でいっぱいの🍄と虫さん達に出会えたんですね🥹
良かった〜♥️
ノブドウの色に感動しました🩵
ブローチ楽しみですね〜🥰💕
Tシャツ最高です😆💕
これからのゆみこさんのやり甲斐ニョキニョキに繋がる充実した旅の時間💖
本当に良かったです🍀
作品楽しみにしています🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事